ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

自力開墾コミュの自己紹介

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 初めまして、管理人のもとです。
今までは単身で他県に、今夏から倉敷市定住です。

 平成9年に念願の土地を手に入れて、ライフワークとして開墾を始めました。
目標はセカンドハウスを建てて、のんびりゆったりすることです。
現在、敷地が概略出来た段階です。


場 所 岡山県北部(新見市)
面 積 約5000坪
特 徴 涼しくて気持ちが良いよ〜
 


関連サイト 『のびのび通信』
URL http://www.d9.dion.ne.jp/~moto.niy

コメント(36)

北海道で農業をしています

怪しい物作りも大好きです

空を飛ぶのも大好きです
 セルフビルド野郎さん、いらっしゃい。
実践の大先輩ですね。宜しくお願いします。
はじめまして。

八王子に住んでいる夢見がち人間です。
将来自分の土地を持って自分で家を建てたいと思っています。

もとさんにメールを送って自己紹介をし、ご意見を伺ったところ、非常に手厳しい内容ですがとてもご丁寧なお返事を頂きました。どうも有難うございました。
地に足が着いていないという指摘はつねづね知人などから受けています。でも!私の行動力も一定の評価を受けているんです。
だから簡単には引き下がりませんよ!!もとさんがご指摘なさった諸々の点についてもちゃんと答えられるものを持っています。お暇な時でいいのでまた相手をしてくださいね☆

ゆっくりと時間をかけて実力をつけて行きたいと思っています。
若輩者ですが、皆さんどうぞよろしくお願いいたします。
 いらっしゃい、にきさん。
折角の田舎暮らし、成功させたいでしょ。
そのためには色々と頭を使うんですよ。

 それさえ出来るなら何の心配も要りません。
一緒に田舎の話で盛り上がりましょ。
はじめまして

昨年、伊豆で6000坪の自力開墾を始めたものです。開墾楽しいですね。お手伝いに来てくださる人も、開墾に喜びを感じてくれています^^

どうぞよろしくお願いします。

いたち村

http://mixi.jp/view_community.pl?id=1117069
 いらっしゃい、いたちDONさん。初めまして。楽しんでらっしゃいますね。
この楽しみは経験しないと分かり難いのがやっかいですが、活躍を期待しています。
こちらこそ宜しくお願いします。
自力で開墾、楽しそうですね。私も興味があります。ただ、現在は休日が少ない事と資金が少ないことがネックになっています。知識だけは蓄えようと思っております。参考にさせてください。
 初めまして、小次郎3さん。
開墾は楽しいです。
ドンドン話題を投げて参考にして下さい。

 どんな土地を探してます?
そんなこともドンドンと話して少しでも夢に近付いて下さいね。
はじめまして。

こんなおもしろそうなコミュがあったとは。
毎年原野を1〜2反ずつ開墾して6年目です。
現在は1.5町くらいになりました。

ユンボはないのでトラクター1台で雑木の抜根からはじめて畑にしています。
おかげで自己流の開墾ノウハウは確立できました。

でも、もうそろそろ毎年恒例の開墾は終了かな。
このくらいの畑の面積がちょうどいいと思いますので。

どうぞよろしくお願いします。

 初めまして、しゃおさん。
発想は良いんですが、若干エネルギー不足で休眠状態です。
色々と話題を投げ込んで下さい。

 何とも本格的な開墾をされているようですね。
1.5町歩とは家と同じとは言え、家はまだ2/3が手付かずですからご苦労が偲ばれます。
 もう開墾は止めるとしてまだ土地があるんですか?それも凄いし羨ましい。
是非強力な機関車になって下さい。
今後とも宜しくお願いします。

こんにちは。
足跡のほうには記入をしたのですが、こちらはまだでした。

自分は、皆さんと違って、全部で2反くらいの広さです。
山のすそ野を整備して、畑を作ったり、ゆくゆくはログハウスを建てようと、目下、努力中です。

今は、亡父が内装業を営んでいた古い工場があり、大工小屋にしようと鋭意修理、回送中です。

ようやく梅雨も明けたのですが、雨が降るとなぜか基礎の内側のほうが地面より低く大量の水が流れ込むため、連日排水のための工事を続け、本日ようやく完成しました。

家人からはすっかり「変人」扱いですが、マイペースで、これからもがんばっていこうと思います。

よろしくお願いいたします。
>ピカチュウさん
 既に建物があるのは便利ですね。練習も出来るし利用も出来ます。
基礎が低いのはやっかいですね。溝でも巡らして中に水が来ないようにしないと行けませんね。
どうするかも楽しみの内ですから頑張って下さい。
「変人」結構ですね。褒め言葉です。
こんにちは
ぴったりくるコミュでうれしいです。

ものづくり、工夫大好物で
私も今まで開墾といえるほどでは無いですが、
整地やら家造りを素人ながら作ってきましたが。
本気の天地づくりの天地探しをしています。
私も安く大きな土地で開墾含めやろうと思っています。
よろしくお願いします。

安い大きな山林地土地情報も求めています。
静岡、山梨、千葉、茨城、栃木です。
はじめられたみなさんで候補地だったところがあったら紹介下さい。
はじめまして、3年半前に埼玉県で、自宅の近くの里山の土地を買って、開拓と、伐採した木でミニログハウスを建築中です。 果樹と段々畑を整備中で、きのこも作っています。  今年は、芋やきのこ収穫ができて、楽しむことができました。
開墾でほんとに引っかかるとは思いませんでした。
まさかこのようなコミュがおありだとは。

祖父が戦時中芋を作っていた700坪ほどの畑を、昔の人々の偉大さを噛み締めながら50年ぶりに開墾しております。

よろしくお願いいたします。
>イヌサンポ◎さん
 半年近くも気付かなくて失礼しました。ご免なさい。
土地探しも大変ですが、気長に継続されることをお勧めします。
良い土地が見つかったら、或いは話が出来次第書き込んで下さい。
このコミュ、少々停滞気味で管理人の力量不足を問われそうですが、話題が出れば積極的に乗りますので此方こそ宜しくお願いします。

>logoyajiさん
 気付くのが送れて申し訳ありません。
既に里山を手に入れて実行中なんですね。
また、色んな話題や課題を投げ込んで下さい。
実践中の人は忙しいのですが、何か手助け出来ることがあればどしどしと書き込んで下さい。

>どろんぱさん
 開墾、あるんです。他は訳の分からないものですが、我が家は正統派です。
疑問質問どしどしと書き込んで下さい。


停滞気味の我がコミュ、皆さんのお力で活性化出来れば幸いです。

もとさん こんにちは、ログハウス関係はけっこうコミュニティーはいっぱいありますが、セルフビルドもいくつくと、自分で開墾・伐採なので、もう少し盛り上がっても良さそうですね。 
>logoyajiさん
 私ももっと活発であって良いと思うんですが、何処も割りと低調でしょう?
他の趣味のコミュはもっと活発なのに、田舎暮らしは不思議と内に籠もっているように感じます。
 皆さん、一緒になって騒ぐと言うよりも1人孤高を極めていらっしゃるのかも。

 まあ、話題があれば何時でもどうぞ。
情報交換も良いですね。適当にトピを立てて下さい。
はじめまして
「開墾」で検索に引っかかるコミュニティに驚きつつ、感動とともに参加させていただきます。
受け継いだ耕作放棄地を梅林に転換しようと準備奮闘中です。
ところで、皆様はヘビ対策はどのようになさっておられるのでしょうか?
私はこれからの季節を考えると、アレのために作業を中断しているところです。
どなたかご助言くだされば幸いです。よろしくお願いいたします。
>十三階の庭師さん

自分はですが、ゴム長靴を履くようにしています。

あと、ウソか本当か知らないのですが、楠を燃やすと、蛇がわく、と地元の老人が主張しているので、楠を燃やさないようにしています。(落ち葉とか)
>一三階の庭師さん
 書き込み有り難う御座います。気付くのが遅れて済みません。
こんなコミュですが、懲りずに宜しくお願いします。

 蛇対策は、家では余り見ないので何もしていません。
強いて言えば長靴ですが、特に蛇用という訳でもありません。
ごつい半長靴も用意しているのですが、蛇を見ないからお蔵入りです。

 まむし以外はそう気にすることもないですし。

>ピカチュウさん
 フォロー、有り難う御座います。
楠はそんなんですか。幸いに今のところ楠は植えた幼木しかないですが。
湧く程出てきたらイヤですねぇ。 
もとさん>
まあ、迷信みたいなものだとは思いますが、わざわざよくないといわれていることをすることはないかなと思っています。
楠は、よく太りますし、木自体も柔らかいので、枝を切ったりした時は、なるべくチップにして処理しています。
はじめまして


今年の夏の暑さは大変ですね。

若い頃、近くに80坪弱の土地(造成地)を買っていましたが、そこへ建てる気が無くなり、売って山にセルフで家をたてたいと思いだしました。(大田舎ではなく)

土地探しですが自宅部分だけなら100坪あればよいと思いますが、そんなに都合よく小さな山は無いのではないかと思いながら、別に大きくても良いのですが、どうやって探すか考えています。

このコミュは安くて大きな土地を開墾して使うという、私の理想のようなことを書いておられるので参加させていただきました。

本業は会社員で、木造住宅のプレカット担当ですので建て方は知っているのですが。
23>
はじめまして。

山ですが、やはり、ある程度道がついているところでないと、大変かと思いますし、それ以前に、もし、住まれるのならば、水の問題がありますから、井戸を掘って水が出るのか、ということがきわめて重要だと思います。
ピカチュウ さん はじめまして

そうですね、道路、排水、は必須で上水道はできればですね。
きれいな湧き水がふんだんに出るのも最高ですが。

プレカット担当ですが、自分で手で刻んで建てようと思っています。

中古住宅も考えてみましたが、なかなか希望する間取りの物が無く、それならセルフでと思っています。
物置、作業小屋等順番に建てていけたらいいです。

仕事が構造屋なので、必要最小限の材料で超簡単(別名手抜き)に考えています。
軽ければ少人数で建てれますし、いくら小さい材料うでも、自分の家なのでクレームにもなりません。

計画だけはしっかり立てて、いきあたりばったりでやれたらいいなあ。
>謎の技術屋さん
 初めまして。気付くのが遅れてすみません。

 山を買って開墾からセルフビルド、楽しいですよ。
少々時間が掛かりますが、面白い方が勝っています。
半分プロみたいですから家の方は大して時間は掛からないんでしょうね。
地面の方もある程度の素質があるなら、後は山を買う方面のことだけですね。

 誰か知り合いを捜して頼むのが簡単でしょうが、そのあたりに少し時間が掛かるのかも知れません。
気長にいろんな情報を探して下さい。
またの書き込みを待ってます。

>ピカチュウさん
 フォロー、ありがとう御座いました。 
>謎の技術屋さん
はじめまして、 私は競売物件で家の近くの山林を買いました。 
近場で気にいった物件に出会えるか全く責任持てませんが、激安物件に出会えるチャンスありです。
http://kankocho-athome.jp/
物件の見学もけっこう楽しめます。 山林は金にならないので第3者占有の心配は
ほとんどないですが、産業廃棄物があることがあります。 
25>
上下水道があるようなところは、山とは言わない気がするんですが、気のせいでしょうか。
あと、山特有の事情として、電気の引き込みのコストも注意が必要です。
私有地(あなたの山の境界)までは電力会社負担で電柱を建ててくれますけど、そこから先は、個人の負担となります。
うちも、敷地内の電柱は自腹です。
山の場合、電線の保守には相当手間がかかります(木が伸びで電線に引っかかると危ないで、剪定など保守作業が必要)から、道路からなるべく近い位置に家を建てることをお勧めします。
logoyaji さん
競売物件ですか  
ちょっと気になりますが、慣れていないので気をつける所が良くわからないです。




ピカチュウさん

>上下水道があるようなところは、山とは言わない気がするんですが、気のせいでしょうか。

そんな気もしますね。わーい(嬉しい顔)

排水は、流す所が無ければ自然浸透になりますので、広大な敷地ならよいですが、出来れば溝のような物でも有ればありがたいと思って。
どっちにしても水洗便所は無理かな?
>謎の技術屋さん
とりあえずは、インターネットで物件を調べて、良さそうな物件がありましたら、ネットの地図や航空写真で調べてみます。 さらにこれはと思ったら、裁判所に行って、明細書を閲覧・必要に応じてCOPYします。
国の公売物件ならネットで物件明細とれます。 欲しくなった後は現地実地調査と法務局で登記簿謄本のCOPY取得です。 境界が分かりにくいので注意が必要です。 入札を決断したら、預託金を振り込んで入札です。 山林やリゾートものは、一般に激安です、入札者も多くないので最低価格にそれほど上乗せしなくても良いと思います。 古くても建物があれば電器や水道のインフラや水周りの工事もあるので、プロの腕前でリフォームして新築そっくりさんですね。 あまり遠いと作るときも、できてからも通うのが大変です。
>mokumokuさん
 初めまして。書き込み、有り難う御座います。
岡山県の反対側で同じ頃から似たようなことをされていたんですね。
草刈りに山羊ですか。思わないではないのですか、週末利用のため留守の責任が持てず考えていませんでした。半永住にでもなれば考えたいですね。
私も薪造りは初心者です。
今後とも宜しくお願いします。
31>
こんにちは。
自分も子供の頃、ヤギを貰ってきて飼ってました。
子ヤギのころは、犬のように、普通に散歩に出かけていたのですが、だんだんと大きくなり、餌の草が足りなくなったり、どうしてか、凶暴になって散歩もできなくなって、動物園に引き取られました。。。
また、飼いたいという気持ちはあるのですが、同じ轍を踏むのは生き物のことなので、ちょっと思いとどまっています。
色々ヤギの話とかも聞かせてくださいね。
三反の元田んぼを開墾します。宜しくお願いいたします。

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

自力開墾 更新情報

自力開墾のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング