ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

成功の9ステップコミュの2007年12月22日(土)『成功の9ステップ』特別無料説明会 セミナーメモ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【セミナーメモ】1年半で年収を10倍にする秘訣 岩渕龍正さん
-------------------------------------------------------------
昨年末に参加しましたセミナーメモを投稿します。
何か感じてもらえれば嬉しいですん。
#もしかしたら、同じ場所にいらした方がいたりして。。。

今回のセミナーはとても意味深い、示唆に溢れたものでした。
その場所でいて感じることが一番HOTに感じますが、
その場で感じた1/10程度の伝わり方しかできませんが、メモをUPします。
これらは、私の個人的メモですので、間違っていたりするかもしれません。

内容はひとことでまとめると
「誰でも週110時間の仕事をすれば収入は10倍になる」です。
「誰でも楽してお金を得る」とは真逆の王道を聞きました

----------------------------------------------------
『成功の9ステップ』特別無料説明会
■開催日時
 2007年12月22日(土) 14:00〜17:00(開場13:30)
 特別講師:岩渕龍正
■開催場所
  日本青年館 三階 国際ホール
  〒160-0013  東京都新宿区霞ヶ丘町7-1
<岩渕龍正プロフィール>
http://www.consuldent.jp/profile.html
ご本人のブログ
http://blog.consuldent.jp/
----------------------------------------------------
0)セミナーを受ける前に
学びの最大の秘訣『ワクワクした状態』
■真剣ジャンケンをしましょう!
超真剣にジャンケンをして気持ちの高揚感に持っていく。

・セミナーの内容不安に思いながら聞く人
・ワクワクしながらすぐ試して続けてやろうと思いながら聞く人
→どちらが成功すると思いますか?

『新しいことをすることの秘訣』
 実行して結果を出す状態=>気持ちの高揚感

■■■1.自己紹介■■■
上場企業「船井総研」で歯科専門コンサルで社長賞、翌年05年独立
1年目の9stepセミナー受講=>18ヶ月で年収10倍達成

・すなお
・プラス思考
・勉強好き

現在コンサル3名事務2名WEB1名で売り上げ2億円

#最初の写真「宝くじに行列を作る人々」

・自分の夢を見つけてそれに時間とお金を投入しないのか?
■自分を大切にする=>自分を甘やかすことではない!
・たとえば女性は外見で美しいのは20代まで30代からは内面が光る

■■■2.覚悟を決める■■■=>決断する
       『仕事観』

     (『自分のため』)

(『お客様のため』) (『会社のため』)

この3つのバランスが取れること

・伸びる人は「お金のため」以外の目的を持っている
「お金のためだけに仕事をするのは一番だめ」
 =>嫌々やっている
   =>見てとれるので評価は最低

歯科での女性スタッフへのアンケートでは1000人の人に聞くと
『お客様のため』に仕事をしている人は100人に1人
『会社のため』になると1000人に1人


〜岩淵さんに入社当時〜
・過酷な下積み、家が遠い(片道2時間)
・当時は会社の文句ばかり
・彼女も×、仕事も×、こんな会社やめてやる!
・大学の恩師に相談
 「やめてもいいと思うが、今の君を必要としている会社はどこにもないよ」
・判った、限界までやってみてそれでもダメならその時考えよう

・週110時間労働をやった
 =>すれば誰でも収入10倍になれます。(本気で言ってます)

・イチローと自分を比較した。
 彼は小学生から365日中、360日のほぼ毎日特訓した
 彼はもう小学生の時からプロ野球の選手になると決めていた
・今までは言われたことを嫌々やっていた
 =>言われる前になんでもやってやろう!
・そうすることでストレスも仕事の成果も変わった
 =>道が開けた
ランチェスターの法則の第2法則「集中効果の法則」
を個人の仕事で考えると
人の2倍働くと4倍の結果
人の3倍働くと9倍の結果
となると考えている
ここでの武器は「時間」

・どんな世界においても3年間はそれに没頭する人だけが一流になれる

・24時間365日スイッチオン=>いつも3つでなくても仕事外のときでも電波1つ立てる状態
・私はクルマを持っていない。クルマは乗せてもらうものと考えているので買っていない
・最初からバランスを取ってはいけない=>小さくまとまってしまう
 =>そんな人は1流のプロになれない
・最初は仕事に没頭し、大きく伸ばしてそれからバランスを考える
 『狼の目』になる
・最初はエゴを満たすことも大切

■■■3.チャンスを掴む■■■
・歯科とのであいはたまたま
・これで日本一になってやる!
・歯科が良いと思った理由
 =>結果が早い:医院長の意思で即動く
・カネなし、コネなし、経験なしではじめた
・チームの仕事を夜10時までして、それから自分の仕事
・今の仕事で全力投球できないと、他になにをやっても同じである
・職場では目先の売り上げでなく、歯科に集中した
・歯科業界の壁=>広告規制、歯科医師会
・試行錯誤の連続
・成績の良い先輩コンサルタントに相談
 =>異業種のノウハウをアレンジして流用
・現場に徹底的に入る 2週間歯科医で実研修した
 医院長ではなく、スタッフと毎日30分話す
・仕事では「相手の予想を超えるコンサルをする!」
 =>午前に開始して夜1:30、最大では朝8時まで徹底的に実施
 無料の簡易診断書でも40枚出した
・まずは社内で一番の要素をつくる
・自分の力相応が一番
■『やらざるをえない』状況に追い込む=>重要能力!
 歯科医院への無料セミナーを毎月実施を先に決めてから内容検討
 泥縄式で良い!

■■■4.ツキ管理の法則■■■
・最初「歯科医院経営活性化セミナー」
 =>人は集まったけど上手く契約までいかない
  =>先輩より「今、失敗している人を集めてどうする!」
    困っていたり、規模が小さいひとを集めていた
・「歯科医院地域一番化勉強会」に変えた
 =>やる気の無い人は来るな!など本当に変えたい人だけに呼びかけた
・力が無い人ほど、力がある人と付き合わなければならない!
 力のある人と付き合うことが近道
『飢えた狼の目を持つ』
会社でも成績上位者としか話さない、下位のメンバには近づかないなどをやっていた

■■■5.目標を設定する■■■
☆08年度の目標を20個以上、今日中に設定する
=>紙に書く、週に1回は見直す
 ・人はすぐに忘れてしまう原則=>いつも見返す
これをするだけで年収は2〜3倍上がる

私は02年から16、26、41、48、61、63
と目標が年次で増えるたびに年収が増えた

■■■6.即実践■■■
即実践できる人は100人に1人
どれだけやるか!
・即時処理とは、上司がいようともその場で電話する
■実践の量が結果を決める

■全ては行動を変えることから始まる
 ☆行動を変えるには!=>考え方を変える

■普通のことをしていたら普通の人
■今までと同じことをしていたら今までと同じ。。。

100m走で勝負しても勝てない
たとえば歯科なら治療技術で勝負できる人は全体の2%
 98%の人は勝てない
 =>強敵の少ない勝てるところを選らんで勝負する

(・セールスレターを書く
(・ノウハウの蓄積
(・本、セミナーから1つでも実践する
 →あなたは何をするんですか?

■学んでいることを自分の仕事に置き換えて実践する

■72時間ルール
 やろうと思ったことは72時間(3日間)以内に実践しないと一生やらない

今学んでいるセミナー中にすら行動する=>行動意識を高い状態に保つ

・私は「商品開発>製造>市場開拓>営業」の全てを自分でやっていた
・会社にとまりこんでやっていた
・時間がある時にしかできないコトが重要
 アリとキリギリス、カメとウサギの法則は実在する
・全て自分でできることで、人に任せることができる
・全てが自分でできるからこそ利益も増える
・即時処理しないと終わらない
■最低限のラインを明確にする
・まずやってみる。。。2:8の法則
・頭に汗をかく、体ばかり動かしてもだめ、どうやって応用するか!
■やること表(TO DO LIST)は必ずつけることを実践する
  =>実践量がわかる
■第二領域(七つの習慣参照)のことを即実践する
 例えば歯を磨くは第二領域ですぐやらなくても困らないが
 結果、虫歯>抜歯となる

■自分の経営資源は『時間』『お金』『エネルギー』


■■■7.収入の10%を自己投資する■■■
・毎月、予算として確保する=>内面を磨く>自分を大切にする
・自己投資ほど確実な投資はない
・家、車、時計などは金持ち父さんを読めば判るが資産ではなく、負債
・私は神田昌則のセミナー60万円をまず自己投資した
・9stepのセミナー後、自分のミッション、会社の理念が決定した
 『無限の人に無限の気づきと無限の豊かさを与えること』
 =>関わった人のその後人生に影響させる
・歯科経営塾にスペシャル講師としてセミナー中に依頼
 >断られたが受けてもらえるまで依頼(裏づけ、プレインストールをする)
 結果参加したらわかるが、セミナー中にはダンスがあり、
 4日間ある2日目以上の内容になったと自負している

■しかしセミナーを受けた人でも、その後の成果には差がある
 ☆依存ではNG!
 人に与えることで、自分に与えられる
■受身では成果でていない
■チャンスは皆に平等、1歩踏み出した者が勝つ!

以上、岩淵さんのセミナー終わり

■■■9ステップセミナー15分ダイジェスト版■■■
・ジェームス・スキナーの紹介映像

#真っ暗でメモが取れないため、全て記憶だけで書いています。

・末期がん患者のインタビューを続けた調査の結果、
 やった事は後悔せず、『やらない事を後悔』している

・人は痛みを避け、快楽を求める
 マザー・テレサは苦しむ人を見ることに苦痛を感じて助けることに快楽を得た
 ヒットラーは違う人種に苦痛を感じ、排除するために虐殺することに快楽を覚えた
 
 やることが苦痛を伴う場合、それはたいへん難しいものとなる。
 やることが全て楽しいことであれば実現は早い。
 やることを全て楽しいことに変えることができれば、それは自動操縦となる

・人は必ず死ぬ、それは受け入れるものである。
 生まれた瞬間から死へ近づいている。
 何千年の昔から先祖が作って来たこの世界を私たちが受け継いでいる
 そして私達は死ぬ時に次の世代にこの地球を引き継ぐのである

 自分はこの生きている間、何を実行して何を残したか。
 次の世代に「俺はここまでやった!どうだ!すごいだろう」と胸を張って引継ぎできるか。

・神様が人に与えた贈り物は「睡眠」である
 人は「睡眠」にて一度死ぬ。そして目覚めることで新たに生まれ変わるのである。
 昨日までの自分は一度死に、今日、生まれ変わる。さあ、私はやる。すがすがしい一日となるために実行する
 
----------------------------------------------------------
以上

コメント(5)

ものすご〜〜〜〜く参考になりました!ありがとう!!!
本当は実際に行くのが一番ですが、これを読むだけでも参考になりました。
良いセミナーのような気がします。
機会をみつけて行ってみたいと思います。わーい(嬉しい顔)
いや〜素晴らしく勉強になりました!

ありがとうございますうまい!
当日セミナーに参加しておりました。

凡人の私としては、すぐ実行しておりません。

少しハードすぎる。正直思いました。

楽して得取れ。

ちょっと裕福な一般市民を目指したいです。
今回参加してました。

9ステッパーから見た感想になりますが・・・
それだけの事をやったという自信が今に繋がったと言うことだと感じてます。
それは、ジェームスや他の結果を出している方も同様と思います。

本人がどんな状況に置いても、イヤイヤ行動するのか、夢や目標に向かって行動するのかの心構えだけで大きく違う。そう感じて聞いてました。

また、言っていたことに対して、少しでも使うと成長に繋がると感じて聞いてました。

今回のセミナーを活かすかどうかは皆さんの選択なので、また無料説明会が会った際に違う講師のお話を聞いてみるのも良いかと思います。
その時の心境や、講師の相性等で受け容れ方が違うので。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

成功の9ステップ 更新情報

成功の9ステップのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング