ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

コスプレ@九州コミュのコスプレ?ファッション?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
コスプレとファッションの違いは?
衣装と洋服の違いは?

こちらでお話しください。


参考までに・・

ファッション-Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3

コスプレ-Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC

コメント(4)

私個人としては、世間的に認知されれば、ファッションと言えるのかなと思っています。

当コミュ内メンバーはコスプレに理解あるでしょうから、「これはコスプレで、こればファッション」という違いもお分かりかと思いますが、世間的にはどうでしょう?

世間的見解を知る必要があると思いますので、ここで議論してもいささか不毛ではないかと思いますが、論じたい方のためにトピックを用意しました。

ファッション論に詳しい方の意見をお待ちしています。
私は

クローバー普段着→ファッション
クローバー制服など、役割がある服(作業着?しっくりくる表現が見つかりませんあせあせ(飛び散る汗))を違う職業(?)の人が着る→コスプレ

だと思います。

ロリータ・ゴスは曖昧ですよね〜
普段着にしてる人から見たらファッション。
でも、ちょっとしたコスプレ気分で着てる人もいるし…




本日6月7日のTNCで放送された「CUBE」で
「ゴスロリ・甘ロリ」について扱われていました.

時間は10分ほど.
内容はあくまでもこれらファッションについての解説に留まっており
「中立的」な内容でした.
(・発祥が日本であること
 ・「下妻物語」で広く知られるようになったこと
 ・いままで某ビルの地下にあったこの手のショップを同ビルの最上階に
  もってきたところ,売り上げが2倍になったこと
 ・黒系が「ゴスロリ」で,パステル系が「甘ロリ」と区別されること
 ・年齢層は幅広いこと
 など)

コメンテーターも「いい」「悪い」的な内容は述べていませんでした.
(コメンテーターの意見としては
 ・「子供の頃もっていたお姫様願望を満たしているのではないか」
 ・「これまでの世の中では大人になってこれらのファッションをすることは
   恥ずかしいことだったが,今の世の中のネット社会になって
   可能になったのではないか」
 といったところでした.)

ただ最後のひとりがぼそっといった
「まるでパジャマ着て街を歩いているみたいだ」と
いうのが,たぶん,この手のファッションを見慣れていない人が
いだく感想(の一部)なのでしょう.

(番組の紹介ここまで)

わたしはもはや見慣れてしまい,ゴスロリ.甘ロリの人が天神を歩いて
いることになんの違和感も持たなくなっていたので,見慣れていない人が
どんな感想をもっているか知りたかったのですが,このひとつの意見をもって
見慣れていない人全体の意見とすることは乱暴であることは承知しています.

わたし自身の意見としては,ゴスロリ・甘ロリファッションは
「外を歩くための服」であることであり,コスとは区別されると考えます.

(コス衣装は別として,たとえばウエディングドレスやナース服,
 チャイナドレス,ウェイトレスさんの服なんかは
 「外を歩く服」ではないですよね.
 ただこの論理で行くと「学生服」(セーラー服やブレザーの類も含む)
 は「外を歩く服」になってしまうので,もっと別の考え方が必要である
 ことは確かです)
この手の議論は"曖昧さ"が一生付いて回るのでしょうが、

コス=現場で着替える種類のもの
ファッション=外出着
加えて、
スポーツ用などのウェアが存在します。
(プール敷地内や海の周辺以外を水着で歩けば捕まります。またファッションと言い張ってもスケート靴で市街地歩くと誰の目にも危険です)
↑ここは常識と言い換えることが出来ます。

あくまでも着用する本人の【主観】ですので本人がファッションと言い張れば何でもファッションです。
しかし日本は法治国家ですから、万人が見苦しい或いは卑猥すぎると判断されれば捕まる場合があるわけです。


天神のさる有名人の話。

知っている方もいるかと思いますが、、、
年齢は40歳過ぎの小柄な男性。
日焼けしたマッチョな肉体を『カードキャプターさくら』もかくやという白いセーラー服(短パン)&セーラー帽で身を包み天神を真っ昼間自転車で走っています。
私は過去3〜4度目撃しましたが、結局慣れてしまいましたw
もし誰かが通報でもすれば、判断は確認するお巡りさんに委ねられる事となるわけでしょう。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

コスプレ@九州 更新情報

コスプレ@九州のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング