ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Mac OS 10.5 Leopard scribbleコミュの結局10月に延期…

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
正式の延期発表です。泣

6月に発売する予定のiPhoneのために、ソフトウェアとエンジリアリングリソースを大幅に割り当てなくてはならなくなったのは理由です。

6月のWWDC2007でレパードのベータを開発者に公開してテストしてもらう予定ですが、発売は10月まで延期するらしい。

orz

一応、英語の原文↓
http://biz.yahoo.com/prnews/070412/sfth056.html?.v=87

コメント(15)

orz
これほど悲しいニュースはない(TT
だいぶ遅れはしますが、是非この機にオープンベータやってほしいですね〜
あ〜あ…ですよね。
原因はiPhone開発らしいですけれど…。

何か面白い追加要素が出ればいいなぁ…。
10月まで辛抱ですね。
噂によると、凄い機能がまだ
超極秘に開発されてるらしいです。
凄い楽しみです☆

>>↑のおつかい1号さんも言ってるけど、
Tiger の10.4.9.1 とか出そうな気もするw
発売が10月に延期された「Mac OS X Leopard」は、当初の予定では5月第4週の発売で進められていたようです。

というニュースは、今に入ってもあまり意味がないね orz
アップルがなんか言ってますよー

http://www.apple.com/jp/
一足先に、未来へ との事w 自らにハッパかけてるのかな
虎さんは、まだまだ健在だよ。 
10.4.11 そして 12 13...になる?(-_-メ)

とにかくbuild 9A527 はもう配布されたので、バグはまだまだあるらしい。

先日Youtubeに、あの「ようこそ」の動画は確かにTigerのスポットライトバージョンから「宇宙」バージョンにする動画が洩れてきたんだが、今はなぜかもう見れないんです。どうも本物みたいね。
一応9A527の写真がありましたので…参考までに。
http://www.thinksecret.com/archives/leopard9a527/
消息筋によると、レパードの発売は当初予定していた10月初旬から10月下旬に変更したようです。

とりあえず最新のBuild 9A559も出たので、そろそろリリーズ候補の出るのは遠くないでしょう。

画像を見たい人は、こちらへどうぞ
http://www.thinksecret.com/archives/leopard9a559/
10月延期ですかぁ・・
でも正直、レパードにする決定的な動機がないんですよねぇ
我が家のMACじゃ10.4でも厳しい上にCoreImageにもグラボが対応してないからウィジットの波も見れない・・・
レパードにするならいっそC2D搭載のインテルマックにレパードが搭載されてからでもいいような気がします

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Mac OS 10.5 Leopard scribble 更新情報

Mac OS 10.5 Leopard scribbleのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング