ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

恥ずかしがり屋さんコミュのどうして「恥ずかしがり屋さん」になったと思いますか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
シャイな性格、にきっかけがあると思います。
例えば、もともとの性質、もとは違うけど、環境でそうなったとか。

シャイ、は否定的に見られがちですが、けっしてそんな事ないと思う。シャイでも、すごく素敵な人もいるから・・・。

ちなみに、私は小学校の転校、がきっかけで、シャイになりました。
ちょっといじめとか色々あって(先生からいじめを受けるようになっちゃって・・)。
先生から名指しで中傷の対象になり、そのときから、人に見られるのが怖い、
人に注目されると顔が赤くなったりするように・・。

もちろん大人になった今では克服し、人付き合いも普通にできます。が、やっぱり初めての人、とか苦手。
トラウマによるものでしょうね。

コメント(4)

私が恥ずかしがり屋になったのは、物心がついてからですね・・・。
幼稚園の頃から、他の子に比べて太ってるような気がして、そんな自分自身に自信が持てなかったってのが理由ですかね・・・。
その他にも中学1年生の時に、ある一人の女の子からいじめっぽいことをされたのも原因ですかね・・・。

大学生になって思い切ってはじめた接客業で、だいぶ改善されましたけど、まだまだですね・・・。

やっぱり自分自身に自信がない・・・。自分を見る人の目がすごく気になってしまう。気にしいなのも原因かな??
自信が持てるように、自身を磨くことが一番の改善策なのかも、と思う今日この頃ですね・・・。
接客業、そうですよね。結構、思い切って行動に移すと、変わりますよねー。

私も、大学時代は思い切って、ファーストフードやデモンストレーター(デパートなんかで声張り上げてタラコ売ってました!)、と普段の自分とは逆パターンのアルバイトをしてました。
かなり改善され、吹っ切れた経験があるので、とても同感です。出来るはずない、と思ってたんだけど、案外、「声を出して宣伝をしなければいけない」状況に追い込まれると、なるようになるものですね。
ボクの場合は、失敗が原因ですね。。。
小学校の頃お昼の放送をする係を受け持っていたんです。ある日ぼーっとしてたのか、手元の原稿を無視して独り言をブツブツ呟いて、放送事故を起こしてしまったんです。
ソレ以来失敗を恐れて消極的になっていきましたね…。

その他にも、他の子達に比べて声が特徴的で、中学の時からかわれ続けたのも原因ですかね。。。

結局は自信のなさなんですけど、周りの目が凄く気になってしまいます。
気にしないように勤めようとしても、やはり常に勇気がいるんですよね(^^;
ユウさん
そうなんですか・・トラウマですね。
でも他の人だったら「失敗したな」位のことが、ユウさんは「なんて事してしまったんだ〜」って自分を責めちゃったのかもね・・。

繊細な性格って人を思いやれるすごい長所だったりするけど、逆に自分を追い詰めちゃう?所もあるのかなーと思いました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

恥ずかしがり屋さん 更新情報

恥ずかしがり屋さんのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング