ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

バセドウ病 甲状腺疾患コミュの【】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今日、甲状腺機能亢進症・バセドウ病と診断されました。
なにもわからなくて不安でいっぱいです。
これからどうなっていくのか…
眼の状態、全身の状態、薬の副作用、いままで通りの仕事が出来るのか、旅行とかスポーツとかどの程度できるのか…
いろいろ考えて不安です。
明日から、薬を毎朝一錠ずつ服用し始めます。
ホルモン剤??なのでそれも心配です。
本当にわからない事だらけなので、何かアドバイスなど教えていただければ心強いです。
よろしくお願いします。

コメント(355)

>>[315] 同じ病気と戦っている仲間がいることが、励みになります!見た目で病気と分からないことで周りの人に普通に接してもらえるので逆に私には良いのかもしれません(^^)
無理せずいきましょう♪
数ヵ月前から人、物の名前がなかなか出てこなくて
会話に困っています
この症状もバセドウ病が原因でしょうか…?
よろしくお願いいたします
初めまして。雑談とか質問はここで良いのでしょうか?
去年の末に診断されてから現在治療中です。

メルカゾール2錠から始まり今は半錠で安定してたのですが、本格的な夏を前にすでにバテ気味です…_(:3」∠)_
明らかにここ3〜4日の気温上昇で体調が悪いです。

発症してから今年初の夏なのですが、皆様暑さ対策何かされてますか?仕事がパチ屋のホールスタッフなのですが、節電だのクールビズだので店内はスタッフには快適とは言えない温度です。少しでも汗かきたくないのですが、暑さ対策何か良いものありますか?
冷却ベストとか塗るタイプの冷却グッズなど良いのあったら教えて下さい(;ω;)
>>[319]
初めまして!
返信ありがとうございます
同じ症状の方がいて安心しました。
最近は、ほぼ毎日話す先輩の名前が出てこなかったり…。
辛いです…。

治療中の症状についてご相談させてください。

今年の5月からメルカゾールを服用しており、現在は一日に2錠飲んでいます。
9月初旬の血液検査では、fT3とfT4の数値は正常範囲に入っているものの、
TSHは0.01以下という状態です。

いま気になっているのは自覚症状で、この1週間程、常に息苦しさや
疲労感、貧血気味のような軽いめまいを覚えています。

5月の治療開始時期から比べると体重が4キロ増えたということもあり、
体力や筋力が落ちている影響もあるかもしれませんが、
特に運動もしておらず、仕事も毎日忙しいわけではないため、
疲れるようなことはしていないつもりです。

服薬治療中(TSHのみが低い状態のとき)に、
同じような症状が出たかたはいらっしゃるでしょうか?
そういった症状が出たときの対処法を教えていただきたいです。
また、バセドウ病の疲労感などは、数値が正常化しても残り続けるものなのでしょうか?

担当医に相談するほどのことでもない気がするのですが、
少々不安なので、ぜひ教えてください。宜しくお願い致します。
バセドウ病初心者です

チラウジール飲んで5日目になります
薬を飲んでいるのに
前より寝汗がひどくなってきています
毎日寝汗に悩ませています

薬が効くのは2週間後ぐらいなんですかね??


TRAbは陰性でもバセドウ病の方いますか?
私がそうなんです

それでバセドウ病の診断が遅れました
アイソトープ検査してやっと病名が分かった感じです



バセドウ病再発から1年。
毎日1錠のメルカゾールとチラージンを服用中。
数値は、落ち着いている状態です。
気のせいなのか分かりませんが、身体の疲れが抜けていない時、甲状腺の腫れが少しひどくなるような気がしています。
疲れが溜まりすぎていない時は、気にならないのですが…
一時的に腫れがひどくなったりするものなのでしょうか?
>>[326] こんにちは!私はまだ治療中ですが、すごく疲れていたり、生理前になると甲状腺はれがひどくなります!
>>[327]
コメントありがとうございます。
疲れていたり、生理前だったりすると、腫れがひどくなったりするんですね。
周囲にバセドウ病の人がいなくて、聞ける人もなくだったので…
教えていただきありがとうございますm(__)m
>>[328] バセドウの症状は人によって様々みたいなので不安になりますよね!気長にいきましょう!!
>>[330]
コメントありがとうございます。
少し気持ちが楽になりました。
上手く付き合っていけるようにしていきたいです。
>>[334]

7年前からチウラジール服用し、落ち着いたからと、去年8月から隔日投与になったものの、10月に転職したストレス?バセドーの症状が出る&やはり数値もバセドーが出てる。
チウラジール毎日投与+ヨウ化カリウム追加で様子見→採血したら、まさかの橋本病かい!となり…。
薬の追加のせいなら良いですが、、、チウラジールだけだと動悸するんだよな。。。
>>[333]
私も併発してます!
薬はメルカゾール飲んでいます!
もう何が何だかです( ;∀;)
今まで内科系の甲状腺専門に通ってたけど、引っ越し先が外科の先生で、切りたくてたまんないらしい。ええ、、、。
>>[336]

自分の体は、どうなってるんかいexclamation & questionみたいな感じですよね…
医者には治療しにくい!と言われて、薬剤師には併発する人居るよ!と言われ、どうしたら良いのか、、、
>>[337] やっぱり外科の先生は無条件に切るのでしょうか?
私も引越しに伴い
転院考えていて、今まで内科だったので
なかなか外科の病院行けなくてあせあせ(飛び散る汗)
>>[338] ほんと、よくわからない病気ですよね、、、見た目は元気に見えるから
なかなか周りに理解されないし泣き顔
>>[339]
先生の個人的好みかも?開口2番くらいで口にしてたから、さすが外科の先生だなぁと感じたので、自分の希望は最初は薬で調整ね!っと宣言しときました。
>>[340]

バセドー病を理由に言い訳もしたくないけど、理解されないのも嫌なので、採血データを見せてます。

職業柄、採血データの知識が有る人たちが一緒なんで、、、

熱と怠さと体重減少でバセドーか亜急性かまだ結果待ちなのですが、筋トレやランニングって当然やっちゃいけないものなのでしょうか?
気持ち的にはやる気になれないのですが、このまま落ちていく筋肉や積み重ねた体力が水の泡っていうのが辛くて泣き顔
首ポッコリは慣れた。けど、仰向けで欠伸と背伸びするとむせる、、、。
>>[344]
その状況でしたら、筋トレやランキングすると、調子が優れなくなると予想されるので辞めた方がいいかと思います。
私もバセドウなりたての頃、同じ気持ちになって筋トレしたことありましたが、結果自分の首を締めてましたから。
>>[344]

私も診断が下ってから少しジムへ通っていたのですが、先生に数値が落ち着くまでは、ジムに行くことをやめた方が良いとアドバイスされました。

体の中ではただでさえも、マラソンをしている状態だから、負担をかけすぎないようにと言われて、中断しました。

1年後ジムへ通えるまでに回復して、今はヨガができるまでに回復しました。

甲状腺の数値、安定しているのですが、疲れが抜けていない時、甲状腺の腫れがいつも以上に目立つことがあります。
数値が落ち着いていても腫れがひどくなったりするものでしょうか?
現在、メルカゾールを隔日に1錠飲んでいます。
皆さんは病院で医師から「自己免疫疾患」の話をされたことはありませんか?私はバセドウで甲状腺を全部取りました。眼球突出もあり、一連は自己免疫疾患の可能性である話を受けました。これから先、また何か病気が増えてしまうのかと考えると怖いし不安です。どなたか自己免疫疾患と医師から言われた方、お話しませんか?
起床後、中指・薬指の第二関節が痛いんです。バセドー病で、関節が痛くなりますかねぇ?

ログインすると、残り329件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

バセドウ病 甲状腺疾患 更新情報

バセドウ病 甲状腺疾患のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング