ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

中国ビール研究会コミュの海拉尔啤酒(内モンゴル)・氷川(延吉琿春)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
マイミクのPATIさんが内モンゴルに旅行して、海拉尔啤酒を飲んでいました。
許可を得て写真いただいてきました。

PATIさん日記
http://mixi.jp/home.pl?from=global#!/diary/25333532/1931036105


私がネットで調べたところ2008年から雪花資本が入ったようです。
华润雪花将收编海拉尔啤酒集团 http://www.cnwinenews.com/html/200811/5/20081105084418.htm (続きを見る)

コメント(6)

雪花はいろいろ作っているんですね。瀋陽で老雪花がおいしくてアルコール度数が高めでよいと聞きましたが、飲食店では見つかりませんでした。
オッチーさん:
雪花がいろいろ作っているというよりは、
雪花は、地方の各ビール会社を資本傘化におさめて自分のところのブランド名に変えるなどしました。海拉尔はブランド名が残っていて幸いです。長春市の華丹ビールは、雪花資本傘化になり雪花ビールの名前に変わりました(残念)。また、北京で流通している雪花ビールは河北省唐山市生産かもしれません。

北京北部(海淀区など)では燕京ビールと青島ビールが半々くらいでありますが、北京の青島ビール(瓶)は以前の北京五星ビール会社を、青島ビールが傘化におさめて、西二旗の旧五星ビール工場で生産しています。
8月29日〜9月1日、吉林省延吉、琿春を旅してきました。氷川ビールが一番安いのですが、その中に氷川9度というのがあって、1元高い値段設定になっていました。
>オッチーさま
貴重な写真ありがとうございました!
麦芽濃度を表ラベルに大文字で入れるビールはめずらしいかな。普通は小文字ですから。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

中国ビール研究会 更新情報

中国ビール研究会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング