ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

米国、南NJ州クリスチャン教会コミュの主は救いである。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
主は救いである。
マタイ1:18-25(2)。

主の使いは、生れてくる子に<イエス>という名を付けなさいとヨセフに命じました。<やがて男の子を産む。その名前はイエスと付けるがよい。この方こそ、その民を罪から救い出してくださる方です>(現代訳。1:21)

イエスという名は旧約聖書に見られる<ヨシュア>という名前をギリシヤ語化したもので<主は救いである>という意味を持っています。イエスは私たちと同じ単なる一個の人間ではなく、神から遣わされたメシヤであり<救い主>だったのです。

マタイは預言の成就として来る方を、1節では、神がダビデ王にされた約束を全うする王位継承者のメシヤとして<ダビデの子孫>と呼び、21節では自分の民を救う<イエス>と呼び、さらにここで<インマヌエル>と呼んでいます。神は私たちと共におられる、という意味です。

<聖霊によって>は、マリヤの受胎という事実に啓示の光を投げています。<ヨハネ14>との公知も、新約のすべてもこれにかかっています。<聖霊>は神の創造の力であり、天地創造のわざをなされました。

<地球とは言っても、まだ形が無く、混沌としており、真暗闇で、液状であり、神の御霊は、あたかも雌鳥がその翼を広げてひなをはぐくんでいるかのように、その上を覆っていた。>(創世記1:2)<あなたの御霊によって、彼らは造られ、新しい命が誕生します。>(詩篇104:30)

マタイはイザヤ7:14の言葉を引用しています。この預言はイエスが誕生する約700年も前に語られた言葉です。<そこで、主ご自身が一つの印を与えられる。さあ、処女がみごもって、男の子を産む。その名はインマヌエルと呼ばれる>。

すなわちマリヤが妊娠した原因は<聖霊によるのです>(1:20)。イエスは神の子として罪のない存在であると同時に、人間として他の人の身代りになることができる存在で、半分神で半分人間というような存在ではなく、完全な神であると同時に完全な人なのです。<言葉(神)は人となって、私たちの間に住まわれた>(ヨハネ1:14)。

処女降誕はキリスト教にとって実に重要な意義を持っています。このような奇跡的誕生は偶然ではなく、神のご計画によるものであり、旧約聖書の預言の成就であったのです。22節の<このすべての出来事は、(ギ、トウート、ホロン)主が預言者を通して言われた事が成就するためであった>という言葉は、この福音書の特徴です。

イエスは言われました。<もしあなたがたが私を愛しているなら、あなたがたは私の戒めに従うでしょう>。アメーン。








コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

米国、南NJ州クリスチャン教会 更新情報

米国、南NJ州クリスチャン教会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング