ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

HAT神戸の話コミュの光ファイバー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
HAT神戸(UR)に住んでいるのですが、今度インターネット接続を現在のケーブルネット(ZAQ)から光ファイバーにしようかと悩んでいます。確か光は通っていると思うのですが???
主人が自宅で仕事にも少し使うので、料金よりも高速でストレスなく使えるところを・・・と考えています。
皆さんはどちらのプロバイダーのどのプランを使われていますか?HAT神戸(UR)だと使えるプランは限られているのでしょうか?詳しい方がいらしたら、お勧めのプロバイダーとプランを教えて下さい。
宜しくお願い致します。

コメント(2)

HAT神戸(ハーバーフラッツWest)の住人です。うちはNTTに頼んで光ケーブルを11Fまで引いてもらいました。でも、すごく大変でした。。。。
管理組合の理事会に嘆願書を出して、共用区域ケーブル敷設許可の決議をもらい、理事長の承認をもらうため何回か職場まで理事長を訪問したりして、やっと工事でした。工事も大変でした。ケーブルが地下なのでマンホールに空気を送る装置が必要とか、ケーブルルートがわからないとか、防火区画を通るため、ケーブルを通した後全部パテで埋めるとか、工事も3日に分けて行いました。結局すべて終わるまで9カ月かかりました。
でもNTTさんは、27000円以上は取られませんでした。きっと大赤字だと思いますが。
URの場合は、所有者がURなので、URがうんと言えば、ケーブルは通してもらえると思いますが、担当者の胸先三寸なので、とりあえず言ってみてはいかがでしょうか。
実は、HAT神戸はマンションインターネットまたはケーブルインターネットを使う以外を使う場合は、本当にブロードバンド難民になってしまいます。街には全くメタルケーブルはなく、光だけなので、電話に使っているメタルケーブルを共用でインターネットで使用するADSLは全く使用できません。また一戸建ては全くないため、光ケーブルを宅内まで敷設するには勝手にできません。(管理組合もしくは所有者の許可がないとNTTは回線工事の申請書を受け取ってもくれません。またNTTは、「マンションタイプ」でマンションの住民が8家庭以上使用してくれる見込みがある場合については管理組合などとの交渉は代行してくれますが、「個人で引く」場合は自分で全部交渉です。)
一度URに問い合わせてみられて、反応を聞いてみてはどうでしょうか?私の場合は本当にあきらめたくなるほど大変でしたが、結局なんとかなってしまいました。逆にHATは個人でインターネットを引く家庭が全くないので、個人で引くと近くにユーザーがいないため光ケーブルが占有でき、ネットは本当に高速です。(下手すると本当に50Mbps以上でます。)
参考にしていただくと幸いです。なお、光でなくても、J-Commでも高速のメニューがあるので、検討されてはいかがでしょうか。私の場合はネットが研究対象なので、J-Commはサービスメニューになかったため無理でしたが。。。
もりくんさん、回答有難うございます。
大変詳しく教えていただきとても参考になりました。
やっぱり手続等がかなり面倒な様子ですね。今現在特に問題があるわけではないので、ちょっと考え直そうかと思っています。
主人も乗り換えにあまり気が進まないようですし、仕事でも少し使うので接続までにそんなに時間がかかって面倒ならちょっと・・・って感じです。
ご親切に色々と教えていただき有難うございました!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

HAT神戸の話 更新情報

HAT神戸の話のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング