ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

セルフビルド コミュの(締切間近!!)大工によるセルフビルド塾(全2回2泊4日)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして、長友と申します。

滋賀県長浜市のどっぽ村エコワークス(http://doppo.jpn.org/)で大工をしています。
セルフビルドのお手伝いをすることが増えておりまして、このたびセルフビルド塾を開きます。セルフビルドにあこがれる人は多いですが、現実の壁はなかなか高いと感じます。では、どのようなカリキュラムがあればその段差を解消できるのだろうかと考えて2泊4日に詰め込みました。皆様の応募をお待ちしています。よろしくお願いします。こちらでは初めての試みなのでアドバイスや要望などありましたら教えていただければ助かります。

<目的>  
セルフビルドの実現には何が必要でしょうか?
私たちは次の3つだと考えます。

1、一人で作業できる知識や技術、経験
2、作業の愉しさ難しさ、必要な時間や体力、金額の理解と体感
3、セルフビルドを共に目指す仲間と相談相手


<内容>  
作業工程:床板張り、断熱材入れ、天井板張り、外壁板張り、内壁板張り、間仕切り など
案全かつ確実な技術習得のため、参加者2-3名につき大工1名が教える少人数指導体制をとります。
各作業工程の前後に座学を設け、材料・費用・施工時間などの情報を共有します。
 
※新建材は使いません。新建材の施工性等を生かしたセルフビルドのニーズには応えられない可能性があります。


<日時>  
1回 5/18(土)10:00 ~ 19(日)16:00  1泊2日
2回 6/15(土)10:00 ~ 16(日)16:00  1泊2日

※雨天決行
※建前見学(5/12予定)や土壁塗りワークショップ参加(日時未定)は自由・無料です。


<講師>  
どっぽ村エコワークス(滋賀県長浜市) 清水陽介、長友威倫、田上知明の3名を予定。
無印良品「MUJIキャラバン隊」ブログでの紹介記事 → http://www.muji.net/lab/blog/caravan/shiga/


<会場>  
滋賀県高島市朽木小入谷のセルフビルド物件(平屋6m x 16m、新築)


<参加費>  
1人4万円(全日程の受講料、材料費、保険料)

※学生やご家族などグループでの参加には割引があります。お問い合わせください。
※欠席や中途退学しても返金はありません。
※公共交通機関利用の方には行き小入谷バス停、帰り朽木学校前バス停まで送迎します。
※その他交通、宿泊、食事などの諸費用を含みません。
※講師と同じ宿(針畑休憩所)、食事の場合は追加で合計約1万円かかる予定です。
※会場でテント設営や車中泊、自炊することも可能です(器材の準備はしません)。
※電動工具は準備します。手道具に関してはこの機会に基本工具一式を揃えていただければと考えています。



<応募方法> 
下記の10点を記入して電子メール、または郵送にてお送りください。
応募していただいた方の中から約6名を選ばせていただきます。
 
(1)名前(2)年齢(3)性別(4)住所(5)電話番号(6)メールアドレス
(7)ものづくり経験を教えてください。
(8)セルフビルド塾に参加する目的を教えてください。
(9)あなたの考える理想の家とは何か教えてください。
(10)その他コメント


<送付先>  
電子メール  takanori.nagatomo@gmail.com
郵送  529-0232 滋賀県長浜市高月町落川1-1 プロムナードA102 長友威倫


<締め切り> 
5月10日必着(ただし参加者が定員に達した場合早めに締め切ることがあります)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

セルフビルド  更新情報

セルフビルド のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング