ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

こむろのおっちゃん。コミュのおっちゃんのTMN終了大作戦。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(26)

https://cocotame.jp/contents/feature/tmn-movie03/

こんな風に動いていたなんて。
TMネットワークデビュー35周年で、25年前の東京ドームラストグルーヴを全国の映画館で一気に上映
新宿ではキネが登壇

キネマにキネが登壇
ちなみにトップ画像はTMN終了のあの写真からです。
昨日お台場で観てきたよ。

2日目、キャロルのパートでは浅倉大介、ユーキャンダンスでは松本孝弘がゲストで出てたね。
多分、来場者の大半は25年前に東京ドームで観てる人たちばっかり
キネレポート

https://amp.natalie.mu/music/news/328864

いずれまた3人でやりたいらしい
「悲しさや寂しさみたいなものはそんなになくて、“終了”という名のプロジェクトを演出することをみんなで楽しんでいた部分もあったかもしれないですね。この2日間だけで、TMNを語れると言ってもいいんじゃないかと思います」
「昔から一緒にやってきた素晴らしいミュージシャンでもあるんだけど、気心のしれた友達っていう気持ちも強い。なんでもゲラゲラ笑って楽しみながらやっていて、その様子がこれから上映される作品の中にも出ていると思いますね。“お互い大好きチーム”みたいな感じです」
「やっぱりこの曲は好きですね。ホテルの部屋で3人で会ったときに小室(哲哉)くんがデモテープを持ってきて。まだ歌詞もできていないこの曲を聴いて、『すっごくいい曲だな』と思いました。そのときに3人で、この曲を最後にやりたいねって話していたのを今でも覚えています。ライブ当日に『Nights of The Knife』を弾いているときは、ぐっと込み上げてくるものがありましたね」と語った。TM NETWORKの今後の活動について問われると、「これだけは言えるのは、今のところ3人とも元気です(笑)。そして僕らも皆さんと同じ思いだということだけお伝えします」
「TMN final live LAST GROOVE 5.19」のアンコールで演奏した「Timemachine」について、「僕が作った歌なんですよ(笑)。でもあのときはまだ未発表の曲。そんな曲を最後にやったというのが、TM NETWORKらしいと思います」
最後におっちゃん達が東京ドームの駐車場に停めた観光バス(ケーエム観光)に乗り込んで行く様子がなんかおっちゃんっぽくてよかった。
再現ライブをやればいいのに。

最初は浅倉大介と久保コージでいいから。

ゲワイのあたりでおっちゃんが登場して、復活みたいな演出。
東京ドーム終了後のコメント

キネ「ありがとうございました」

おっちゃん「楽曲は残るので、楽曲をこれからも愛してください」つまり、印税をください。

ウツ「これからの活躍に期待してください」

3人の立ち位置が一目瞭然という。
TMネットワークが復活するキーはおっちゃんなのはいうまでもない。

おっちゃんがカネに困った時に復活した。

プロデュースが行き詰まったあとの復活、そして逮捕後の復活。

次は圭子と離婚したあとだろうね。

40周年前あたりかも。あと2、3年後?
平成元年第1週ランキング、ベスト5にキャロルが入ってた。
ロフトプラスワンでTMネットワーク勝手に総選挙やるらしい。

https://ramrider.com/schedule/respect-talk-live-2-tm-network190618/

https://www.loft-prj.co.jp/schedule/plusone/119203

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

こむろのおっちゃん。 更新情報

こむろのおっちゃん。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。