ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

走れ!ケー100(K-100)コミュの40周年記念のピンズ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
さて、基本的に『走れ!ケー100 40周年パーティー』の記念品として作りましたピンズですが、会場で配っただけ(希望者には追加で販売もしましたが)なので在庫が170セット程あります。

版権料とか払ってる訳でないけど一応記念品としてC.A.Lに了解もらったって事でバッチの裏と箱の裏に(C)C.A.Lと入れさせて頂いているので、コミケとかで売って良いかどうか解らないし、大ぴらにサイトで通販って事はしないという前提もあったりするので、どういう形で頒布した物か。

※ちなみにサイズは27mm、13mm(実物の10分の1)飾り物としての重厚感を出す為に厚さは3mmなのでピンズとしては結構な重さと存在感があります。

コメント(37)

くぅ〜いいですね!! 私も欲しいです。。
>>[1] それなりにお金もかけて作っていますので、頒布はする予定ですが、現時点では方法や時期は未定です。
そんなに余っているならボクが10セットくらい買い取りますから、オフ会とか、次回会う時まで取り置きお願いします。
渋谷で開催中の『ジャック・タチ映画祭』会場の近くを通ったので映画観てる暇はなかったけどパンフだけ購入。

でもこれパンフと言うよりポストカード集にしか見えない(本にするより安上がり?)

ケー100も写真集のつなぎでとりあえずこういうの作ってピンズとセットにすれば、コミケやサイトで売るのも可能じゃないかな?(ピンズはおまけという建前で)

今度佐賀さんに提案してみます。
ボクベンさん 沖縄のおむにばすです。是非頒布を希望します。
>>[8]  ありがとうございます。

勿論、作りっぱなしと言う事もできませんから頒布はするつもりなのですが、佐賀さんとC.A.Lさんの意向もありますので、調整しつつ近い内にはなんとかするつもりでいます。

ただ、いかんせん物が小さいので単品よりは何かとセットというのが良いかと思っています。
>>[6] 本気です。170セットも余ってはお困りでしょう。ボクもあちこちに取り付けたいし、引き取り数を増やしてもいいくらいです。でもコミケやネット通販とかで売る事が出来たら、「我も我も」と大人気で売り切れ必至でしょうね。
私自身の予定が見えなかったのと、佐賀さんが仕事で地方に行きっぱなしで話を進められなかったのですが、今月中には「ケー100 40周年記念ピンズ」の件で打ち合わせができそうです。

一応ポストカードサイズの写真とセットという考え方は伝えておりますので、それが実現可能かという所ですかね。
金曜日には佐賀さんとピンズの件で打ち合わせします。(見本でジャック・タチ映画祭のパンフという名のポストカード持参で)

これで頒布に関してやっと進展するかと。
本日佐賀さんとあれこれお話ししました。

佐賀さん自身はピンズとポストカード(サイズの図版集)のセットというのは良いアイディアと思うけども、何するにしてもC.A.L.に話を通すのが大前提と言うスタンスです。

なので、私が企画書(内容的には要望書かな?)みたいな感じの物を書いて佐賀さんにお渡しして、それを元に佐賀さんにC.A.L.にお話しを通していただいてから、と言う流れです。

枠で言うと『同人』の域ではあるのですが、せっかく権利元とパイプがあるのだから後々問題にされないようにすべきという事です。

ですので頒布自体はもう暫く先になりそうですが、頒布前提で、印刷会社や出力センター等のコスト調べたりはあれこれ進めて行こうと思っています。
進展があったようでなによりです♪
イベントに参加したかったのですが、都合がつかずで・・・
お忙しいことと思いますが、お体に気を付けて。

頒布を楽しみに待っております。
ボクベン さん せっかく作ったのですから是非私にも分けていただければ
幸いです。
『走れ!ケー100 40周年記念ピンズ』等の件で佐賀さんにお渡しする文章を書き直し中。
「まだ提出してなかったのかい!」
と思われるかもですが、実は一度お渡しした文章がボツになり、もっとビジネス文書っぽくという事で書き直し中です。

年内には頒布できるように動ければと思っています。
『走れ!ケー100 40周年記念ピンズ』頒布に伴う企画書。
二稿目で一応OK。
この文案を元に佐賀さんがC.A.L提出用に手を入れてくださるとの事で一歩前進。

以下文案の一部抜粋
(一応今後のことを考えてピンズに限定しないで記述)。
================
1973年に御社制作にて放映された『走れ!ケー100』は、当時視聴していた子供達に絶大な印象を残し、40年を経た現在も記憶にとどめているファンが多いのは昨年行いました『40周年記念パーティー』で明らかです。

一方、地方在住で参加したかったのに残念ながら参加できなかった、後からパーティーの事を知ったと言う方も大勢いらしゃいます。(『走れ!ケー100』はその人気に反し番組タイトルの知名度が著しく低いのです)

40周年という節目の今、記念品を作成、頒布する事でイベントに参加しにくい地方の方や、積極的に情報を集めない潜在的なファンの方にアピールし、知名度のUP、ファン同士や関係者との交流につながると考えています。
帰宅したら佐賀さんから封書が届いていました。

中身は私の文案を『「走れ!ケー100」ファンサービスに関するご提案』(案)
と言う立派な文書にしていただいた物が!

てっきりeメールで来ると思っていたので驚いた。これで二歩前進。
提案書の内容についてはここでは書きませんが、今後あれこれ活動しやすいようにピンズとポストカードに限らず新規の写真集や思いついた事諸々書いてあります。

しかし文章中、20年前立ち上げた「走れ!ケー100応援サイト」となってるけど、10年(厳密には12年)前なので訂正していただかなければ。
しかしただのマニアなのにC.A.L.宛に『版権事業部御中』なんて文章を書くことになるとは思いませんでした。

お話し通す上での物販の制約もありますが、でも後々問題にならないようにという意味と、『走れ!ケー100』と言う番組の潜在的な人気の周知の為にも喜んで良いことなんでしょうね。

実際コミケでも本以外のグッズに関して原稿書く必要が無く、版下作れば作れちゃうので権利元が締め付け始めていますし、ケー100は実写なのでアニメと違い肖像権も絡んできますので。
今週末はコミケか〜。

ケー100写真集で参加してた時は最初だけ冊数多かったので車で、二回目以降はカートで電車持込み。
国際展示場前で降りたらあまりの人の多さと無駄なアップダウンで疲れたので翌年から「東雲」で降りて東ホールに入るのが個人的には人がいなくて快適でした。

色々クリアできれば年末か来年にはピンズやら何やらで又参加しようかと、申込用紙を買いに初日にでも、いつもの三茶の貸し自転車でサイクリング兼ねて行こうと考え中。
とりあえずC.A.L.関係の許可は出てませんけども、いかんせん21日の23時59分が締め切りなもんで、年末のコミケットC87に申し込みと参加費の入金完了。

さて、これで参加は確定したわけじゃないですけど、なんとか年内には『走れ!ケー100 40周年記念』ピンズとポストカードセットの頒布に持ち込めたらと思っています。
1日寝かせましたが昨日、C.A.Lさんに佐賀様と一緒に行きましてあれこれお話ししてきました。

まぁ細かい事は書きませんが、『走れ!ケー100』ピンズとポストカードに関しては年内頒布を目指して具体的に動きます。

その他の事は又追々。
年内にはピンズとポストカードを頒布したいのであちこち調整中ですが、その時や以前から何度か話題になってるのですが『走れ!ケー100』のファン層。

ケー100を観て自転車で日本一周したとか、旅が好きになったという「番組」としての情報を積極的に求めない潜在ファンにどう情報を伝えたものか。

それが課題。
本日ポストカードや新規写真集のために橋本美佳さんと大川栄子さんにお会いしまして、橋本さんからお写真を今一度印刷解像度で取り込み直すためにお借りして、大川さんからはもろもろ了解と以前掲載した写真の衣装が同一であると確認しました。

大川さんのキイハンター談義(佐藤肇監督の逸話とか)も面白く、ケー100に限らず、もっとこういうお話をしていただける場を作らないとなと思うのでした。
秋元さんからお写真を借りる予定が発見できなかったとの事だけど、一応ポストカードや新規写真集、もろもろ了解のため会う事にする。

最悪以前コピーで頂いたこのページの元を素材にするかと

http://k100.tobiiro.jp/siryou/akimoto/akimoto.htm

この写真は撮影現場のスナップと言うよりも、いかにもオフで「記念写真」と言う感じが素晴らしいんです。

しかし髪を下ろした(撮影以外はこうだったそうですが)秋元さんは、いとうあいこさんによく似ております。
冬コミケ当落結果。

◎貴サークル「発車オーライ!走れ!ケー100」は、日曜日 西地区“ら”ブロック−19a に配置されました。

基本的に頒布物はポストカードとピンズの予定です。

コミケ以外でも12月中には頒布開始できるようにするつもりではおりますけども、とりあえずサイト更新できるようにして詳細ページ作らないといかんな。

ピンズは『走れ!ケー100 40周年記念パーティ』用に作った物です。

寸法は27mm、13mmで実物の10分の1、厚さ3mmの鋳造品でプレスのカッチリ、キッチリ感はありませんが、本物の鉄道のプレートっぽい重量感と存在感で着けても飾ってもOK!

劇中カラーと銅仕上げの2個セットです。

ポストカードに関しては昨日打ち合わせましたが、ケー100記録写真集から代表的な写真を選んで10枚組くらいに、裏面にはエピソードや解説を掲載する意向なので、実際はポストカードサイズの図版集です。

これから印刷所探すんですが、写真集作ってくれたところがやってくれると楽なんですけども。
昨日は手元にある『走れ!ケー100』40周年記念ピンズケース、170セットのうち100ケース程にシールを貼る作業。

(C)はバッチ自体の裏にもちゃんと刻印されています。

ポストカード集との数あわせで200セットくらい追加したもんか思案中。
ポストカードの件も目処が立ちましたので、それとあわせて「ピンズ」の頒布のページを12月には更新できるように、サイトデータの更新と移行ができるようにはしおくつもりですが・・・
XP使いだったのでwin7から直接FTPサーバーに接続できると知らなくて、さっき知りあれこれ実験の結果サイトの広告が消えた。

これで『走れ!ケー100 40周年記念ピンズ(&ポストカード)』頒布の件も特にソフト入れないで更新できそう。
さて、本日は佐賀さんと『走れ!ケー100 日本縦断ポストカードセット(仮)』の件で打ち合わせ。

版下の作業自体は進めていらっしゃいますが、なにはともあれ今日を最後にしないと年内頒布に間に合わないかも。
『走れ!ケー100』ポストカードセット用データ入稿完了。

当初は写真集を買い損ねた方向けに12枚組で表に図版、裏に簡単な解説や写真の内容を添える予定だったのだけれども、佐賀さんが全話から12枚は選びきれないと
「夕張までと沖縄までで2セット作りたい」
とおっしゃられたので、そこは予算の関係で譲歩していただき、解説は無し、両面図版で表が夕張まで、裏面が沖縄までという仕様に変更。

12枚組の両面図版でハガキとしては使えないのでケースには
「フォトカード」と言う名称にしてあります。

写真は入稿時に確認用で出してもらったもので控え兼用。

物があがったらピンズとセットでの頒布のページをUPしますので、今から準備しますが、通販はあれこれ考えることも多いので、とりあえず年内は冬コミケが初売りかな。
『走れ!ケー100』フォトカードセット。
印刷完了、発送しましたとメールが着ていた。

明日届くかな?でも午前中指定だからやはり当初の予定通り17日着かな。

着いたら中身確認して、頒布の件等をあれこれ進めないと。
『走れ!ケー100 フォトカードセット』届いておりました。ピンズとのセットと単品で、この冬コミケ(12月28日(日)『西“ら”ブロック−19a』)を皮切りに、サイト等で頒布予定です。
『走れ!ケー100 40周年記念ピンズとフォトカード』頒布に関して、皮切りのコミケの案内をUPしました。
http://k100.tobiiro.jp/komike/c87/kmike87.html

ピンズとフォトカードのサイト等の頒布や商品詳細も今夜にはUPする(予定)です。

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

走れ!ケー100(K-100) 更新情報

走れ!ケー100(K-100)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。