ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

マイケル・ムーアが気になるコミュの名づけて「白い一休さん」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。

『アホでマヌケなアメリカ白人』を読んで衝撃を受け、『ボーリング・フォー・コロンバイン』を観て、「コイツだけは信用できる」と思いました。

さて、ムーアといえば、あの強烈な破壊力を持った「トンチ&ジョーク」。
面白かった、あるいは感銘を受けたムーアのジョークについて語りましょう。

コメント(13)

俺も、ボーリング‥みて衝撃を受けた人間です☆
リアルなカメラアングルにあの執念。。
アメリカFBIのブラックリストに載りますってばムーアさん。

二本ほど映画を見たんですけど、GMの解雇問題の映画のタイトルを教えてもらいたいです。。

あの映画をみて思考がかわったと思います。。
「ロジャー&ミー」ですね。夕食のオカズにウサギを撲殺するおばさんに吃驚しましたが、あれが現実かと思うと、恐ろしくなりました。
軍曹さん>ありがとうございます!
あのウサギにシーンは‥
あれを見たのが大学生になってからで良かった‥ッホ。。
ども。はじめまして。ゆまです。

えー、『あほでまぬけなアメリカ白人』の出版社、柏書房では、この本のタイトルを略して「あほ白人」と呼んでいました。

受けました。

んじゃ。
"Awful Truth" 内の禁断のN.Y.ツアーがいいかんじでした。
資本主義は、近代未主主義国家におけるカースト制度ですから。
あと、ピストルピート最高!
"Hey, Come on!! Shoot me!!"
「Awful Truth」最近観ました。サイコーですね。
個人的には「華氏」と「ボーリング」を超えてしまいました。

貧乏人に肩車してもらった高所得者たちが、騎馬戦(?)のように激しく
叩き合ってるシーンは印象的です。

上の人の動きが激しければ激しいほど下の人がグラグラに。
おじょ(OJ)さん
私もこのシーン大好き!
周りで警官達が「なにやってるんだこいつら…」ってみているなかで、「すぐに財布を捨てて手を上げろあげろっ」て笑えます。
Awful Truthが何故終了したのかがまさに気になります。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

マイケル・ムーアが気になる 更新情報

マイケル・ムーアが気になるのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング