ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

旧コミュの家庭・第2課題

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
行き詰まりましたあせあせ(飛び散る汗)是非アドバイスお願いします!

家庭
第2課題
小学校家庭科で主体的な学びが重視される理由について述べなさい。また、主体的な学びを保証するための教材にはどのような要件が求められるかについて述べなさい。


とあるのですが、テキストを一通り読みましたが、どうしても浮かんできません。
主体的に学んだらよい理由はだいたい考えていますが、「保障するための教材にはどのような要件が求められるか」という所がハテナー!!となっております。


かなりザックリした質問ですみませんが、みなさんだいたいどんな感じで書かれたのか、教えてもらえませんか?

どんな事でもいいのでアドバイス宜しくお願いします!!

コメント(2)

家庭科は一言
「家庭生活に関係させる」ですわーい(嬉しい顔)
家庭生活で活かされなければ家庭科と言えませんハート達(複数ハート)

ザックリとした解答でごめんなさいあせあせ
ありがとうございますぴかぴか(新しい)私も「家庭生活から課題を見つけ、学習し生活に還元できる」ような授業づくりを中心に考えようとしていた所です目がハート
それでいきますexclamation ×2助かりましたクローバー

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

更新情報

旧のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング