ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ママさん&妊婦さん日記コミュの出産祈願

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今、里帰り中です。

でも、出産の為にじゃなくて 姉の結婚式と友達の結婚パーティーがあって。

そして、半年ぶりの帰省にあれこれあちこち行ってて、昨日旦那の両親と私の両親&祖母と6人で 宝塚の有名な中山寺て行ってきました。

腹帯とお守りとお札を貰いに。

腹帯って5ヶ月目からするんですね。
臨月くらいのお腹の大きさになってからかと思ってたんですが。

安産祈願が出来たら 今度はお礼参りに戻ってきて 新しい帯をお返ししないといけないのですよね。

コメント(6)

私は、現在5ケ月で、この前の18日に
だんなと私の両親と中山寺に安産祈願にいってきました。
ちょうど戌の日ということもあり、凄い人でした。
中山寺でもらった帯に書いてある性別と反対の子が
生まれると有名ですが、ひろさんは、何と書いてましたか?
私は男と書いてありました。
今の時点では、まだ性別はわかりませんが、
どちらが生まれるのか楽しみです。

帰宅して、早速帯をまいてみましたが、巻きなれないせいか
苦しくて、一度はずすともう自分では巻けなくなってしまい、
妊婦帯のようなガードルを買って、今はいています。

ガードルをはいて、会社いくと、お腹目だってきたねぇと
いろんな人にいわれました。
ガードルをはいても、なんだか今は、まだ苦しい。

苦しくなくて、楽ちんな帯がわりのようなものがあれば
ぜひ教えて下さい!!
よしよしさん・・・5ヶ月っていつから??
母子手帳には16〜20週って書いてあったけど5ヶ月目の戌の日ってなかなか難しいです。

私は現在18週目なので次の戌の日に巻きたいと思います。
ともさぶさん・・・あれ??ともさぶさんって関西の人なんですか?
私も丁度先週帰省してて20日に中山寺に行ってきました。
そしてともさぶさんのこのコメント見て早速開けてみました。

私も男でした!!

みんなから 「ひろは男を産むよ」って99.9%の人に言われるので これには衝撃です。

さて、どっちなんですかね???
ひろさん


こんにちは。
私は、関西の人ですよ。

戌の日の中山寺は大混雑でしたよ。
ひろさんが行かれた時も混んでましたか??

中山寺の言い伝えでは、帯に書いてる性別の逆の子が
生まれるといわれています。
だんなは、男の子が欲しいといっていたので、
帯を見て、少し残念そうでした。
まだはっきりときまったわけじゃないのに 
今は、中山寺の帯をみて、女の子が生まれると
思い込んでいます。
私は、性別はどっちでもいいので
元気いっぱいの子が生まれてほしいなぁって思っています。


でもやっぱり早く性別は知りたいかも・・
うわさの中山寺の腹帯だ〜〜 ホントに男って書いてありますね(*^ー゚)
どっちが生まれてくるのか、夫婦でアレコレ話すのも楽しいですよね!!

それにしても腹帯うらやましい限りです。。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ママさん&妊婦さん日記 更新情報

ママさん&妊婦さん日記のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング