ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

豊橋技術科学大学コミュの奨学金制度

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
四月からの編入組の一人です。

奨学金制度がいまいち理解できません(>_<)


高専5年次の成績が良くないと、奨学金ってもらえないものでしょうか??

  - 編入時に最終成績証明書を提出しなければならないそうなので。


奨学金団体が複数あることは知ってます。有利子・無利子など奨学金の種類も様々あるようですが、もし、奨学金制度が成績を重視するのであれば・・・・・・

実際のところどうなんでしょうか?

奨学金を受けている人がいればアドバイスもらえるとうれしいです。m(--)m

コメント(6)

>chokoraさん
カキコありがとうございます!!

普通に・・とは、成績気にせずに申請さえすればもらえるということでしょうか??
奨学金にも1次(無利子)と2次(有利子)があり、1次の奨学金をもらうためには、家庭的にきびしかったりといろいろ条件があるみたいです。身近な友達は、2次の人が多いですね。
技科大の場合は奨学金獲得できる確立が他大学より高かった
印象があります。高専からの編入の場合はよく分かりませんが、1年次入学の場合は入学試験の結果とかで決まっていたような気がします。
育英会に限らず出身地の市町村などにも奨学金あったりしますので一度調べてみると良いかもしれません。稀ですが、企業奨学金と言うのもあります。卒業後、入社することが前提となったり色々な制約はありますが一度調べてみるのも良いかと思います。

ちなみに、授業料免除は家庭的に厳しくないと成績がいくら良くても取ることはできません。

留学生やポスドクの外国人が、そのような日本の奨学金のシステムを不思議がっていました。
奨学金の資料をみると目安として
A:3点
B:2点
C:1点

(点数×単位数)の合計÷単位数の合計
の計算結果が2.1以上だと第一種の選考基準になるよといったことが書いてあったような気がします。
>かわやんさん、うっちーさん
カキコありがとうございます!!
2次の奨学金をもらうのは、比較的楽ってことですよね!?
ならあんまり心配しなくてよかったのかなw

>よこちさん
カキコありがとうございます!!
2.1ですか…俺はきびしいかな!?計算してみます!(>_<)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

豊橋技術科学大学 更新情報

豊橋技術科学大学のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング