ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

今の時代を考えるコミュの「政治は正なり」リーダーは、率先して正しく

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「政治は正なり」リーダーは、率先して正しく

 鳩山政権も、政治献金問題で揺れて、とうとう支持率が、4割を切った。半年間で、国民の期待がどんどん薄れて行く、国はどこへ向うのか。

 今朝の熊本日日新聞に、阿久根市の市長を相手にした裁判のことが掲載されていた。職員の給与未払い220万円問題。判決は、市長の敗訴だった。阿久根市議会の市長の出席拒否。地方でも政治が混乱している。
 鹿児島県の阿久根市、政治家の権力のすごさを感じる行動と思います。

 2,500年前の孔子の教え『論語』に、政治のあり方(帝王学)を教えた短い文があります。

「政(まつりごと)とは正なり」。

つまり、「あなたが率先して正しくしたならば、だれもが正しくまりましょう」。の意味です。また孔子は、政治について、

「命(天命)を知らざれば、以(もっ)て、君子たることなきなり。礼を知らざれば、以て立つことなきなり。言(ことば)を知らざれば、以て人を知ることなきなり」。

天命(時勢)、礼(儀)、そして言葉。この三つを知ることが、政治なのだと説きました。

 万能の政治家は居ませんが、「天命、礼、言葉」を日々真剣に考えて、政治家は言動に努力をして欲しいと思います。

*参考資料:関厚夫著「一日一名言」


<関連日記>
・『投票の心得』、尾崎行雄遺訓から「誰のための選挙か」
 http://utoshiminmanifesto.otemo-yan.net/e280970.html
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1433769635&owner_id=2182841

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

今の時代を考える 更新情報

今の時代を考えるのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。