ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

mixi栄養士会コミュのダスター(台拭き用タオル)の消毒方法について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ある現場で行っているダスターの消毒方法について、皆様の意見を聞かせて頂きたいと思い、書き込みします。


調理場で使ったダスターを、濯いだだけで煮沸消毒(何分しているか確認できてないのですが)
その後、流水と氷で冷まし、濡れた状態のものを容器に入れラップをして冷蔵庫へ。

上記の方法で冷蔵したダスターを、作業に普通に使用していると言うのですが、正直その様な消毒方法は聞いたことがありません。
ご存じの方はいますか?
また「自分の現場はこうしてます」というご意見聞けると嬉しいです。

因みに、その現場はダスターを干す場所がありません。

コメント(4)

うちは次亜塩素で消毒、すすぎは洗濯機それから専用乾燥機で乾燥させて専用容器→衣装ケースに直します。
>>[001]

ご意見ありがとうございます 。

やはり塩素消毒ですよね。私も今まで、それが普通だと認識してたので驚いてます。只、相談させて頂いたやり方が、現場責任者の意向なので変えるのは難しそうなんですが(汗)何とか対策を考えようと思います。
>>[002]

ご意見、ありがとうございます 。

その現場で、洗濯機を購入→乾燥機で乾かしたい、という意見を出した従業員の方もいるのですが、検討段階でどうなるか分からないみたいです。

とりあえず、事故が起きない様に打開策を見つけたいと思います(/_;)/~~

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

mixi栄養士会 更新情報

mixi栄養士会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング