ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

40歳以上のお若い方々コミュの彼氏・彼女と喧嘩したら先に謝りますか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちわ。

40歳も過ぎると喧嘩してもなかなか先に謝れなくなってきませんか?
喧嘩って一方的にどちらかが悪いってもんでもなく「売り言葉に買い言葉」みたいな感じでどんどん悪化していきますよね?
そんな時に、やっぱり私も悪かったって自分から素直に謝れますか?
相手の方がもっと悪い!!っていつまでも子供みたいに憤慨している私ですが・・・・・。

コメント(62)

家は喧嘩した後同時に謝ります。
携帯が無い頃は喧嘩した後に口も聞きたくないので険悪ムード
が長時間続いていたのですが、メールにしてからは思ってることをメールだと素直に出せるので、お互いに非を認めてどちらからともなく謝って長期戦の喧嘩はなくなりました。
マータンさんの気持ちもよーく分かりますが、怒りが治まらないとき誤る前にメールで気持ちを訴えてみてはどうでしょう。
我が家の場合は私のほうが万倍口が立つので、
喧嘩の理由如何に関わらず、酷い事を言いたい放題してしまいます。
怒りを抱きしめ黙り込む夫。

言い過ぎたなぁとは思っても、私は意地っ張りなので謝りたくない。

そこで、体調が悪そうなふりをして「もうムッチャしんどいねん!疲れた!」といって、丸くなって暗い顔してふて寝します。

夫はひとしきりTV見たり音楽聴いて遊んだ後、
「俺がしんどくさせたんやな。ごめんな。」と言ってきて、
内容に関してはお互い謝らずとも、喧嘩は消滅・・・こんな感じですかねわーい(嬉しい顔)
私は、40過ぎてからの方が、優しく素直に
謝れるように、なったと思います。
旦那にも好きな人にも同じです。
しかあ〜〜〜し、相手が調子に乗ってきたときには
2倍3倍に、落とし前付けて貰います。(笑)
普段は優しい、お姐ぇです。るんるん
みなさんそれぞれですね!
私の事を少し言えば子供がいるんす。そして彼には子供がいないもんで子育て?みたいな事でよく意見がぶつかります。
母親の感情は理屈ではないので中々です。
子供って小さいころの思い出とかかわいさがあるし大人になってもやっぱり子供は子供やし・・・。

最近、あまりにも嫌味とか言い合う事が増えたので
末期ですかね?私なりに努力はしてるつもりなんですが
どうも相手には届かないみたいで・・。

仕事では常に気が長いって言われている私ですが、自分の恋愛となると気が短いようです・・・・・。
俺は先に謝りますね…‥


イヤァ〜な雰囲気になるのが嫌いなので‥


もちろん時間の無駄にまなりますしね。
私は日本人・46歳、相手はイタリア人・34歳。
喧嘩になる原因は、生まれ育った文化の違いがほとんどで、謝る/謝らないの問題ではないので、お互い絶対に謝りません。
徹底して議論を尽くします。
話し合わなければ、お互い相手の主張を理解できないし、平行線のままでは同居し続けられないからです。
議論の結果、譲歩できることは譲歩し合い、どう考えても相手は異星人としか思えない時は、正直にそう言います。

猫がおろおろと仲裁に入ることもあります。
にゃっ!あぁぁっっ!と2人の顔を交互に見つつ、彼女は猫語で仲裁案を出します。
猫の顔をたてて、一時休戦しちゃいますねウッシッシ

イタリア、スペインの友人間でも、やはりお互い生まれ育った国が違うので、話し合いから口喧嘩になることもあります。
言いたいことをお互い吐き出した後は、両方ともすっきり。
のど渇いたね、んじゃ飲みに行くか?で、バーワイングラス片手に大笑い。

母国語が使えない分、最初は、やはり言語上私に多少不利でしたが、相手が全く理解できない言語=日本語の使用は無意味。

ガサツで大雑把なラテン系ばかりが相手ですので、日本人同士のように気を使わなくて済むのが、大きな利点です。(たまーに、稀に、ものすごく繊細な人もいますが、その時は、『ゴメン、無神経な一言だったね』と、論旨ではなく使用した言葉に関して謝ります!)
子供達には了解済みでも、私が仕事や飲みで遅くなったときよく怒られます。
「そういう事は俺より稼いでからやれむかっ(怒り)。安月給のくせに家族に迷惑かけてるんじゃないむかっ(怒り)
そんな事言われて謝れますかってえの。
喧嘩した事ないんです
夫がブスーーッと怒り顔するときはあるけど、ほとんどは私の怠慢が原因(^_^;)
怒られる前にニッコニコしながら頑張っちゃうo(^o^)o
夫は呆れて笑顔を出し始める

このパターンで我が家は平和です
基本、家も喧嘩しないです。

相手が怒りそうな事はさけます。

だからといって円満なわけではないけど…

不満ばかりがたまります。
 喧嘩はしないので・・・

 たまに私が嫌だなと思う事を言われたらその旨伝えます。逆もそんな感じで・・・
 だから謝るのはその都度悪い方かな?
うちは、夫が逆切れするので、
それが面倒で喧嘩はしません・・。
夫は、結構、言いたい事を言ってきますが、
私は言い返しませんね〜〜
台所とかに退散して、一人で聞こえないように、
『うるせーなー!親父め!!!』と愚痴って終わりです・・。

この性格は夫に対してだけではなく、
自分の親に対してもです・・。
親になにを言われても反論しません・・。
めんどくさいんですよ・・・喧嘩するのが・・・。

たまに、この腹黒い性格が嫌になりますけど・・(笑)

もし、私が夫の言葉にいちいち反応してたら、
おそらく、今頃は離婚してたでしょうな〜〜・・
前ハズとの生活の中では何もかも気に入らなかったから、もうどちらも勝手にすれば・・・状態でしたね。「死ね」と何度おもったか。

今は時間を大事にしたいから。1時間・1分と確実に別れる日が近づいているのです。止めれない。だから笑ってる時間、楽しい時間が多い方がいい。
喧嘩しないし、喧嘩になららいようにやわらかく話しを持っていって時間を大事にしてます。
時と場合によりますね。
いつも同じ原因でケンカになるわけじゃないですから。

うちもダンナが正社員でいたころは
「誰の稼ぎで・・・」とかたわ言ぬかしてましたが
一度仕事をやめて再就職してからはさすがに言わなくなりました。

50歳近くなると、延々と怒り続ける気力が続かなくなります。
自分が悪いと思ったときは速攻謝ります〜(*- -)(*_ _)ペコリ

だけど…悪くない〜〜って思っちゃうと…・・・・ダメですね…・・・がく〜(落胆した顔)

昨日の日記にも書いたけど、友達には即刻で謝るときもあります。
謙虚な面持ちで、頭まで下げてしまったよ。
私の思い込み100%で相手を非難してしまい、エイプリル・フールの冗談80%混じりだったけど、『拷問してから殺す』まで言っちゃったからあせあせ

こっちが謝ったら、向こうは、『ほら見ろ。僕は悪くなかっただろう?』とダメ押し。
なんだこの野郎、の言葉がちらっと脳裏をかすめましたけどね。あっかんべー
うちの夫から 誤って来ることは まずありませんね。

自分で悪い事した、言ってしまったと 感じないのか プライドが 許さないのか。

そんなわけで わたしは 自分が 悪かったなーと想う事は あっても あやまらない 習慣が できてしまいました。

言葉で あらわさずに お互いに 誤りは 態度でしております。
夫は 花を買ってきてくれたり わたしは 夫の好きなワインを 買ってきたり。
もと旦那と喧嘩したのは2回ぐらいだったかな・・・?

1回目はお互いに言いたい事言って私から謝ったけど、自分が悪いと思わなかったら謝りません。

今の彼と付き合い始めて2週間で喧嘩をしました。よく話し合ってお互いの思い込みが原因だったので私から謝りました。

喧嘩にならなくても、彼を困らせたと思ったら素直に謝ります。とても大切な人だから。
謝ります。いつも謝ります。

あっ!嫁さんとは喧嘩しません。

ん?じゃぁ誰に謝るの?あせあせ
いつも謝ります。
照れくさいからいつもメールで。
あ…
私も夫とは喧嘩しません。
20数年連れ添ってきたから…結構、仲良しかな…

だから…謝る相手は…
うふほっとした顔
今の彼とは喧嘩しないので・・ウインク

過去を振り返ると・・誤る事の方が少ないですねあっかんべー 
内容にもよりますが 自分に非があれば私の方から誤ります
相手が原因ならば 何故そうなったか理由を聞き耳反省してもらい
誤ってもらい 今後どうするのか話し合いますね

黙って時計時を見送るのもあるかな?あっかんべー 
 男性は ズルイとことがあり・・
 女性は ワガママなところがあるので・・
うまく付き合うことが大切かな それと変なプライドは捨てることかな
正直に・・ 素直に・・ 揺れるハート愛があればなんとかなるでしょう指でOKわーい(嬉しい顔)
もう、この歳になったらケンカの原因どうのこうのじゃなく、全面的に相手を受け入れるものだと思っています。

だから、謝るのはいつも僕。

最近は携帯メールが使えるので謝りやすくなってきましたね、、ウインク
彼が「ちょっとちがうんじゃない?」って思った事を、私にいいますよね。
思いもよらない事を指摘された時は、ちょっとムッとしてしまうので、
すぐには謝れずにいじけていますが、たんたんとお説教されているうちに、
「あ〜、私がいけなかったのね」思わざるおえない状況になり、気がつくと
「ごめんなさい」と言っていますうれしい顔
ケンカはトコトンしてアトはお互いに謝るのが一番かな(´∀`*).:*
うちの彼は自分が悪くても絶対、誤りません!
なので。。。必ず言わせるように努めています!
だから私も自分が悪いと思ったら即座に誤ります〜

ログインすると、残り37件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

40歳以上のお若い方々 更新情報

40歳以上のお若い方々のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。