ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

米国、南NJ州クリスチャン教会コミュのみ言葉を聞き流したイスラエルの民。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
み言葉を聞き流したイスラエルの民。
ローマ11:1-10.

ローマのキリスト者にあてたパウロの手紙は、新約聖書の書簡集のうちでも最も重要なもので、初代教会以来今日に至るまで、その評価は変っていません。以前はキリスト教会を迫害していたパウロは、新約聖書27巻のうち13巻を書いています。その13巻の彼の手紙は、キリスト教会の重要な教理を記しております。その大半は彼が伝道して建てた教会に起った問題の解決を述べた手紙ですが、ローマ教会は、彼が建てた教会ではないだけに、キリストによる救いの教理を体系的に記しております。

人間の知性では推し量ることのできない神の御心とその働きは、宗教的瞑想や直観によってとらえるものではなく、私たちに語りかけられる言葉によって伝えられるのです。昔イスラエルの民は、モーセの律法や預言者たちの語る言葉によって、見えない神の御心を示されましたが、今日私たちは聖書を読み、礼拝で語られる説教を聞くことによって神の御心を示され、信仰に導かれるのです。

それはたんなる人間の言葉ではなく、聖書を通して、また説教を通して私たちに語りかけられるキリストご自身の言葉です。信仰は主観的な思い込みや、私たちが探求することによって到達した信念や確信のようなものではなく、キリストの言葉を聞いて、それを受け入れることによって与えられるものなのです。

パウロにとって旧約聖書はキリストを証しする書物です。キリストの言葉は、律法を通して、預言者たちを通して、イスラエル人の民に語られてきたのです。神からすべての民に告げ知らされたキリスト誕生の福音は、それを聞いて受け入れた者にも、拒絶した者にも、神を求めることに無関心な者にも、語り伝えられているのです。イスラエルはキリストの言葉を聞かなかったとか分からなかったと言うことは、決して彼らの不信仰の弁解にはなりません。(11:18-19)

パウロ自身、律法に対する熱心さのゆえにキリストを拒み、教会を激しく迫害したにもかかわれず、神は彼をお見捨てになることなく、福音を宣べ伝える使徒として召されました。<主イエス、キリストは今も固く閉された扉を開いて私たちが彼を迎えいれるのを待ちつつ、戸を叩きつずけておられるのです>(啓示3:20)。

今日私たちも、無責任な態度で聖書を読み、説教を聞き流しているのではないでしょうか。み言葉に対して、私たちも責任をもって、それに答えることが求められているのです。アーメン。


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

米国、南NJ州クリスチャン教会 更新情報

米国、南NJ州クリスチャン教会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング