ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ぷりずむGR倶楽部コミュのGT-1 を使おう!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
■RICOH 1.43×TELE CONVERSION LENS GT-1

 GT-1 は GR-DIGITAL/GR-DIGITAL II用のテレコンバージョンレンズです。
 GR-DIGITALに装着すると40mmの焦点距離(35mmカメラ換算)になることから
 スナップポートレート派から期待されていたのですが、盛大なゴーストが
 出るという予想外の事態に購入者からはクレームの嵐が・・・。

 ゴーストの酷さはリコーが返品/返金に応じていることからも伺えますが、
 返品はせずに何とか使おうという奇特な人もいたりします。ここにw

 というわけで、

  (1) すでに GT-1 を買って使っている(=悩んでいる)人
  (2) これから GT-1 を買おうと考えている(=迷っている)人

 を対象に「前向きで」「他人に優しいこと」をモットーに意見交換をする
 ためにトピを立ててみました。

コメント(42)

■リコーからの回答

本件について、リコーのユーザサポートに問い合わせを行ったところ、回答が
来ました。「内容の転記はご遠慮ください」ということなので、ポイントのみ
をかいつまんで書き出します。

(1) 指摘の現象はテレコン内のレンズによって発生しているゴーストによるも
  ので撮影範囲以外からの光が反射し写り込んだものである。

(2) GT-1にはマルチコートが施され、ゴースト対策はされているが、コートの
  変更でさらに低減できないか継続検討している。

(3) しかしながら現状ではより効果的な対策を見出せるまでには至っていない。
  現在写る画像がGT-1の実力値でありその向上は望めない。

(4) 撮影条件によって発生するので、使用時には液晶モニタで画像を確認しな
  がら撮影してほしい。


また、返金を希望する人には応じるそうで、実際に返品した人もいるようです。
以上がこれまでの流れです。

なお、現時点でリコーのWebサイト等での公式アナウンスは出ていません。

といったことを踏まえて、GT-1 の使い方を考えてみましょう。
ゴーストを起こさないための GT-1使用上のポイント(その1)は、
フレアが発生するような条件での撮影を避けること、かな?

フレアが発生するような光線状況ではたいていフレアの延長線上に
ゴーストが発生しています。(必ず発生するわけではないけど。)


【写真左】フレアが発生する状況では延長線上にゴーストが発生する。
【写真中】フレアが発生しないアングルで撮ればゴーストは抑えられる。
【写真右】ただし、フレーム外の光線で起きるゴーストは予測不能。
ゴーストを起こさないための GT-1使用上のポイント(その2)は、
光線状況に応じて縦位置・横位置をセレクトすること、かしらん。


【写真左】横位置で撮るとゴーストが右下に発生するが...。
【写真中】縦位置に変えれば抑えられる。
【写真右】ただし、フレームをちょっとずらすとまたゴーストが。
ゴーストを起こさないための GT-1使用上の「基本のき」は、
フレーム内に太陽や蛍光灯等の光源や、
光の反射などの輝度が高い部分が入らないようにすること。

ただし、フレーム内に高輝度の部分がなくてもゴーストが出る
ことがあるのが厄介なところ。

【写真左】こういうシチュエーションで撮ることは多いのだが...。
【写真中】日陰での撮影でも天空を拾ってしまうとNG。
【写真右】正直この光線状況でゴーストが出るのは想定外。
その他、考えられることを列挙してみると...。

(1) 白黒で撮る(or 撮影後にモノクロ画像に変更する)
(2) トリミングする(or スクエアモードで撮る)
(3) レタッチで何とかする
(4) フードを自作する(or ハレ切りを試みる)
(5) 曇りの日専用レンズにする
(6) メーカーを信じて待つ(= 我慢する)
(7) 気にしない(or 諦める)
(8) 撮らない(or 使わない)

こんなところでしょうか?(^^;
他にもあったら教えてください。m(..)m
そもそもコンバージョンレンズとはゴーストが発生するものである、
・・・と言いきってしまう写真の偉い人もいるみたいですが(苦笑)、
本当にそんなものなのか知りたいですね。

どなたか他社製のテレコンを付けてみたことのある人いませんか?

LensBaby のテレコン(ワイコンとのセット販売のみで単体販売は
されていない)が同じ37mm径なので装着できると思うのですが...。
ワイコンが使えるのは確認済みですし。
これはちょっと余談になりますが...。

GT-1限定企画(撮影会)を開いてみようかという話が進行中ですw
開催予定日は 3/15 あたり。モデルさんはまだ未定です。

ゴースト切りで構図等にかなり制約が出そうですが、
データ集めにもなると思うし、楽しめるのではないかと。

# 既成概念に基づく思考停止や、成果の出ない机上の議論よりも
# 馬鹿げていても実践あるのみ、というのがPクオリティ(笑)
私は全く困ってませんが、
Babyのテレコンは試してみようと思います。
レポートお待ちしております>H様。
遊民さま>
Lens Baby のテレコン、ダメでしたか(^^;残念
ところで、ゴーストはどうでした?
ゴースト出ると、
子供の頃とってもらった写真みたいになるのですなー。
懐かしい感じで、私は嫌いじゃないですお。

ゴースト切りするもよし
そのままゴーストありで撮るも良し
難しいからこそ面白そうですねぃー。
3/15 の GT-1 限定撮影会に関してお知らせ〜。

Saiちゃんからモデルエントリーがありました。
ということで開催は決定です。
のちほどイベントを立てますので参加申し込みはそちらへ。

定員は4名。希望者が多いときはモデルさんを増やす予定。
わーい♪
よろしくどうぞです(・∀・

ゴースト使ってかめはめ波ごっこしましょうよー♪
というか、させてくださいお願いします。
カメハメ波かぁ(^^;
ゴーストを思い通りに出すのはさらに至難の業な希ガスw
(当日曇りだったりすると、ゴースト出ないしぃ)
はなちゃん>
GRD II ですか?
なんか、噂によると GRD II はワイコンでもゴースト出るそうですが、
旧GRD と比べてどんな感じです?
あ、ほんとだ。スクエアだw
しかも光源が中央にあるし。
ほー。スクエアでも出せるんですねー。
てゆうかゴーストよりも盛大なフレアのほうが気になりますがw
皆さん
はじめまして、台湾のecと申します
2代目を購入するために、初代を売りましたが
こちらも初代よりフレアが出やすいと感じます
ワイコン無しでも、そして同じ設定しても、初代よりコントラストが低いな気がする
同じレンズなのにふらふら
次、GTー1の話ですが
多分、評判あまりよくないので
台湾のリコー代理店今まだ正式販売してないみたい〜
e.c さん、はじめまして。

やはり2代目はフレアが出やすいですか。
他にも同じような意見のユーザがいるので、ちょっと気になりますね。

台湾ではまだ GT-1 は販売されてないというのは意外でした。
2代目こんなトラブル!?(初期不良?)もありましたよ〜
撮影モードM 時間15秒 オートブラケットCL-BKTにして、フリーズになる

この問題についてメーカーに問い合わせしました
以下、リコーさんからの返事です
フリーズの件、貴重な情報をいただきありがとうございます。
弊社でも現象を確認させていただきました。複数台試したところ1台を
除いて再現しました。その1台というのがファームウェアのバージョン
が1.11でございます。それも1.12にアップデートすると再現しました。
ただ、1台だけですので断定しかねていたのですが、ec様のご連絡によ
り1.11では起きていないことが確実になりました。ありがとうございま
す。ファームアップとこの現象の相関性にについて調査し、できるだけ
速やかに対応を図りたいと存じます。
ただ、現時点ではいつできるかについては不明なことご理解いただけれ
ば幸いでございます。

以上2代目の使用者にご参考になれば、幸いです!
mixi規約問題で、誠にご勝手ながら写真付きコメントを削除させていただきました。
状況によってはコメントも削除いたします。

ほんとに頭痛いですねぇ>mixi規約改悪。
てゆうか頭悪すぎ>mixi運営サイド。

# 自前のSNSを立ち上げましょうか?
ついにGT-1購入しました。やっぱりイイ感じですね!
しかも例のゴーストが出てきます
一昨日金属製フードを装着して、どのくらいゴーストの防止できるか
まだ分からないですけど、四隅ケラレるもうやだ〜(悲しい顔)
ケラレる一番理由はよく分からないですが
フードの形でしょうか?
もし穴が開いてるフードを使うなら、ケラレる状況改善出来るかな!?
e.c さん>
私もいろいろなレンズフードを持ち出して試してみたのですが、
どうやっても四隅がケラレてしまいました。
大きめの蛇腹フードで少しずつ画角を狭めてみたのですが、
ゴーストを防ごうとするとケラレが出てしまうので断念しました。(^^;

上の写真のレンズフードの大きさではケラレてしまうと思います。
ぺぺさん
お返事ありがとうございます!
そうですか!やっぱりGT-1にフード無理でしょうか!
たしかに!もしケラレとゴーストいずれ出るなら
僕もゴーストの方かな〜むふっ

そして 『上の写真のレンズフードの大きさではケラレてしまうと思います』って
フードが小さいでしょうか?
では、また宜しくお願いします!
GT-1限定/スナップポートレート撮影会(3/15)の申込受付を開始しました。
参加をご希望の方は下記のイベントにて参加表明をお願いします。

http://mixi.jp/view_event.pl?id=28978649&comm_id=1191540

ログインすると、残り15件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ぷりずむGR倶楽部 更新情報

ぷりずむGR倶楽部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング