ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

関越道 沼田IC 国道120号コミュの怪我しちゃった時のリハビリ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先日、交通事故で車廃車にしました(x_x;)シュン
運転してた私はあばら三本程折り、右足首、首捻挫。

スノーボードでいうと、
アイシー系の丸沼の下のキッカーで胸落ち?
戸倉のB線の下キッカーでフラット落ち?
岩鞍のアホみたいなキッカーでささる?
てなかんじ。<覚えのあるうちみ。

打たれなれてるせいか、警察や救急隊員に
「車の破損状態の割には元気ですね」
といわれました。すごいぞスノーボーダー♪

上記の理由で元気なんだけど様子見入院で一週間ベットでだらだらしてたら!

退院後
1、1F分の階段でふくらはぎ肉離れリーチ。
2、動機息切れ救心プリーズ。
3、あばらがまだ痛いから泳ぎにもいけない。
4、足首まだ微妙に痛いから走れない。

という理由で筋肉消失!!!

さあ、そんな時どんなリハビリします???

コメント(3)

うあ〜〜!ご愁傷様です!(痛そう・・)

自分が膝手術した時は役10日入院しましたが、その後のリハビリにはたっぷり時間かけましたよ。

とりあえずケガ完治までじっとしてるのがBESTです。
アセって痛いうちからトレーニングなんてしよう物なら、更に悪化しかねません。
シーズンインまで何とか元に戻す位のペースで丁度良いと思います。。(来シーズン中も控え気味が良いかも)

じっとしてる間はどうしても筋肉・持久力等落ちるので、実はケガの完治よりその後のリハビリのが勝負だったりもします。

・・私もプール通ってるのですが、5月に手術して夏・秋と足回りの筋トレを恐る恐る始めて、泳ぎ始めたのは9月位だったかな〜?
とにかく関節の故障はあなどるとスノーボーダーにはヤバイので、出来れば医者や専門のトレーナーに相談しながらリハビリしましょう。・・頑張って下さいね〜!お大事に。
ありがとうございます。
やはりじっとしているのが一番ですね。。。
ちょうど外も暑いし。お家でごろごろ。
って食事に気をつけてないとあっというまにおでぶの道まっしぐらです。。

来月からでも専門のトレーナーのいるジムに通うべきですねぇ。
こんちは。
ジムもいいけど、もし新しく入会するのならその前に整形外科か接骨院でチェック&相談がベターでしょうか。
・・出来ればトレーナーが居る医院等が良いのですが。

痛みが取れたらプールでゆっくり歩くのもいいかも知れません。
おでぶに気を付けて、慎重にリハビリ進めて行って下さいね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

関越道 沼田IC 国道120号 更新情報

関越道 沼田IC 国道120号のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング