ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ゲイの茶道同好会(ゲイオンリー)コミュの我が家の初釜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
報告が遅れましたが、1月14日(日)に天気にも恵まれ我が家の初釜が無事終わりました。
お客様は、いつものメンバーに私の仕事上の相棒の女性一人を加えた七人でした。
道具組は基本的には例年通りでした。
中立後に「青竹二重切」を使って「回り花」をしました。

玄関
堀内不仙斎筆「宝船画賛」

待合い
堀内松翁筆「狂歌入り消息」
前に「ぶりぶり」飾る

本席
堀内兼中斎筆二行「春入千林処々鶯」
釜  少庵好 巴釜 蓋:浄味 身:九兵衛
炭斗 宗全好 平
香合 松竹梅蒔絵松の木スリ漆ぶりぶり 惺斎書付 利斎作
火箸 桑柄 治良兵衛作
羽箒 鳳凰孔雀
鐶  浄味作 大角豆
釜敷 唐物透かし籐組

濃茶 
棚  紹鴎棚
水指 サハリ紹鴎形 浄益 
茶入 茶入膳所広口 銘「布袋」 惺斎箱
茶碗 萩 新兵衛作 銘「翠」 即中斎箱
茶杓 竹 建仁事前管長益州老師書付 銘「福禄寿」
蓋置 万古 槍梅 
建水 信楽 大脇差写 保庭楽入作
菓子器 膳所 萬暦染付写 兼中斎箱
菓子 若草萬中

薄茶
茶器 了々斎好 溢梅蒔絵中棗 惺斎箱
茶碗 惺斎筆梅の絵 妙全造
 替 御本立鶴 六兵衛作
菓子器 真塗有職蒔絵亀足菓子櫃
干菓子 日の出 宝船 波有平
  
懐石は、いつも通り台付き重箱で簡単に点心でした。
吸い物はうずらの丸
強肴は黒豆 酢の物 ほうれん草の和え物
八寸は、お客さんのお持たせの桑名の大蛤と山ゴボウの味噌漬け
でした。

写真1:本席軸
写真2:初座手前座
写真3:濃茶手前

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ゲイの茶道同好会(ゲイオンリー) 更新情報

ゲイの茶道同好会(ゲイオンリー)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング