ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

MAD HOUSE BUZZコミュの8月17日

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは、
今日は丁度いい天気ですね♪
昨日はお休みを貰って
地元にお墓参りに行ってきました。
少し心が清らかになった気がします。

昨日は地元の先輩で
DJ MONT BLANC先輩の自宅へ
お邪魔しました。
そこでめちゃくちゃいい
レコードを発見しました。
B.I.G JOE-N-EL SADIQ 「2 WAY STREET」
っていうレコードなんですが。
DJ SHADOW organ donarの元ネタでもある
イタリアのシンセサイザー奏者・Giorgio Moroder「Tears」
をサンプリングしたWHATZ A PLAYA 2 DO
って曲が入ってる、レコードです。
すごいDOPEでした。聞いてみてください。

B.I.G JOEとEL SADIQの出会いはオーストラリアの刑務所の中。そこは外国人専用の刑務所、様々な言葉が行き交い、頼れる者も誰もいない、スタジオがあることと電話が出来ることを除けばいわゆる、誰もが想像し得るイメージの刑務所内。しかし、二人は互いに認め合うまでに時間はかからなかった。二人の間には全世界共通語『HIP HOP』が在ったからだ。
EL SADIQ -エルサディーク- a.k.a(またの名を)THE DIAMOND SHIEK、a.k.a THE RED SCORPION、a.k.a DIVINE SCIENTIFIX ... と幾つものオルターエゴを持つN.Y ブロンクス出身のラッパーで、90年代半ばにICE-T 率いる "ライムシンジケート・レーベル" からのリリースや、ゴーストライターとしてもDR.DREのアルバムやRBXのアルバムで協力参加している、古き良きオールドスクールの精神を持った本物のB-BOYだ。かたやB.I.G JOEも日本を代表する本物のB-BOY、二人の間に英語こそ必要であったものの、お互いを認め合うまでにたいして時間がかからなかったことは容易に想像出来る。
すぐに意気投合し刑務所内のスタジオでレコーディングを開始。7曲入り(インストゥルメンタルを除く)のE.P がここに完成した。二人の元に集まったプロデューサー陣はMIC JACK PRODUCTIONからDJ DOGGとKEN、孤高のターンテーブリストDJ BAKU、福岡から奇才ビートメイカーOLIVE OIL、マイアミのボタニカ・デルジバロからのリリースでおなじみのインストヒップホップユニット CLIMBER(クライマー)、そして札幌からもう一人ILL DANCE MUSIC. の秘蔵っ子KEI。
オーストラリアで運命的に出会った日本人とアメリカ人、そこで半分英語、半分日本語のラップが完成し、アメリカ産のヒップホップを聴いて育った日本のプロデューサー達がビートを制作し、ここにまた新しいヒップホップが生まれた。世界の国々のギャップの架け橋となり、ヒップホップの持つメッセージを世界中へ広げようと目論む "B.I.G JOE-N-EL- SADIQ"という一見異色な、日米 "お尋ね者"デュオから、この先目が離せない!!!!!

http://www.youtube.com/watch?v=ERMWeJ_cPK0

http://www.youtube.com/watch?v=ujLzS2aXDJs&feature=related

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

MAD HOUSE BUZZ 更新情報

MAD HOUSE BUZZのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング