ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

宗教法人幸福の科学2コミュの[30] ストライクフリーダム 2018年06月29日 22:47

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
[30] ストライクフリーダム
2018年06月29日 22:47

大川隆法自身の余命もあとわずか 長くは無いでしょう

これは私個人の見立てですが、彼の余命はもうそれほど長くありません。
「焚木の命式」「木火傷官 炎上する命式」それが彼の持って生まれた運命傾向です。

理性や思慮に乏しく、衝動や感情で燃え上がって軽挙妄動する性質です。
この人には計画性などそもそもありません。
虚栄心を満たすことができなければプライドが破れて
精神を病み、ヒステリーを起す、そういう運命傾向を持っているのです。

ちょうど夏に樹木の枝葉が生い茂りすぎて
必要な水を吸い上げ尽くして、燃え上がって灰になるように
みずから「焚木」して滅する命です。
派手に炎上した後には灰しか残りません。

おのれの見栄と虚栄心のゆえに、自滅的な挙動を起して
みずから全てを破壊してしまう、そういう自己破壊衝動によって
彼の人格と運命傾向は支配されています。

60代になると、人生の真冬に突入してきます。
運勢的バランスが以前とは大きく崩れてきます。
それまでの人生の清算を余儀なくされることでしょう。

今後20年かけて自然消滅に向かうのがソフト・ランディング型のシナリオとすれば
突発的に行き詰るハード・ランディング型のシナリオが2つ。

(1) 大川隆法の急死 ⇒ 後継者問題と内紛分裂

(2) 警察等による社会からのメス ⇒ 大川隆法 逮捕劇

どちらも今後、十分に発生しうるシナリオだと思います。
すでに昨年夏には党本部に警察の強制捜査が入っていますから。
公安はある程度、大川を検挙する材料集めを着々と進めているのでしょう。

ちなみに、大川が急逝した後の教団はどうなるでしょうか?
アニヲタしか取り柄のない長男、論文盗作が趣味の長女・・・
どちらを担いだところで役不足なのは目に見えています。

ヘタの横好きの学芸会みたく映画や音楽をいくら作ったところで
宗教団体として信者を獲得し、信者を定着させる力とはなりません。
宗教者として必要な資質と、メディアオタクの資質はそもそも一致しません。
宗教家として求められる知見や力量は大川チルドレンには無い。
彼らに講演をして著作を書いて、他者を啓蒙していくような能力はない。

となれば、形だけの教祖、お座りの教祖になって、
親の霊言をコピーして薄めるぐらいのことしかできないでしょうね。

映画を制作できる予算があるうちは自分の道楽に興じていても
映画制作費すらも無くなった時に、アニヲタ長男はそれでも
教団内に残っているかどうか?はなはだ怪しいところです。

この人はたぶん根無し草のように楽な方へ逃げるタイプの人間性です。
楽して育ったボンボンゆえに、困難苦難を背負ってやり抜く胆力は無い。

一番教団にとって現実的な方策は、大川死去後にいそいそと
大川きょう子を呼び戻して、教祖に据えて運営させることでしょうか。
結局、2007年までの教団の実質的運営者は彼女だったわけですから。

人間性はともかく、彼女は現実主義者なので、
大川のような無茶はせず堅実な経営路線を敷くでしょう。

(ちなみに、大川きょう子は「潜伏型の土金傷官」とでもいう型に属します。
表の顔と裏の顔が異なる二重人格的な人間性だと思われます。
表面的には真面目で常識があるように見せ、好感度は高いのですが
本音の人格としては好き嫌いが激しく、プライドも高く、周囲を振り回す人です。
自分から好きになった相手と結婚するものの、結婚後は夫を大事にすることがなく、
我儘を振りかざして、家庭を破壊して離婚しやすい運命傾向を持っている人)

きちんと内容のある講演ができて、自分で中身のある著作も書けて
組織運営ができる人となると、これまでの教団関係者では他にいないように思います。
あるいは教義面のゴーストライター(ブレーン)役だった種村氏を召還するかですね。

とは言え、悪魔と糾弾した人間を
教祖として呼び戻すことは通常まずありえないことでしょう。

いずれにしろ、大川急逝後に
老害大川が暴走して散々めちゃくちゃになった
ガバナンス崩壊状態の教団を継ぐ方の荷は重いでしょうね。
普通に考えれば消えて無くなっていく可能性が高い教団だと思います。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

宗教法人幸福の科学2 更新情報

宗教法人幸福の科学2のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング