ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

良寛コミュの良寛歌0140zt06『 鉢の子をわが忘るれども取る人はなし取る人はなし鉢の子あはれ 』st17

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
★ 。・。・゜♪゜・。・。★ 良寛短歌 ★ 。・。・゜♪゜・。・。★





★ 良寛歌0140zt06st17

――★♪♪★―――――――――――――★♪♪★――

 鉢の子をわが忘るれども取る人はなし取る人はなし鉢の子あはれ

――★♪♪★―――――――――――――★♪♪★――





一衣一鉢の良寛さんにとって、鉢の子は、唯一の所有物で、ほとんど携帯していたのでしょうね。これがなければ喜捨を受けられないのですから、食事もできなくなります。けれど、この鉢の子も、疲れて横になる時は、枕の代わりにもなるんですね。良寛さんにかかると物も名前も役目も自由に変化していくものなんでしょう。良寛さんの心のままに、物も変化していくんです。


 そんな大事な鉢の子も、菫で遊ぶと、もう菫になりきってしまう良寛さんですから、菫になったまま家に帰るんですね。


 さて、食事しようとすると、あれ、鉢の子がない。どこへいったんだろう、と一生懸命探して、そして、菫を摘んだ所に忘れてきたことに気がつくんです。


 そんな良寛さんを村人はよく知っているから、見つけた村人が、届けてもくれるんですね。照れくさそうに笑って礼を言う良寛さんが、また、無心で、温かくて、そんな良寛さんを村人はこよなく愛していくんです。



 夏夕べ吾も失せ物遊びけり   仁


 忘れものなど老には習い



 吾は消え菫の時に流れゆく   仁


 菫に食われ菫になるか





 ≫ 仁さん、おはようございます。

 今日の新聞、良寛さまの歌。


 。。。 「鉢の子を 我が忘るれども 取る人はなし 取る人はなし 鉢の子あはれ」


 鉢の子は托鉢で米やお銭を受ける鉢のこと。
 鉄製も見受けられるが、良寛はもっぱら木製のかわいらしい小ぶりの型を愛用していた。
 ほとんど身体の一部のようであった。   。。。(全国良寛会)


 国上寺で「一つ松」の写真も撮りました。
アップしてあるかも知れないけれど・・・?よく解りません。
次に行ったら「一つ松」を撮ってきますね。   ≫   雪呼



 > 良寛歌0139 道のべに菫つみつつ鉢の子を忘れてぞ来しあはれ鉢の子

> 良寛歌0141 道のべに菫つみつつ鉢の子をわが忘るれど取る人もなし

> 良寛歌0142 鉢の子をわが忘るれど人とらずとる人はなしあはれ鉢の子





★ めぐり逢い良寛さんzt0603st17

――★♪♪★―――――――――――――★♪♪★――

         吾は消え菫の時に流れゆく

――★♪♪★―――――――――――――★♪♪★――





★ 。・。・゜♪゜・。・。★ 青柳仁リンク ★ 。・。・゜♪゜・。・。★




★★★ めぐり逢い良寛さんzw1402『 天に辛夷空っぽになる心かな 』sw14 へどうぞ!!! ★★★
♪♪♪ http://aoyagijin23tao.at.webry.info/201504/article_4.html
 




★ 。・。・゜♪゜・。・。★ そのまんま575で交心 ★ 。・。・゜♪゜・。・。★


コメント(1)

良寛さんの歌には同じような歌がありますが、単なるヴァリエーションではなく、対象をよく見ようとする目を感じます。それは凝視のような目ではなく、慈眼で対象をいつくしむような目です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

良寛 更新情報

良寛のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング