ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

米国、南NJ州クリスチャン教会コミュの福音は求める者に与えられる。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
福音は<求めるもの>に与えられる。
ルカ5:17-32。

ユダヤ教の迫害弾圧下で福音を布教しなければならなかった原始教会には、律法遵守により動物犠牲をささげて赦罪を宣告されるのか、イエスさまの名で恵みにより赦罪を得られるのか、という点にありました。<キリストを信じ、悔い改める者には、キリストが罪を赦して下さるという福音が、エルサレムから始まって世界中のあらゆる人々に宣べ伝えられます。>(現代訳、24:47、使徒2:38,3:19,5:31,10:43)

律法学者とパリサイ人たちは、赦罪宣告をするイエスさまに預言的役割(2サムエル12:13)以上の越権と冒涜をしていると見ていました。彼らは、イエスさまが何を言うかと、批判的に見ていました。

<求め続けなさい。そうすれば与えられます。捜し続けなさい。そうすれば見付かります。門をたたき続けなさい。そうすればあけてもらえます。><真珠を豚に投げてやるな>価値あるものを、何の関心も持たない者に与えても、踏みつけるだけという意味です。(マタイ7:6-7)真剣にイエスさまを求めていた人たちは、中風の人と、その人を運んで来た四人の友だちです。(5:18-20)

ペテロは、最初、洗礼者ヨハネからイエスさまを紹介され、その後、仕事をしているところにイエスさまがおいでになり、言われたとおりに網をおろすと、魚がたくさんとれたことで、そこに平伏しました。その時、<人間を捕る漁師にしてあげよう。>とイエスさまに言われ、従ったのです。(5:1-11)イエスさまに対する信仰が徐々に高まり、イエスさまが12人の弟子を選ばれたときには、真っ先に名前が入っているほどになったのです。

聖書では繰り返し、地上の人生を外国での一時的生活に例えています。ここは私たちが永住すべき故郷でも、最後にたどり着く終着駅でもありません。地上の人生は、単なる通過点なのであって、しばらくの間地上を訪問しているに過ぎないのです。ペテロは次のように教えています。<もし、天の神を父と呼んでいるなら、地上においては一時的な在留外国人として生きなさい。>アメーン。


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

米国、南NJ州クリスチャン教会 更新情報

米国、南NJ州クリスチャン教会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング