ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

米国、南NJ州クリスチャン教会コミュの真の主役は聖霊である。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
真の主役は聖霊である。
使徒の働き。1:1-11。

<しかし、聖霊があなたがたの上に臨まれるとき、あなたがたは力を受けます。そして、エルサレム、ユダヤとサマリヤの全土、および地の果てにまで、私の証人となります>(1:8)
使徒の働きは約30年間の歴史によって、キリスト教がユダヤ教の1分派と思われていた時代から、次第に成長してキリスト教とはっきり分離するに至る事情が示されています。ユダヤ教からキリスト教への転換点を、単に歴史的にだけでなく、思想的、神学的にも明らかにしています。

どのようにして教会が生れ、どのようにしてその教会が形成され、また発展していったか、その教会を通してどのように宣教の働きが進められていくようになったかが記されているのが、<使徒の働きです。><パウロは大胆に、少しも妨げられることなく、神の国を宣べ伝え、主イエス、キリストの教えた。>(28:30-31)

福音書に記されているのは、まずイエスの誕生から始まり、悪魔の試み、イエスの教え、変貌、さらに十字架、復活、昇天についての記録です。ルカによれば、これらのことが<イエスが行ない始め、教え始められたすべてのこと>なのです。彼は、教会形成と世界宣教という大事業の基礎が、キリストの十字架、復活、昇天にあると言うことを明らかにしたかったのです。

また、ルカは、イエスのみわざは十字架、復活、昇天において完結したのではなく、なおその働きは継続していることを示しています。神の大事業の準備は、まず待つことです。すべては主イエスがすでに行われた働きに始まるということを、使徒の働きは冒頭から私たちに告げています。

イエスの働きは、福音書に見られたものをはるかに越えています。それはもはや地理的、肉体的、時間的制限を受けていなく、使徒の働きの中でみわざを継続されるイエスんは何物にも拘束されず世界的に広がりをもって前進されています。それは聖霊によって、働かれる主イエス、クリストなのです。

コメント(1)

イエスさまが十字架にかけられて、そのまま死んでしまっただけなら、現在のキリスト教はないというお話を聞いたことがあります。「復活」があったからこそ、弟子たちは結束し、死をも恐れぬ伝道の使徒になったということを。そう思えば、イエスさまの生涯の中で、教えを説いたことも大事だったかもしれない、病人を治したことも大事だったかもしれない。けれども、事実として一番大事だったのは「復活」だったのかもしれませんね。復活を機縁として、覚悟の曖昧だった弟子たちが、180度の回心をなして、命がけの使徒となった。それが、現在のキリスト教の基礎となったのだと思います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

米国、南NJ州クリスチャン教会 更新情報

米国、南NJ州クリスチャン教会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング