ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

気田川コミュの気田川に行ってきました♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
金曜日の夜から気田川に言って来ました。
まだまだ寒かったです。
夜、焚き火をしながら串物を焼いていたら
背後から何か動物の気配が・・・
少し緊張しながら辺りを探すとタヌキでした。
一定の距離は保ちますがソーセージを与えると
警戒しながらも食べてました。
一旦山へ帰ったと思ったら再び来訪。
今度は二匹来ました。再びソーセージを
置いておいたら翌朝なくなってました。

タヌキのことで忘れるところでした。
気田川の様子は水は澄んでましたが水量は少なかったです。
工事の通行止めもそのままでした。
河原も均されていて大きい石とか無くなっている気がしました。

コメント(45)

29.30と気田川に行ってきました。
川は綺麗でしたが、2日ともほとんど雨で
カヌーは断念しました。
僕らのテントの前を7人程のグループが
下っていったのを見ました。
後は釣りの方をちらほら見かけました。
大好きな焚き火もほんの一時で雨に負けました。
少し残念な今回の気田川でした。
>ジョアキンさん

教えてください。笹合の川原って笹合橋というバス停から
川原に降りれるところですよね。
実は、昨日はそこでテントを張ってました。
私は、可燃物・不燃物もちろん空き缶もすべて
持ち帰ったのですが、とても気になります。
>ジョアキンさん
ありがとうございます。
なるほど「笹合の川原」っていっても
特定の川原はないのですね。
コミュの仲間うちだけでも川原の名前を
作ってもいいですね。
とりあえず私は今回の川原を
「笹合橋バス停の川原」とします。
先週末、気田川を漕いできました。
水は透き通り、天気もよく、桜もあり最高の川くだりでした。

途中で、何と泳ぐカモシカに遭遇。

その後、な〜んと ジョアキンさんにも遭遇してしまいました(笑)

本日宮川橋から笹合橋の下までジョアキンさんと気田川を下ってきました
かなり濁っていたせいか鮎釣りの人は全く見かけませんでしたが
カヌーをやる方は多かったです
雨の中の川下りは初めてでしたが霧にけむる幻想的な景色はまた格別でした
(犬居水位55cm)
本日下社前から笹合橋まで女房と気田川を下ってきました
初めてのタンデムで女房は初カヌーでしたが超チキンコースでなんとか終了
と思ったら降りる時にバランスを崩しそのまま降り沈・・・腰を打ったみたいでした
でも結構面白かった様なので水が綺麗な時にもまた連れて来たいです
(犬居水位64cm)
本日また下社前から笹合橋まで女房と気田川を下ってきました
前回ライニングダウンした最初の右(直角?)カーブも今回はなんとか乗り切りました
・・・笹合橋は駐車場までカヌーを持って上がるのがきついッス

ここ何日かまとまった雨は降っていないと思うのですが
あいかわらず川は濁っています いつになったら綺麗になるのかね〜
(犬居の水位は閉局で不明ですが上流と下流の水位から60cmぐらいかな)
本日下社前から松間橋までジョアキンさんとなんと初DRだという
ジョアキンさんの奥さんと気田川を下ってきました
予報では雨も覚悟していたのですが晴天で川も若干きれいになっており
気持ちよく漕ぐ事が出来ました
笹合橋より下は久しぶりでした
(犬居の水位は閉局で不明です)
本日秋葉オートキャンプ場から笹合橋の下までジョアキンさんと下ってきました
早朝だったせいか釣り人も少なく 川も大分綺麗になっていて
久々に船の下を玉砂利が流れていく気田川を楽しむ事ができました
・一箇所流れの速い所で倒れている木が川をほぼ塞いでいる場所があり
 我々はライニングダウンをしました
(犬居の水位は閉局で不明です)
本日新気田川橋から笹合橋の下までジョアキンさんと下ってきました
自分としては最長距離で下るのにゆったりとですが4時間掛かりました
紅葉も楽しめたので大満足です
・久里崎橋の上流に工事中の為カヌーでは通れない場所があり(写真2)
 我々はポーテージをしました
(犬居水位26cm)
今のうちに、と思い気田川で遊んできた。

今のうち、というのは、
もうじき鮎エサ釣りが始まり、
早朝の釣り人がドッと増えるし、また、
お盆あたりになると、アブが出始めるから
その前にのんびり遊びたかったから。

平日の朝5:30、
釣り人は皆無で、
朝の静かな気田川を独占できたよ。
 
だまされたと思って、
朝早く気田川に行ってみてください。

涼しい空気の中、
夏鳥のさえずりを聴きながら、
気持ちよく川下りが楽しめます。

(8月8日)

明日もできたら行こうかな。
下社前から松間橋までソロで下ってきました
毎年最初の川下りは忘れ物が無いか心配で
また川の流れも大分変っているので緊張します
今年はお花見カヌーはできなかったけど今日は藤がきれいでした
晴天かつほぼ無風で川もきれいで快適だったのですが
川に着いてから帰るまで他にカヌーを1艇も見ませんでした
カヌー人口が減っているんですかね〜
(犬居水位27cm?)
今年の五月は、
割と気田川に行けてます。
4月末に初漕ぎでした。
私は、今年7回? 8回かな?? 気田川を漕ぎました(笑)

大井川ブルーとクリアな気田川
http://welcome-outdoor.net/44/tabi/2015/0510/510.htm

G.W. 気田川の5日間
http://welcome-outdoor.net/44/tabi/2015/0505/502.htm

気田川漕ぎませんか      もっともっと、飲みませんか?
http://welcome-outdoor.net/44/tabi/2015/0412/412.htm

気田川 花見で初漕ぎ   
http://welcome-outdoor.net/44/tabi/2015/0328/328.htm
ハルさん気田川フルスロットルだね。

私は、土曜は残念ながら法事があり、
日曜は日曜で仕事なので、
月曜or火曜か木曜、もしくは両日の予定。
>>[40]

また、いっしょに漕いだり、飲んだりしたいですね。
月末 30、31も気田川を予定してます、鮎釣解禁前の最後なので。
今日は下社川原北端から
笹合橋シモ川原までをやりました。

白いカモシカに接近遭遇したり、
トンビが目の前を横切ったり、
何か動物に近づくことが多い日でした。

写真は、
岩の上で日向ぼっこするシマヘビです。
友釣り解禁後の気田川で遊びました。
今のところ、
釣り人は少なく、全く問題はないです。

SUPというものに乗りました。
カヌーともサーフボードともつきませんが
なかなか面白い乗り物です。

トッシー乗せてくれてありがとうね。
たまにはアゲときます。
天気が穏やかでとても良いので、
犬を連れて気田川キャンプです。
夜、風も無くシーーんとしている流域です。
流域に行ったところが
スギ花粉がすごいので
早々に退散しました

しばらくしてから、また来よう

ログインすると、残り24件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

気田川 更新情報

気田川のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング