ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

田中一村コミュのハーモ美術館に行ってきました。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
代表作の他には子供の頃の作品と南画が2点、そのほか小品がありました。
私の見たかった物としては、奄美の自然を描いたものが4点と習作のような「花と鳥」がありました。残念なことに奄美の杜?〜ビロウ・コンロンカに蝶〜のみが本物で後の4点は複製でした。

私の実力では本物か複製か全く区別はつきませんが、それでも
本物が見たかったです。

複製は奄美の杜?草花と蝶・奄美の杜?クワズイモとソテツ・
奄美の杜?ビロウとアカショウビン・花と鳥の4点です。

常設展の方は作品の数は多くはないですが、アンリ・ルソー、ルオー、シャガールの作品などの作品があり、楽しめます。
ルソーの果樹園は魅力的です。

取敢えずご報告まで。

コメント(7)

先日いってまいりました。

涙しました。
19日、行ってきました。2度目です。(近所なので)
今日はじっくり絵を観ることができ、大満足です。
ただ、大きい作品が1点のみ原画というのが残念ですね。
筆のタッチや、色の繊細なところを観たかったのでデジタル出力では
つぶれてしまってました。

やはり、奄美の美術館で原画を観たいですね。
奄美の空気のなかで観るというのもまた違った感じを受けるのでしょうね。
私もいってきました。作品を見るのは2回目で17年ぶりくらいでしょうか。こちらの書き込みを見てから行ったはずなのに、現地では複製品展示にがっかりしてました。「透明感」が全然足りないので変だよなぁと近づいたら複製でした。パートナーと一緒にいきましたが、二人とも奄美の杜?にすっごく感動してから、他の複製に「がっかり」(事情は理解するけど)して、複製技術に妙に感心したりして。やはり、奄美訪問計画を実現しないと・・・。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

田中一村 更新情報

田中一村のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング