ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ゴーヤー・苦瓜コミュの超ど素人からの質問 (栽培について)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さんこんにちは。ゴーヤーどころか、家庭栽培の経験すらないど素人のくまといいます。梅雨も明け、夏本番でゴーヤーの季節になりました!!!我が家は今年収穫できるかどうかも怪しいですが、とりあえず諦めずゴーヤー栽培の日々を過ごしてます。

今月の初旬種まきをしました。当初、発芽するかどうかと心配してたのが・・・・10個の種中なんと10個発芽しました。発芽して1週間。芽も順調に成長してくるにつれ、はやく植えしなきゃしなきゃと気になりつつも日常の忙しさを理由になかなか出来ず…ようやく今日植えかえ作業をしてます。土を種まき用の通常の土から培養土を加え、小さい(手前の白い)プランターから少し大きめ(右奥の緑)のプランターに植えかえしました。

そこで心配してた事が実際に起こってしまい焦ってます…プランターから1つの芽を取り出す際に根がブチブチと何度か音をたてきれてしまいました。種まきの際、ポットにしてればこんな事にはならなかったと思いつつもたらーっ(汗)してしまったのだから仕方ない冷や汗更に引き続きプランターから丁寧に手で取り除こうと慎重に作業を続行してみました。しかし、芽が成長し過ぎて隣の芽の根と絡まっていて上手く作業を出来ず…。とりあえず写真(1枚目→2枚目)の様にしてみたのですが・・どうも心配です。  10個発芽したことによってプランターも足りなくなった気がします。約45〜50センチのプランターに2つ植えるつもりが、狭いと思いつつも3つ植える事に…。元々の小さいプランターにも1つ残しで植えてみました。それでも後3つ芽が残ってるのですが、各プランターに1つずつ追加で植えようか、もう一個プランターを買ってくるべきかと悩んでます。

長々とした文章で恐縮ですが…わからない事だらけでどなたか教えていただきたいと思いこの場をお借りしました。宜しくお願いします。

コメント(403)

お盆に実家に帰省するため1週間ほどゴーヤの世話ができません・・・
出発前に水をたっぷりあげて
水を入れたペットボトルを土に差して出ようと思うのですが
枯れてしまうのではないかと心配ですがまん顔

せっかく実がついてきたところなのに・・・

長期で家を空ける時はみなさんどのように対策しているのでしょうか?
(-゜3゜)ノお久しぶりです〜芽皆さん晴れ

エンジョイグッド(上向き矢印)ゴーヤるんるんライフ〜芽でお馴染み電球ブサマです(`∇')

早速芽ゴーヤの種まきしましたよ〜指でOK発芽するのか?(笑



今年も晴れエンジョイるんるんゴーヤ雷ライフ〜グッド(上向き矢印)
ブサマさん、明けましておめでとうございます(笑)
もう蒔いたんですか♪早いッスねぇ♪
僕はまだ先、平均気温がもう少し上がってから蒔きます♪
今年もよろしくお願いいたします(笑い)
>>[366] 明けましておめでとうございます。(-゜3゚)ノ

春です晴れ

男なら指でOK春の訪れと芽夏の終わりは自分で決めるexclamation


って訳で晴れ今年も宜しくお願いします〜(-゜3゚)ノ


エンジョイ芽ゴーヤexclamationライフ〜グッド(上向き矢印)
種蒔きしたのが発芽せずに二ヶ月( ̄∇ ̄*)ゞ

昨日苗木買いました!笑っ


だって!ど素人だもの♪エンジョイ!ゴーヤライフ♪
今日は、初受粉しましたよ♪( ・∇・)

肥料パラパラと少し巻き!次は二週間後位ッスかね!

enjoyゴーヤLIFE〜ヽ( ̄▽ ̄)ノ捲れん
すっかりカラ梅雨の初夏お見舞い申し上げますうまい!
太平洋側のカントー地方・・雨、降らないッスねぇ〜〜♪
花壇とかカラッカラに乾いてますね〜♪
元気な憎き雑草を横目に、花壇と鉢植えへの水やりを楽しんでます♪

さて、ブサマさんが初受粉したのを横目(笑)に・・
ウチはやっと今日プランターに定植しましたよ〜。

4/27:タネ蒔き
5/19:順調に育苗
6/09:プランターに定植

今年もやりまっせ♪

エンジョイ指でOKゴーヤ芽ライフッ富士山
>>[370]
お疲れ様ッス(* ̄∇ ̄*)

まだまだ、50センチ位ですが!摘芯してヽ( ̄▽ ̄)ノわさわさ左右に伸びて来てます!

先日、受粉したのは(^^)v3センチ位になりましたよ!(。-∀-)ニヤリ

今年もenjoyゴーヤLIFE〜ヽ( ̄▽ ̄)ノ
>>[371]
こんちわ〜〜〜♪
カラッカラに乾いたカントー地方…などと書いた矢先の台風3号(`ヘ´)
困りモンです。

ブサマさんトコはもう50cmですか♪
ウチのはまだ20cmそこそこ〜♪

例年こんな感じでマイペース栽培して楽しんでます。

また今年も進捗報告とか、みんなで書き込みあって楽しい夏にしましょうぜぃ♪

E.G.L ←今日から簡略化(*´-`)
受粉したゴーヤッス(* ̄∇ ̄*)

成長の妨げになるようなら早目に収穫ですな!


enjoyゴーヤLIFE〜ヽ( ̄▽ ̄)ノ
既にスーパーでゴーヤ売ってるけど、ちっともウマそうに見えない天の邪鬼(笑)
やっぱ晴れ衝撃は、まだ2週間先なのよ・・オレの中ではネあっかんべー
スーパーのゴーヤで(* ̄∇ ̄)ノチャープル。笑っ!

自家栽培のゴーヤで調理したいですな♪
今年もそれなりに成長してます( ・∇・)

enjoyゴーヤLIFE〜ヽ( ̄▽ ̄)ノ
今年も数日おきに数本収穫して(|| ゜Д゜)在庫が無くならない日々を送ってます!

enjoyゴーヤLIFE。
初めまして、謎について聞かせて下さい。

7月の頭にアバシの苗を買い、後れ馳せながらプランター栽培を始めました。
8月のお盆辺りから開花数が増え、結実するようになったのですが…

たまーに、写真の様な花が咲く事があります。
花の付け根(?)に僅かな実のようなイボイボがあり、しかし正面から見ると雄花(雄しべ)。
こんな変わった花が咲くんですね('_'?)
>>[379]

こんばんは♪毎年画像の様な花咲きますね♪(。-∀-)ニヤリ

気にせず!放置してますよ!ずぶんは

(* ̄∇ ̄)ノエンジョイ!ゴーヤ?ライフ!
>>[379]

(^o^)両性花ですね♪
結実できないのが残念ですが見た人に良いことがある、
「幸運のオカマちゃん」と呼ぶ人もいます。
我が家にも今年やっと(?)一輪咲きました。
>ブ・サマ。さん
>かんなdxさん


どうもありがとうございます!!
うちのがおかしくなってしまった訳ではないとの事で、安心しました(*ノ▽ノ)

両性花というんですね。
今日も一輪咲いていて、なんとそれは、黄色い雄しべと緑の雌しべの両方があったんです!
(昼に写真を撮ったので、萎びて分かりにくくすみません。。)
これはどうなるのでしょうねウッシッシ
というか、本当に雄しべ&雌しべなのか分かりませんが…

異常気象のお陰で、ゴーヤはまだまだ元気です。
また『幸せのオカマちゃん』に会えるかなぁ(*^ー^)ノ♪

エンジョイ!!ゴーヤライフ☆
今年もエンジョイヽ(・∀・)ノゴーヤ♪ライフ〜♪♪
初めまして(^^)/

あばし2株と白1株を実家で育ててます。
他、キワーノ、ミニトマト、オクラ

今朝、母親からゴーヤーの葉の表裏に虫が居ると連絡があ り、写メを送って貰ったので見てください。

害虫ですか? 益虫ですか?
形からしてカメムシと思います。

一昨年は9株を育てて、弦ボーボーにして家族から大ひん しゅくましたが、害虫っぽい虫は付きませんでした。

害虫なら殺虫剤で退治して、除虫剤をまこうと考えています。
オススメの除虫剤ありましたら教えてくださいm(_ _)m

(。-∀-)ニヤリ!皆さんゴーヤライフ〜エンジョイ!してますね♪

って訳で!2014初収穫〜♪ (自慢)笑っ!

エンジョイ!ゴーヤライフ〜!
>>[389]
その後、お分かりになりましたでしょうか?(^o^)
ちょっと興味がわきまして
いろいろ観たんですがシロヘリクチブトカメムシという虫の幼虫に
似ているけど・・・違うかもしれません。(^▽^;)

もし合っていれば、かなりの肉食でイモムシ類を退治してくれる益虫です。
我が家に来てもらいたいです。(笑)
エンジョイるんるんゴーヤ!電球ライフヽ(・∀・)ノ

今年も行きますよるんるんド素人の栽培ライフヽ(・∀・)ノ

毎年恒例exclamation芽enjoyゴーヤグッド(上向き矢印)ライフ〜グッド(上向き矢印)(* ̄∇ ̄)ノ始まるよるんるん


本日芽定植しました。
2018エンジョイゴーヤライフ〜手(チョキ)(# ゜Д゜)始まるよるんるん
2020エンジョイexclamationゴーヤ芽ライフ〜スパーク2(キラリマーク)コロナに負けね〜ぞexclamation
エンジョイexclamationゴーヤ芽ライフ〜スパーク2(キラリマーク)2021年ヽ(・∀・)ノ始まるよるんるん 今年は出遅れて苗木がショボイバッド(下向き矢印)けどエンジョイするぞ〜指でOK
それなりに収穫芽できたが( TДT)不作な2021だったexclamation ×2また来年指でOK
2022はいenjoyゴーヤライフの季節でございますね
!皆さん芽
エンジョイ芽ゴーヤーグッド(上向き矢印)ライフ(⁠・⁠∀⁠・⁠)2023始まるよ〜ダッシュ(走り出す様)

ログインすると、残り371件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ゴーヤー・苦瓜 更新情報

ゴーヤー・苦瓜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング