ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Golden Islandsコミュの春季リーグ 第4戦 〜チーム史上初の…

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
またトギーさんのブログより〜

4/25(日)はリーグ戦の4戦目でした。 相手はSouth Arlington Chiefs。 初めて対戦する相手です。 見た感じはみな若く力がありそう。

初回、ヒットで出してしまった一番打者を犠牲フライで返され1点先行され、2死ランナー無しで4番打者を迎えました。 初球、二球目とカーブが外れ、0-2からの最初の真っ直ぐ。「ギャインン!」金属が何か硬いモノに激しくぶつけられたような。 イノッチ先生が昔「金属が割れたような」と表現したような音。 振り返るまでもありません。 しかし早い、早すぎるぞ。毎年最低一本は打たれているものの、まだ登板2試合目ですよセニョール。

まぁ打たれた時期はさておき、たまにこういうバケモノが混じってるからやめられないのかもしれません。 後に出塁したときに聞いてみると大学野球でD1(Division1)までやっていたとのこと。 全米の大学野球の一番上のとこらへんだと思います。 (お世辞かもしませんが、次の打席に投げて打ち取ったチェンジアップ(本人はナックルだと思ったらしい)がよかったよ。 と褒めてもらいました。 これはうれしかった。)

ウチが今いるのは25歳以上の真ん中のdivisionなのですが、このdivisionでも年に一人くらいこの音をだせる人に会います。 じゃあ上のdivisionにはもっといるのだろうか? まぁ知らなくていいでしょう。。

肝心の試合のほうはケビンはんの2試合連続のホームランなどで4対2とリードしたにも関わらず、3回に自らのエラーで首を絞め大量失点を喫して11対4(6回途中雷雨コールド)で負けてしまいました。

〜トギーさんのブログ終わり。

そしてこの試合、最大の事件は4回表の攻撃中に起きた。 打席にはエリック2号、ショートゴロでショートがもたつき1塁手が送球を捕る前に1塁を駆け抜けた、かのように見えたが1塁塁審は「アウトーー!」のコール。 一瞬静まり返るベンチ、そのベンチから響き渡る「Bull $hit!!」。 振り返りざまに1塁塁審が「今言った奴、誰か知らんけど、退場〜!」。 ベンチの横で観戦中のエリック1号のフィアンセがすかさず「今言ったのは私よ〜」と果敢に助け舟を出すも、塁審は納得せず、結局エリック1号は退場になり一緒に帰って行った。 チーム史上初で、チーム内で彼以外ではまず有り得ない退場処分でした。

試合数日後のリーグからのお達しでは、次回以降の試合への出場停止処分は下されず、審判の退場処分も一般的に言えば過剰反応とも言えるという裁定。 とりあえず次週も参加することが出来るようになり良かった。

リリーフ予定だったエリック1号が退場になったため、代わりにユーティリティプレーヤー・ダンが登板してくれて、5回・6回を0点に抑える好投を見せてくれた。

これで、今季は2勝2敗の5割。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Golden Islands 更新情報

Golden Islandsのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング