ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

うる星やつらコミュのうる星やつら・令和2022版

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
36年ぶりとなる完全新作テレビアニメ『うる星やつら』第1期(2クール連続放送)が、フジテレビのノイタミナ枠(毎週木曜24時55分〜)にて、10月13日より放送されることが決定した。あわせて第2弾キービジュアルが公開された。
https://news.mixi.jp/view_news.pl?id=7111653&media_id=54

コメント(355)

>>[315]
そうなんですねー。確かに色々な意見ありそうですよね。僕も平成に近い昭和リアタイ世代ですが、こだわりはそんなになく、むしろ遊び心があっていいなあと思いました
>>[316]
あら☆もっとお若い20代の方かな?と思っていました顔(笑)
私はがっつり昭和世代ですウッシッシ
20年前にこういうリメイクがあったならもしかしたら原作にない表現や今までにない解釈の仕方をしていたらムキーーexclamation ×2ぷっくっくな顔って思ったかもですが
もう今はうる星やつらがまた見れるという事が嬉しくて細かいことはまぁ良しと出来るようになりましたね。程好い大人になった…ということかな…あせあせあははは〜
>>[317]
そうですねー。僕は高橋留美子作品はらんまが最初で連載中に見てましたね。うる星やつらは旧アニメは小さいころからちょくちょく見てましたが、本格的に見たのは連載後ですね。単行本のワイド版かな。らんまは途中で見なくなって、うる星やつらとめぞん一刻にシフトしました。
らんまも面白いのですが、高橋留美子は格闘技漫画はちょっと苦手なのかなと感じ、ギャグやヒューマンドラマのほうにピカイチ才能がある人なのかなあと当時思いました。
次回いよいよ、あの三人組みが!
ビデオテープがレトロでまた話題になりそうですよねーわーい(嬉しい顔)
久々にお雪や弁天登場で楽しみ♪
3クール目以降なんですが、花屋のおねーさん、ウェンディ、貝の妖精、くの一のかえで、ラグビーボールの宇宙船の女王、喫茶店の娘さん、あまもりつゆこ、きんたろうの保育園の先生のどれかが登場しそうな感じですよね。あと、シルエットのみの3人は誰なのか?気になるところです。
シルエットの一人はカルラかな、一人がのぞみちゃんで、もう一人は誰だったかなー。分からない。
カルラが出るってことは完結編をやるってこと?
のぞみちゃんってことはあのエピソードをやるのか!あと一人がわからない顔(嬉し涙)
なんか消えないルージュマジックには今後を示唆する重要な伏線があるのかもしれませんね。かえでは出て欲しいですわーい(嬉しい顔)
>>[322]
とりあえずツイッター情報ですが
3人とも正解輪です顔(笑)
あと、姿が出てきたキャラたちはお話として登場するのは厳しいのであそこで出したのではないか?という意見も見られました。
何が本当の正解なのかはまだお楽しみですが、ひとつでも多くやってくれないかと期待してしまいますよねうれしい顔
>>[323]
やっぱりツイッターでも話題になってるんですねー。なるほどかえではそう言う理由で出た可能性もあるんですね。かえでには是非出演して欲しいところです。シルエットのはほぼほぼ確定ぽいですよね。飛鳥はトンちゃん出した以上外せないし、のぞみんはうる星やつらファンなら誰しもグッとくる超人気エピだし、完結編では締めないと僕は予想してましたが、予想が外れそうです。カルラ以外は多分出すだろうなと思ってたので。カルラきちゃうか〜。そうか〜あせあせ
今回も良かったっすねわーい(嬉しい顔)

お雪と弁天が久しぶりに活躍して楽しかったです。
お雪ちゃんがまさかあのように移動するとはw
アイススケートみたいにw初めて知る事実!

来週はよいよあの先生が出てきますね。
で良子のわら人形のエピからの流れで、再来週はセーラー服よこんにちわ。かな?このエピって同じタイトルあるんだねあせあせ長年原作見てきたのにもかかわらず今さら気づいたw
セーラー服よ こんにちわ。は良子のエピで
セーラー服よコンにちわ。は龍之介のエピなんだね。ややこしいw

2クールもあと僅か。純情ぎつねがどの辺りにくるのか。注目です。

僕は4クール目は因幡君で締めて最終回と思ってたのですが、どうやら完結編をやる可能性が濃厚になって来たので、3クール目に因幡君が登場すると予想しますわーい(嬉しい顔)
>>[325]
録画されてますか?
もしされていたら
落とし穴に落ちた後の弁天を見てみてください。
あれ?ってなりますよウッシッシ
>>[326]
録画はしてないですが、バンダイチャンネルで見れるので、みました。がよく分かりませんでした。どうなるんですか?教えてくださいわーい(嬉しい顔)
>>[327]
まだ視聴されてない方もいらっしゃるかもなのでもう少し後でお伝えしますねクローバー顔(笑)
さてそろそろいいかな?
実は一瞬ですが弁天の鎖が戻ってるんですexclamation
うっかりミスと思いますが私も一回目は気付かずに見てました。
ツイッターの書き込みを見てもう一度見たら…
みんなよく気付くな〜って感心しましたウッシッシ
>>[329]
これ言われないと気づかないっすね!w
僕も鎖かなーとは思ってたんですが、ちょっとしかしかも上の部分。見つけられませんでした。確かにw
もうすぐ一旦うる星やつらもお休みですね。
次回は大ビン小ビンであたるくんの優しさが見られると思うと
ワクワクしかありませんハート
純情ギツネも誰が声を当ててくれるのか楽しみです( *´艸`)

さて「ミス友引」が今回の最終話になると聞きました。
私としては観客の中になかなか出せないゲストキャラが
隠れモブとして出るんじゃなかろうかと期待しています。
セリフは無くてもそれならいろんなキャラが出せますからね〜(´∀`*)ウフフ

本当は声もつけて登場して欲しいですが
全体の話数を考えたらそうやって少しでも登場させてくれたら
ファンとしては嬉しいです。

寝る前に原作を予習復習wしてるのですが
あれもやってくれないかな、これもやってくれないかなと欲張りになっています。
再アニメ化だけでも贅沢な事なのにねクローバー
ついでにめぞんも手に取って自分の「アニメにどっぷり浸かっていた青春時代」を思い出してしまいましたうれしい顔
>>[331]
ですよねー。しばらくの間寂しくなりますよね涙
その間僕はBlu-rayBOXを購入し、すみぺのラムのラブソング楽しみつつ、うる星やつらを見直そかなと。Blu-rayBOXにはラムの母ちゃんのセリフの日本語変換やってくれるのかな?

残るエピソードは大瓶小瓶、愛が触れ合うとき、セーラー服よこんにちわ。友1クイーンコンテスト、思い出危機一髪ですね。
残り5つか。

大瓶小瓶は僕も好きなエピソードですわーい(嬉しい顔) 愛が触れ合うときも好きなエピソードです。
ていうか全部好きですw

テレビ放送だとあと3回になるんでしょうかね?
友1クイーンコンテストだけ原作とは違うタイトルなので気になります。恐らくこれだけで1話分使うんでしょうね。時間的にも15分じゃ収まりきらないだろうし。
モブ出てくれるといいっすよねー。
僕も原作読んで予習復習してますよw考えることは同じっすねw

さてさて、今回も良かったすねー。CAOがまさかカランコロンとスピーカーに出して言っていたとはw
あれはゲタなのかw
デザインも予想してたのと違うw目や口がまさかのビジョンw。

わら人形もあたると面倒のコミカルなやり合いが面白すぎるwあのコントの動きは原作にはないですよね。新作うる星やつらオリジナルですよあれ。めちゃくちゃ良い感じです。とくに2人で一緒に前のめりに倒れるとこなんかw
>>[332]
(。´・ω・)ん?「セーラー服よこんにちは」はやったんじゃなかったっけ?
竜ちゃんのお話ですよね?
確か原作にこのタイトル二つあって
了子が出て来る「セーラー服よ、こんにちは!」と
竜ちゃんの「セーラー服よ、コンにちは!!」があった気が…
ちょっと調べてみる…

あ。やっぱりそうでした。で、令和は竜ちゃんの方を採用したので済んでますね。
思い出危機一髪もランちゃん登場回なので終わってるかと。
なので残すはあと2回じゃないかと思います。
3月中に一旦終了かと。
名残惜しいですが致し方ないですよね(ノД`)・゜・。


CAO-2の下駄の音は声より音で表現して欲しかったなぁと私としてはひっかかった部分でした。
効果音の力をもう少し信じて使ってもらえたらなぁと実は思っているひとりなのです(-_-;)随所に冴えわたる昭和版の効果音めっちゃカッコいいですもん。
ただ新しいうる星やつらなので別物として考えなければ…と思い
良いところを探すとCAO−2の顔はラムちゃんたち宇宙の科学力では今回のデジタルの方がそれっぽいなと思いました。

藁人形はコミカルにあたるくんと面堂くんが動いててテンポが良くて面白かったです(*´ω`*)思わず笑っちゃいましたw
了子が出て来ると本当に容赦ないので面白いです。
それにしても呪いの藁人形って呪いたい相手の髪の毛が必要になる という条件があったように思うのですが
今回の藁人形は髪形を似せただけで呪いが発動するので便利?だよなぁとうる星ならではの高橋留美子解釈の面白さを感じましたw
>>[333]
あ、そうでしたあせあせ勘違いしてました。
今回はめぞん回でしたね!w
あたるがさりげなくめぞん一刻を読んで五代を酷評してるところかw
確かにあたると五代は対照的な性格ではありますがw高橋ファンにしてみればちょっとグッとくるシーン。
さらに四ツ谷さん何したの?w指名手配って。まじか。ついに犯罪者か!宗一郎さんも行方不明になってるしw。

校長のメガネをかけたコタツ猫と一緒に登場する校長のセリフにクスっときました。私のメガネ知りませんか?そうきたかw
愛と闘魂のグローブor君まてどもは当初 妖花 サクラ先生をやる予定だったようですね。でもコロナ禍の影響でウィルスネタはダメになったそう。そこで急遽原作を差し替えることになったそうです。後のほうのエピソードがくるのはそう言った事情もあるみたいですね。
https://www.fujitv-view.jp/article/post-836667/
すみぺのラブソングのカバーメイキングとかわーい(嬉しい顔)
第2期は来年かあ顔(嬉し涙)待ち遠しいすねー。
2クール目の最終回でラムのラブソング来ましたね。僕Blu-rayBOX購入したので、このCD持ってるんすけど、なかなかオリジナルよりも良さげな感じです。テンポも良くて。
友1クイーンランちゃんのタコ唇がとても良かった顔(嬉し涙)
しのぶが金太郎って…金太郎ねぇw

無理矢理全員登場させて一言二言だけ喋らせた感w
じんじゃあとぺっぱあが無言なのが逆に気になって
しまいました。キツネ居ましたっけ?
うる星やつら』第2期は来年放送決定 新ビジュアル公開で制服姿のラムちゃん
2023/3/24 01:35(最終更新 3/24 01:35) 474文字
テレビアニメ『うる星やつら』第2期が、2024年に放送されることが決定した。あわせて新ビジュアルも公開され、友引高校の制服を着たラムが描かれている。

 本日23日深夜に放送された第1期最終話終了後に、第2期の放送が2024年であることが発表され、第2期ではどのエピソードが描かれるのか、新キャラクターは誰が登場するのか…など、詳細は追って発表される。
https://mainichi.jp/articles/20230324/orc/00m/200/003000c

うる星やつら続くかなと心配でしたが、また見られますね、さすが高橋留美子作品。
第二期にも期待しましょうわーい(嬉しい顔)
>>[340]
しのぶは原作でも金太郎の親戚?家族?扱いされてましたからねwラムに。

クラマはあの一言で終わって欲しくはない。せめてあと一回は出して欲しいなー。

キツネや願い星はいませんでしたねー。

あのたい焼き絶対量的に15万円以上あるよねw

>>[339]
ランちゃんのタコ口は何だかラムちゃんの手料理を食べたあたるくんの口を彷彿とさせるほどの圧を感じましたねあせあせ

最後の夕焼け夕方街並み(夕焼け)シーンは可愛かったうれしい顔
でも私的には「ダーリンのクイーンになれたっちゃ?」の台詞がしっくりこなくてもやっとしております…たらーっ(汗)
>>[340]
9巻の幼児たちよ、大志をいだけ!!で金太郎と顔を合わせた時に確か瓜二つで親戚と言われたのが始まりじゃなかったかなぁ…記憶違いだったらごめんなさいあせあせ

私も最後の乱入は無理やり感が否めないなぁと見てて思いました。まぁ、1期終了だから賑やかにしたかったんだろうけどだったらコースケやサトシ眼鏡らをもっと前に出したりチェリーさくらんぼだったりで大騒ぎ出来なかったもんかと思っちゃいましたあせあせ
>>[341]
4クールやると聞いていたので中休みがあるとは思っていたのですが年をまたぐとは思ってなかったので2024の文字とラムちゃんのまわりにサクラ桜が散るビジュアルを見てあぁ、思ってたより遠いなとは思いましたね〜がまん顔
でもやることは分かってるので待ちますけどね☆
令和版が決定する前はもう一度週間で見れるなんて思ってなかったですから。それを思えば短いものです顔(笑)
私の願望として夏休みくらいにSPとして見合い壊しをやってくれないかな〜ハートと思ってます。30分では短いし、映画にするにはちょっと弱いと思うのでそんなの作ってくれないかな〜なんてウインククローバー
>>[343]
あのセリフは令和版アニメオリジナルっすよねわーい(嬉しい顔)
このエピソードだけタイトルが原作と違うので何か令和版アニメのオリジナル感を出してはくるだろうなとは思ってました。テンちゃんとスイカの謎BOXとかもそうですしね。ラムのクイーンになれたっちゃ?も中間の締めとしての感じを出したかったんでしょうね。
全体的にドタバタ感が出てて僕は充分楽しめました。ほぼほぼ原作ののりでわーい(嬉しい顔)
>>[341]
僕も来年以降持ち越しとは思ってませんでした。
10月くらいにやるんだろうなと思ってました顔(嬉し涙)
欲を言えばこの長い空き時間に当初4クール予定だった計画を変更し延長クールを設けてサプライズ発表してくれないかなと。そんな期待をしてしまいます。まずないだろうけど泣き顔
>>[346]
プリムがでるやつっすよねー。
確かに2話分のお話になるかもですね。
>>[349]
そうそうexclamation地底のプリンスねハート
60分SP て良くないですか?
電飾の魔境でもいいけど見合いコワしが良いなぁ…
>>[345]

充電期間にしてはちょっと長いかな?、息切れのないキレイな展開だったので来年はちょっと待たされますね、また見事な声優さんたちで盛り上げてくれることでしょうわーい(嬉しい顔)
>>[348]

やるだろうとは思っていたけど、年またぎとは待たされますね。
4クールの先ですか、やるだけの原作は十分にあるから無いはなしではないですね。
それには何といっても人気、視聴率とかネット配信の手ごたえとか、アマゾンプライムではなかなかの人気作品のようですよ。
>>[341]
稲葉君、カルラ、飛鳥、慎吾、ルパは確定ですね!
TARAKOさん今年に入り闘病
https://mixi.at/w50nnfm

願い星に頼めば、生き返れるのかな…。
>>[354]
昭和の声優さんがまた一人天に召されましたね。
今見られる作品をありがたく鑑賞しなくては涙

ログインすると、残り315件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

うる星やつら 更新情報

うる星やつらのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。