ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

えのもとサーキットコミュの【大会告知】6/12(日)スーパーえのもと杯 2011 チャリティー&チャレンジ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
えのもとサーキットコミュニティをご覧の皆様

平素、えのもとサーキットをご利用頂き、
誠にありがとうございます。

えのもとサーキット催事・企画担当ケンビシ@ぱだわんより
2011年6月12日(日)に開催致します
「スーパーえのもと杯 2011 チャリティー&チャレンジ」について、
ご案内致します。

【エントリー】
店頭、または電話での受け付けとなります。
「お名前」「ハンドルネーム(あだ名)」「ご連絡先」を
えのもとサーキット店主榎本までお伝え下さい。


本トピックに書き込みされてもエントリー出来ませんので
ご注意下さい。また、当日の駆け込みエントリーも出来ませんので
あわせてご注意下さい。


※頂いた個人情報は本イベントでの人数把握、及び
当日のみ使用するタイムアタック結果表示システムでの
表示等以外には使用致しません。


【開催部門】
・チューン部門のみ
※終了予定時刻は17時頃となります。


●チューン部門
・参加可能車種(旧シャーシ、MSシャーシ)
・使用可能モーター
旧シャーシ:ノーマル、トルク、アトミック、レブ、
MSシャーシ:ダブルシャフトノーマル、トルクPRO、アトミックPRO、レブPRO
※ZENチューン、ジャパンカップアトミック他は使用不可


【予選と決勝】
・予選走行回数4回程度、タイムアタック方式
・決勝走行回数2回程度、タイムアタック方式

【使用レイアウト】
<本トピック添付の画像をご覧下さい>
立体交差LCによるセミフラットを予定しております。
テーブルトップは使用しません。

【レギュレーション】
「タミヤ模型 ミニ四駆 公認競技会規則」に準じます。

「タミヤ模型 ミニ四駆 公認競技会規則(2010年12月27日版)」
http://www.tamiya.com/japan/cms/serviceregulation/410-regulation.html



【電池について】
タミヤ模型 ミニ四駆 公認競技会規則(2010年12月27日版)で指定された電池に
加えて
下記の電池が使用可能です。

・eneloop及びeneloop lite、充電式エボルタ、サイクルエナジー等
・その他、単三形電池の使用については本トピックまたは
店頭にてお問い合わせ下さい。


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
当日のタイムテーブルは5/29(日)に再度発表予定です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


【諸注意事項】
・会場内でのコンセントを利用する充電器の使用については、
他の参加者の充電器使用の妨げとならないようご配慮下さい。
大容量の安定化電源については、会場内の電力容量の関係で使えない恐れがあり
ます。

・コンセントを利用した充電器を使用する場合は、
必ずマルチタップをご持参下さい。
(参加者全員が充電出来るよう、ご協力いただく場合があります)

・携帯型充電器(通称:バクダン)については、
発火の恐れのあるもの(リチウムイオン・ポリマー、
リチウムフェライトを親電源とする携帯型充電器)は
ご使用にならないよう、お願い致します。

・会場側の都合によりテーブルのご用意が出来ない場合があります。
ピクニックシート、またはそれに準じる敷物をご持参下さい。

・会場内は火気厳禁のため、スプレー類やライター等、
発火の恐れのあるものは使用は出来ません。

(例)ブレーキクリーナー、ジッポオイル、マイクロロンなど
引火の恐れがあるものやこぼすことで会場を汚す恐れのあるもの
ライターなど火を発生させるものは専用のスペースがありますので
スタッフにお尋ね下さい。会場内での使用は出来ません。

・出走遅延行為等、主催者の指示に従えない場合、
または他の参加者に不快の念をおこさせる場合、
当日の出走を制限させて頂く場合があります。
ご了承下さい。

皆様お誘い合わせの上、ご参加頂ければ幸いです。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

えのもとサーキット 更新情報

えのもとサーキットのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング