ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

米国、南NJ州クリスチャン教会コミュの弟子たちに現れる。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
弟子たちに現れる。
ヨハネ21:1-14。
<死人の中から復活されたあと、私たちに現われてくだったのは、これで三度目です>(リビングバイブル 21:17)すでにイエスはエルサレムあるいはその周辺で、弟子たちに二度にわたってご自身を現わされました。三度目にご自身を現されたのは、テベリヤ湖と呼ばれていたガリラヤ湖のほとりでした。

弟子たちは復活の主に出会った後、故郷のガリラヤに戻っていました。ペテロ、トマス、ナタナエル、ヤコブ、ヨハネともう二人の弟子の七人でした(21:2)。弟子たちが、主の十字架の死に従えなかったことに失望して、召命以前の漁師生活に逆戻りするのだと考える者もいました。
これはイエスに従うことをやめて、生活のために漁師に戻ろうと決意した言葉ではなく、食事のために必要な食料を得ようとしたと考えられます。彼らは懐かしい小舟に乗って漁に出ましたが、魚は一匹もとれず、食べる物がなかったのです。夜が明ける頃イエスは岸に立たれましたが、誰もそれがイエスであるとは気付かなかったのです。イエスは弟子たちをご覧になり、舟の右例に網を下すように指示されました。

弟子たちがそのとおりにすると非常にたくさんの魚がかかり、網を引き上げることさえできないほどでした。マクダラのマリヤと同様に、主がすぐそばに立っておられるのにそれが分からなかったのです。この時、この大魚しるしを見て岸に立つ方がイエスであることに気付いたのは主が愛されていた弟子たちでした。ペテロは主であると聞くと、ただちに上着をまとって湖に飛び込み、泳いで岸に向かいました。

100メートルほどの距離だというのに、相も変わらずペテロは性急で、一刻も早く主にお会いしたかったのだと思われます。弟子たちが陸地に上がると、炭火がおこしてあり、魚が焼かれ、パンも置いてあり、イエスが弟子たちに食事を準備されたのです。イエスは弟子たちを招き、<パンを取り、彼らにお与えになり、また、魚もお与えになりました。>(21:13)アメーン。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

米国、南NJ州クリスチャン教会 更新情報

米国、南NJ州クリスチャン教会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング