ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

糖質制限食コミュの糖尿発覚後最初の一週間の食事法

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スイマセン・・・、半年も前に2型糖尿の知人に送った手紙です。
適切でない箇所があるかもしれませんがご参考までに・・・
ちょっと急ぎだったもので。しかも長文・・・(T_T)/~~~
後日、修正を入れていきたいと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最初の1週間で血糖値を下げる方法(長期間はできません)
〜高血糖状態からの回避、自分に見合った糖質量を見極める為に〜

自分が糖尿病とわかると、誰でも最初はとまどい不安になります。
重篤な合併症が発症している場合はなおさらです。
ここでは数ある糖尿病の為の食事法から「糖質制限食」をご紹介します。


お菓子やジュースなどを避けることは勿論ですが、
日常の食事では下記のことに注意して下さい。

・炭水化物を摂取を極力減らす(これだけで血糖値は4・5日で100台になります)
  米・小麦・いもなどの穀類(ごはん・パン・ラーメン・そば・うどんなど)や
  根菜(ごぼう・レンコン・にんじんなど)を食べない ※大根は大丈夫みたいです

・調味料に気をつける
  砂糖はもちろん、酒・みりん、ソース、ケチャップ、ドレッシング(ノンオイルも不可)
  ポン酢などは急激に血糖値をあげますので、避けて下さい。
  醤油・味噌(赤)・マヨネーズ・塩・胡椒・レモン汁・バター・油類は控えなくてもOKです。
  人工甘味料は使えます。
  (高血圧の方は塩分は控えめに)

※食事の前や最中に食物繊維を摂ったりプレーンヨーグルトを食べると
 血糖値の上昇を和らげることができます。
※果物類は最初はやめておいたほうが無難です。
(必要なビタミン類はサプリで補給)

お酒は飲まないにこしたことはないのかもしれませんが、
ビール・日本酒・ワイン以外はOK(赤ワインはOK)
焼酎・ブランデーなどの蒸留酒はOKです。
以上が血糖値を上げないための方法論です。糖質制限食といいます。

以下は血糖値を下げる方法論です。

・有酸素運動(歩行・ストレッチなど)を食後120分以内に20〜30分する(昼と夜)
 毎日が理想的ですが、最低でも2日に1回は行ってください

・各種サプリメント

血糖値はすぐに下げることができます。
しかし、HbA1Cはすぐには下がりません。赤血球の性質によるものなのですが、
赤血球の寿命が4ヶ月程度なので、
現在の食生活をHbA1c値に反映させるには4ヶ月必要になると考えて下さい。
(HbA1c自体が身体を蝕むわけではないのでご安心を)

お医者さんに内服薬やインスリン注射を薦められても、
10日なり20日なりの猶予をもらい、その間に数値がよくなれば、
とりあえず薬の必要は無いということになるとは思います。
※インスリンは恐い薬ではありませんし、一度使用したらやめられない薬ではありませんが、使用しないに越したことはないと考えています。

まずはこのくらいから始めてみて下さい。困るのは外食です。これについてはまた後ほど。
最初が勝負です。できる限りサポートします。

食べられる食材

・魚・肉類全般
・卵
・野菜類全般(レタス・キャベツ・きゅうり・もやし・ゴーヤ・ブロッコリーなどなど)
・きのこ類(松茸・シメジ・しいたけ・えのき・エリンギなどなど)
・海藻類(糖尿にいいので積極的に摂って下さい)
・豆類(豆腐もOKです)。※そら豆だけは避けたほうがいいそうです。
・にんにくや生姜など
・ごま

以上のものであれば、量の制限はありません。(他にもありますよーGI値の低いもの)
そのうち胃が小さくなることを実感すると思います。
糖質制限食では、サラダ(ドレッシングなし)がご飯代わりになります。
トマトも美味しい糖度の高いものは避けて下さい。
糖度の低いものであれば大丈夫だと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・血糖値の自己測定器は高価ですがご購入されたほうがいいと思います。
(ネットで購入できます。1万円〜3万円ぐらいまであります)
※腎臓・肝臓に重度の障害(炎症等)がある場合は
 運動や糖質制限食はかえって進行を早めてしまいますので必ず医師に相談して下さい
(γGTPの数値が悪い方は糖質制限によってかえって数値がよくなります)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
糖尿生活を送る上で、根本的な考え方が大きく分けて2つあります。

?食事制限・運動だけで血糖値を正常に保つ
?食事制限・運動をして、インスリン注射や経口薬などで血糖値を正常に保つ

どのやり方をとっても、それぞれにメリット、デメリットがあります。
(運動と食事の制限は欠かせません)

?では食材制限が多くなります。
食事量はお腹いっぱい食べることもできます。
インスリンを注射しなくてもすみます。
?ではインスリン注射などをして食事量は制限されますが、
ある程度、好きなものを食べることができます。

血糖値を下げるべく、食事制限・運動を始めたにも関わらず、1週間で、食後2時間後血糖値が200を超えるようであれば、それは方法が間違えているか正しく実行されていないということであり、その際はインスリンや何らかの経口薬が必要であるというのが持論です。

とにかく高血糖状態が長く続くのは危険です。何らかの措置が必要です。
インスリンを一度使用すると、二度とやめられないという話をよく耳にしますが、現在はそのような指導はありません。またインスリンは危険な薬ではありません。
インスリン使用に際する、低血糖が一番恐いです。これはカーボカウンティングという方法である程度回避することができますが・・・。

最後に・・・
あまりにストイックな糖質制限を長く続けることは身体によくないと思います。
アメリカでは低インスリンダイエットで死亡した例もあるそうです。
(↑ってかいっぱい死んじゃったらしい)

自分に見合った糖質量を見極める為に、最初の一週間はすごく大切な時期だと思います。
できるだけ積極的にデータを取るようにお薦めします。
(血糖値60・90・120分後や食事内容、運動量、体重の変化など)
このデータは一生役に立ちます。
糖尿が改善されてからでは取りようの無いデータですから。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
血糖値が安定してきたら・・・
(個人差はありますが3・4ヶ月必要です)
※空腹時血糖値80〜90を3・4ヶ月維持していると
 インスリン分泌・インスリン抵抗性が大きく改善されることがあります。

自分の処理できる範囲で糖質を摂取することになりますよね。
このときに有効なのが食品の「GI値」やカーボカウントという考え方。

低GI値の考えででいくなら、米なら玄米、パスタなら全粒粉、
パンなら全粒粉かライ麦パン、そばであれば十割そば・・・。
カーボ(炭水化物量)カウントができればなおよしです。

ここまできて初めてカロリー計算食という選択肢ができるというのが持論です。
それも、自分自身に見合った糖質量を見極めてから
自分独自の糖質・脂質・タンパク質の割合を決めるべきだと思います。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
皆様の善意を信じて・・・時期尚早ではございますがトピックス作成いたします。
あんまり批判しないでぇ〜(笑)ホント急ぎだったもので・・・(^_^;)

コメント(35)

じにんさん、みなさま。
あけましておめでとうございます。
今年も……って、もうそういう時期ではないですね。
糖質制限+食物繊維大幅増強+抗酸化系食品増強
の姿勢は変わらず、今年もおいしいものを食べ飲んでいきたいと思います。
ただ昨秋から、たまに(週1回ほど)発芽玄米を少々(お茶碗半分強)食べるようになりました。
前からかみさんの主食だったのですが、あるときイクラ丼を食べているのを横でみていて、ふと誘惑されたのです。
噛み応えがあって、けっこうおいしい。GI値も低いようですし、で、たまに食べる主食として、全粒粉パスタにこれを追加しました。
まずいケースとしては、チープでも舌が記憶している味にはなかなか勝てず、エースコックのワンタンメン(袋入り)と日清焼きそば(袋入り)。どちらもプレーンの状態が味としてベストなので危険……なのですが、まあ月1回ぐらいはいいですかね。
>ぶんじさん

昨年はありがとうございました!

【パインファイバー】
http://www.pinefibre.com/
HPみつけました!さっそく注文しましたよ。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。
じにん様、早々に載せていただきありがとうございました。
なんだかとっても大変そうに思えるのは私だけでしょうか…。

今まで何も考えずに好き勝手に暴飲暴食を続けていただけにそう思うのかな?
とりあえず、最近主食を抜き、野菜をたくさん取るように心掛けています。そして毎日1時間歩いてます。

調味料とかにも気をつけなければならないのですね…。我が家は大家族な為、食事の量も品数も半端なくあります。そしてみんな肉食だし、しかも濃い味大好きな為、料理に使う調味料も半端じゃありません。私中心の食卓ができれば家族の生活も変えられる、みんなで健康になるということですよね。

参考にさせてもらって、少しづつ頑張ってみようと思います。気長にお付き合いくださませ。
>オムさん

すいません。いま読み直しましたが、
ホントに大変そうに見えますよね(^_^;)

簡単に書くと、最初は炭水化物、糖質から
なるべく逃げて下さい!ということなんです。
従来の医師が勧めるカロリー制限食との違いはここにあります。

一日1600〜2000㎉程度の幅で食事制限されることと思いますが
そのなかで糖尿病を進行させる食事も作れますし、
糖尿病を改善させる食事も作ることができます。
糖質制限食であれば3000㎉でも血糖値を下げることができますしたとえ5000でも・・・。
5000は極端ですが、僕は糖尿病発覚後3ヶ月は焼肉屋と居酒屋に入り浸っていました(笑)
焼肉や焼き鳥は塩かレモンかごま油で。

血糖値のベース(HbA1cと考えてもいい)が下がってくれば
多少の無理はきくようになります。
気長にお付き合い下さいませ。
何かのヒントになれば幸いです。
トピとはずれてしまうかもしれませんが教えてください。
友人との付き合いで外食しなければなりません。まだ自己流ですが食事制限を始めて1週間になります。ちょうど体もなれてきて胃も小さくなりはじめてるように思うのですが、ここでの外食はキツイ!

外食の時のアドバイスなどあったら教えてください。
1週間頑張ったのであれば、
今日はご褒美として食べちゃっても大丈夫ですよヽ(^o^)丿
制限する時はストイックに制限。
食欲を開放する時は食べ物のことはあえて気にしない。
ユルめですがそんな考え方もありです。

ご自分なりに「これはだめだな」と思うものや、デザートはやめたり、
お酒も焼酎に変えるぐらいでいいのではないでしょうか。
制限する前に比べたらはるかに健康的です。

どうしても気になるようでしたら、
1・2駅前で電車を降りて30分ぐらいかけて歩いてみてはいかがでしょう。

大丈夫ですよ。ホント制限する前に比べたらはるかに健康的なんですから。
ゆっくり勉強して長く続けることのほうが大切だと思っています。
これもたまにはアゲておかないといけないので・・・。
はじめましてexclamation
とっても参考になりました!野菜中心を心がけ最近始めていたのですが
ポン酢が引っかかっていたのが驚きましたが、心当たりがあり
こちらを拝見して「言われてみると・・・」っと自覚症状があったので
ドレッシングや調味料も改善が必要な事がわかり、とても勉強になりました。
ありがとうございますexclamation
オススメのポン酢です。
糖質がかなり低くなっております。
かなり高めですがあせあせ

http://www.tobaya.com/item/1001301.php
オススメぽん酢情報ありがとうございます。

ポン酢も探してみると色々種類があったんですね。
とても参考になりましたわーい(嬉しい顔)
ドレッシングを作ってみました( ^ω^)

基本的な手作りドレッシングになりますが

・ ごま油
・ 酢
・ 醤油

すべて 少量の好みで調節可能になります。
時には、白ゴマを混ぜたり 七味を混ぜて味変化もできます^^
GI値的にも問題ないかと思いますが・・・どうでしょうか・・・
きれいにまとまっていて参考になります。いろいろ注意しないといけないところがこれだけ覚えていればすむのがいいですね。お薦めのポン酢も買いました!うまいですよ。

あとわかめ麺とこんぶ麺も愛用していますが、塩ラーメン風にして、ごま油とごまとコショウ多めにするとくさみが消えてうまいですよ。
> くぅーさんへ

おいしそう!(*> ○ <*)

うんぴかぴか(新しい)わかります…
なっとくいかない思いをすることも、寂しい思いをすることも、たくさんありますがまん顔

そのかわり、きわだって感じる、やさしさに触れることもありますよねぴかぴか(新しい)
くぅーさんのこと、わかってくれる友達も、そんな友達がいるくぅーさんも、素敵ですぴかぴか(新しい)

あまり思い詰めず、お体を大切にしてくださいぴかぴか(新しい)(*・ー・`*)
会社でも ご飯食べなきゃいけない時があって

いろいろ食べれない言うと 好き嫌い激しいなぁ 言われますー(長音記号2)失恋
ちょっとくらい混ざってたら食べちゃうけど
わがままじゃないのよ!衝撃
ぬけさん、正確には日本の糖質制限専門医にお尋ねになるのがいいと思います。
Dr,荒木
http://www.suko-clinic.jp/araki2.html
かDr,江部
http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-888.html

僕の意見は
血糖値が上がるのは糖質を摂っている以外には考えられないので、野菜(特に芋類)・フルーツ・飲料・ソース、など糖質を含むものを食べている、のではないでしょうか。
とても判りやすく書いてくださってるので、かなり参考になりました。
ポン酢が私には落とし穴でした・・糖類使用してるんですよね。
気をつけないと、と。
> 25 ぬけさん
 はじめまして。
 お尋ねの件ですが、じわじわと上がって来ているのは空腹時血糖値ですか、それとも食後1時間や2時間値でしょうか?
 厳密に糖質摂らない食事を実施していれば、後者の食後血糖値についてはほとんど上昇しません。しかし、前者については、自分の場合ですが、かなりの大食漢なので、カロリー的には相当に多めに食べていたところ、肝臓での糖新生が活発になったからかどうかわかりませんが、数日後の空腹時血糖値が高めになっていましたね。
 もちろんこれは、個人差もあるでしょうし、そもそも大食してなければ関係無い事かもしれませんが。
ぬけさん
糖質カットをしているのなら薬は飲まないほうがいいと思います。
Dr.江部のブログにコメントすれば相談に乗ってくれるでしょう。

僕は最初から薬は飲んでません。主治医は糖質ゼロには反対でしたが、「あんたの好きなように」と言わせました。
半年くらいは肝臓の数値など一部異常が出ましたが9ケ月以降安定してきました。
3ヶ月目でHbA1cが下がってくれば(6以下)大丈夫だと思います。
あまり病気に怯えないほうがいいですよ。かえってストレスでいろんな病気を呼んでしまいます。
適度な運動をし、おおらかに毎日笑って楽しく過ごすことです。
そして、命を運んでくれている肉体さん(内臓さん、血液さん、骨さん、・・・)に感謝しましょう。
> 31 ぬけさん
> >やさん、
> 上がってきているのは空腹時血糖値です。というか全体的に上がってきていますが、特に、空腹時が上がったようです。
> 仰るとおり、糖質カットしていれば肉は食べてもいいと思って、肉を食べ過ぎていたのかもしれません。
 なるほど、そうであればやはりカロリー過剰なのかもしれません、かつての自分と同じように(笑)
> ここ数日、肉のかわりに、少量の魚介やチーズにしたりしたところ、また昨日から下がってきました。
 それならば、やはり今後は神経質になりすぎなくても大丈夫かもしれませんね。いずれにしろ、食べた物と血糖値との関連を数ヶ月は記録した方が良いかと思われます、これによって自分に相応しい食事内容の選択に自信が持てますから。
> 血糖値管理の食事って、本当に難しいですね。
 カロリーから考えると難しい、というか無理ですが、糖質量からのコントロールならば、そんなに難しくは無いんじゃないかと思いますよ。

ぬけさん、こんにちは。

 空腹時血糖値が高くなるのはエネルギー切れを起こしているため
肝臓が糖新生を行っているかもしれません。

 それを防ぐには、空腹状態を作らないように
2〜3時間おきに蛋白質の補食を摂るといいそうです。

 あと眠る前にも蛋白質を食べて寝ると熟睡できるし、
朝の血糖値も上がりにくいようです。
 昔からよく寝る前にホットミルクを飲むといいと言われてますよね。
 プロテインとかもいいようです。ただし普通にドラッグストアで売られてるのは砂糖が入ってるので
プロテイン・スコア100というのをネットで探してください。ちょっと飲みにくいですけど。

 人によっては夜中目覚めた時にも、すぐ食べれる物(チーズとかナッツとかゆで卵とか)
を用意している人もいるようです。

 あと、質のいい油(魚とか肉の油やオメガ3やオメガ9・オリーブ油)を積極的に摂ると
コレステロール値は改善されるようです。
 逆にトランス脂肪酸(マーガリンとかショートニング)は
体を酸化させるので、極力避けた方がいいです。
 お惣菜屋さんとかお弁当屋さんの揚げ物も
揚げ油が酸化してる事が多いので、気をつけた方がいいです。

 本当は栄養療法をやってる病院で血液検査を受けて
足りない栄養をサプリで補うのがベストなんですが
海外では難しいですね。
 ネットで血液検査をやってくれる所もあるそうなんですが
ちょっとお高いんですよね。

 私の主人も糖尿病で自己流で凄く沢山サプリを飲んでいるんですが
先日ようやくちゃんと血液検査を受けて、鉄が少なめであることが判明しました。
豆類について教えてください。

>豆類(豆腐もOKです)。※そら豆だけは避けたほうがいいそうです。

という事ですが、大豆とその製品以外の豆類は炭水化物だと思うのです。
ただ、炭水化物=糖質+食物繊維、という事を考えると、豆類は食物繊維
が多いので、食品成分表上は炭水化物の多い食品として分類されてしまって
いる。という考え方で良いのでしょうか?

よろしくお願いします。

ログインすると、残り10件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

糖質制限食 更新情報

糖質制限食のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。