ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

東京散歩コミュのおはつです。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
じゃんじゃん情報交換いたしましょうよ!!

定番かも知れませんが
とりあえず最近私が行ったお勧めのスポット!!
詳しい情報は『Google』でどうぞ。

○東京現代美術館(MOT)+ 木場公園
 ここ最高!!
 特に地下の美術図書館は無料でグッド。
 クリエイチブな方だけでなく
 涼しい部屋でまったりと外国の絵本を読むのも素敵。
 交通の便が悪いせいか、
 上野の美術館に比べるとぜんぜん人いないよ。

○アドミュージアム + 浜離宮
 ここも最高!
 流石電通!えらいぞ電通!!
 アドミュージアムは入場無料。
 江戸時代の看板広告なども展示。
 クリエイチブな方だけでなく
 50年代以降のなつかしのテレビ、ラジオCMが視聴できて素敵。
 浜離宮は電通のビルから歩いてすぐ。
 入場料は150円?
 都内の庭園のなかでも質はトップクラスでしょ。
 抹茶が飲めるよ。
 あのパックンフラワーみたいな巨大な植物はなに!!!
 ちなみに浜離宮は外国人観光客がチラホラ、
 アドミュージアムはガラガラでした。

○本所防災館
 冗談のような、本気のような。
 惜しみなく税金を使った楽しいスポット!
  ○ディズニーもビックリ!!
   ミクロアドベンチャーなみの3D映画!!
  ○マグニチュード7の地震体験!!
  ○超リアル!消火シュミレーター!!
  ○煙幕の中を脱出!?
  ○風速30m、暴風雨体験!!!
 内容盛りだくさんで、すべて無料です。
 冗談のようですが、確実に役にたったね。
 予約が必要なようです。
 が、 私は友達と2人で、入管5分前に予約をとり
 3分遅刻したけどOKでした。
 ちなみに駐車場も完備、無料。

とりあえず、最近行ったのはこんなところかな。

個人的には初台のICCみたいな
『超最新技術やアートなんかを体験できる』
スポットが一番好き。

期間限定のイベントなんかも
リアルタイムで情報交換できるといいですね。

今回は写真がなくってごめんね。

どうぞ、よろしこ!!
 

コメント(11)

MOTはサイコーですね!!!!!!!!!!!!!!

僕は半年間ほど図書館にこもって勉強した覚えがあります。

いや〜できたばかりのころは本が少なくて東京都がかわいそう

に思えましたが、今は立派な図書館ですね。

オススメです。
どもどもはじめましてー。公園を散歩するのが好きです。

今年も7/1から年間パスポート発売なので公園ラヴァーな
方は要チェックですー。
http://www.tokyo-park.or.jp/kouen/calendar.cgi?event_id=502#502
これは、朗報だ。

パスポート発行してる場所って結構あるんですね。
私、上野動物の持ってます。
去年は1800円だったのに、
一年間で600円の値上げは悲しいね...

年金払ってる人は公共の施設は全部無料!とかすればいいのにさ。
(だったら払うのに。。)

それにラミネート加工すらされていないパスポートを作るぐらいならフェリカへの対応に期待したいですね。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0406/23/news078.html?nc30


話変わって、河原。
これは究極ですよ、人ごみを避けるにはもってこいですよね。
荒川沿いにある『月を射る』ってオブジェが気になってます。
割と近いから天気のいい日にでも行ってみようかな。。
そんなに注文があるのなら、朗報とはあまり
いわないのでは…?(笑)

いや、これからのがんばりに期待だと思いますよ。
公だとなかなか民間みたいにフットワークよく
いかないと思うけど、でもがんばれですよー。
はじめまして、東京には色々と穴場がありますよね。

私も知らない所が沢山あるのでよろしくお願いします。

こんな所はどうでしょうか。
麻布十番にある万華鏡専門のお店です。

http://www.brewster.co.jp/
みなさんこんにちは。
今日は荒川に行ってみました。(バイクで10分ですが。。)
ちょっと気になっていたオブジェ『月を射る』もばっちり見れました。
BBQをしてる若者達や、釣りをしてる近所のおじさんたち
がいましたが、それでもやっぱり人は少なく
木陰で本を読んでましたがとても快適でした。
私は川沿いの意味の不明な看板が好きです。

麻布十番にある万華鏡専門は、
私も足を運んだことがあります。(イクスピアリにもあります?)
あのへんのハイソな感じの町並みを散歩するのも
東京散歩の醍醐味ですよね。
はじめまして。
高円寺に住んでます。
散歩は毎日してます。
主に高円寺近辺ですが、たまに電車に乗って散歩出来る場所を
探します。

どぞよろしく〜。
はじめまして。
今日発売の本
「東京パワースポットガイド」(ゴマブックス)

は、東京の都心の中で気がよいエネルギーある場所を厳選して紹介している、散歩好きな方におすすめの本です。

気分がよくなるところばかりです。本屋におたちよりの際は除いてみてくださいね。
ちなみに私が監修しました☆
初めましてm(__)m

主に川沿いや公園なんかをブラブラしています。
写真は夕暮れ時の公園でパチリ。

よろしくお願いします〓

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

東京散歩 更新情報

東京散歩のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング