ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

トンデモ落語の会コミュの落語映画/芸者の歌に詳しい方いませんか。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めてトピとたてさせていただきます。

ある日本映画の英訳のチェックをしてます。最近できた落語の映画というともう皆さんお分かりかもしれませんが。

今里新地(大阪)の元芸妓が歌う歌がでてきてその訳で苦労してます。内容はおそらく色っぽい内容ですが最後の十三夜とのかかりがいまいちわかりません。どなたかわかる方はお返事ください。色っぽい内容なので、直接返信を頂けるとたすかります。このコミュでは色っぽい内容もかけるようでしたらそれでも結構ですが。歌は以下の通り台本に出ています。

(「十三夜」の節で)

朝のでがけに一つして
昼また二つ おやつに三つ
夜四つ 夜中おきてまた三つ
皆合わせて十三夜

非常にいろっぽい内容ですがきわめて上品に仕上がった映画で、文部科学省認定作品でありR15でもあります。芸者の歌は文章化されることがない口伝のものが多いと思うので一応調べてみましたが、web等ではわかりませんでした。この歌の事をきいたことがある、これはこういう意味だ。とわかる人がいれば一番助かります。

それから、このコミュでも聞いてみたら、というおすすめのコミュがありましたら教えて頂けるとたすかります。

どうかよろしくお願いします。

コメント(9)

直接返信してと言うのは、ここに書き込むのはなく、メッセージ欄へと言う意味ですか?
そうです。メッセージでお願いします。恐縮です。
 このコミュで色っぽい話がご法度なら、日本中どこでもできないです (^^)。

 ↓のページなどによると、風習上、十五夜にデートをすると十三夜にもせざるを得なくなるそうなので、どうやらこの辺に関係がありそうですね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%88%E8%A6%8B
鈴々舎馬風師匠が高座や余興でよく唄っているバレ歌で榎本美佐江の「十三夜」というタイトルにエッチした数の合計13を掛けたというだけの他愛のない歌です。
 ドヒャ!

 もう少しで、人類の滅亡予言を読み取ってしまうところでした (^^;)。
>夜帆。さん
 深読みしすぎですか、エッチな歌を。
 宝のありかが歌いこまれているようにも、見えなくもないですねえ。
前座名人さま、モロ☆談之助さま。
御陰で謎がとけました!!
榎本美佐江の歌は久しぶりに会えたいとしい人との出会いを名残惜しいと感じた事を十三夜(その年最後の名月なので名残の月ともいう)とかけた歌なので、エッチを13回してもまだ名残惜しいという春歌とすると実につじつまがあいます。
http://www.clip-arabe.com/clip-H1ruzujNOiw.html
それにしても13回とはすごい体力ですが。ほっとした顔たぶん願望的な歌でもあるのでしょう。

夜帆さま、やたがらすさま、nekosannさま、
コメントありがとうございました人類滅亡や宝島もいけますね。わーい(嬉しい顔)。たしかに名残惜しいものです。

ご協力本当にありがとうございました!!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

トンデモ落語の会 更新情報

トンデモ落語の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング