ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

うさぎ組コミュのうさぎの暖房について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
トピ立て失礼いたします。
検索して同じような質問があっても、私の望む答えが見つからない為、ご質問させていただきます。

我が家にはもうすぐ4ヶ月になるネザーランドドワーフの男の子がいます。
1月12日にお迎えし、それから温度計を見ながらエアコンで18℃〜20℃になるように調整していました。
ところがそのエアコンが今朝急に止まってしまい、温風が出なくなってしまいました。
気付いたらケージの傍の温度が16℃になっていて、慌ててエアコンを付けたのですがしばらくしてまた止まってしまいました。
エアコン自体も古く、かなり電気代のかかるものです。
買い換えようとも思うのですが、最近の省エネの物はやはりお金のかかるものだし、エアコンがアパートに備え付けの物なので簡単に変えることができません。
今は灯油ファンヒーターを使っていますがこれだとケージの傍が24℃近くまで上がってしまうのでドアを開ける等して調整しています。
今日明日は一日家に居るので灯油ストーブでも大丈夫なのですが、明後日以降は日中誰も居ないので灯油ストーブというわけにはいきません。


今ペット用ヒーターや毛布等でうさの周りだけを暖めるか、新しいヒーターを購入するか迷っています。
飼育書やHPなどを見ると1歳まではお部屋自体の温度調節をした方がいいと書いてあるものもあれば、ペット用ヒーターを利用するといい等さまざまです。
新しいヒーターとしては、オイルヒーターか遠赤外線パネルヒーターの購入を検討中です。
うちの子が噛み癖があるためペット用ヒーターは、外に立てかけた方がいいかなと思っています。
住まいは東京で木造2階建てアパートの2階に住んでます。

買うならこの商品がオススメとか、今までの経験で何かいい方法がある方お力を貸していただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

コメント(17)

私は、寒くなりはじめと、春先まだ夜は冷えるときは、マイカヒーターをサークルの外に設置しています。

http://www.petyasan.com/shopdetail/061000000001/pc_detail/

表面を触ってもそれほど熱くなく、正直どれだけ効果があるのかわかりづらいのですが、近くにいるとじんわりと温まるそうです。
一日つけっぱなしでもそれ程電気代もかからないらしいです。

しかし、部屋全体を温めることはできないので、真冬はデロンギのオイルヒーターを使っています。
オイルヒーターは空気も汚さず、部屋全体がじんわり温まり、エアコンより断然良いと思います。
ただ、ネックなのが電気代です。
フル回転で使うと、一人暮らしで電気代が一万円超えました。。
最近は省エネタイプも出てるようなのですが本体がお高いようで。。

暖房は悩ましいです。
参考になれば幸いです。
ミニウサ10ヶ月です。


我が家はスパルタなので、贅沢禁止(笑)


ケージをタオルで囲ってうさ暖に敷物をしたやつのみです。仕事の都合上、2日に1日は丸1日空けるのですがうさ暖の上で丸まってますわーい(嬉しい顔)


以前、暑さより寒さはある程度耐えられると聞きましたわーい(嬉しい顔)
私もマルチパネルヒーターお勧めです

それをケージにつけて周りを段ボールで囲ってあげれば かなり暖かいと思いますよ
暖房費をケチると 病院代が高く付いてしまうので かえって大損になります^m^
>クロス†さん

ご返信ありがとうございます!

保温電球はペットショップで見かけたことがあります。
比較的安値だったので、購入しやすそうですね。
参考にさせていただきます☆
下で丸まってるのとかすごく可愛いんだろうなと思いますハート達(複数ハート)
>ぺるさん

ご返信ありがとうございます!

やはり部屋全体を暖めるよりうさの周りを暖める方がいいのでしょうか…
デロンギのオイルヒーターはCM等でも見てて、いいなと思って近くの電気屋さんに行ってみたのですが、電気代の計算がヒーターだけで恐ろしい額になったので諦めました
口コミ検索をしてみてもやはり皆さん口を揃えて電気代が高いと書いてました。
外国製より日本製の方が比較的電気代は安いようなのですが、なんとも言えませんねあせあせ(飛び散る汗)

マイカヒーター結構良さそうですね。
マイカヒーターについてちょっといろいろと調べてみようと思います!
>さんこい@もも吉wwさん
ご返信ありがとうございます!

スパルタとはすごいですね(笑)
確かにうさぎは寒さにはある程度耐えられるようですね。
うちのアパートは木造なので隙間風が寒いんですよ
とりあえずケージをタオルとかで囲ってみようと思います!
>花千代さん

ご返信ありがとうございます!

本当に今日休みで良かったです。
出かける用事があったのですが、寒いのでやめて正解でした。
そのまま出かけててエアコン切れて寒い中凍えさせてしまう所でした涙

ひよこ電球とパネルヒーターというトピ見ました!
かなり勉強になります。
もう少し熟読しようと思いますぴかぴか(新しい)

明日も幸いお休みなので、明日中に何か考えて行動しなくてはいけないですふらふら
もし出来なかったら、花千代さんのアドバイス通り、牧草とペットボトル湯たんぽで少しの間乗り切ります!!
>ごえもんさん

ご返信ありがとうございます!

今ダンボールで周りを囲ってはいるので、やはりパネルヒーターが良さそうですね。
確かに暖房費ケチって、病院代が高くついたり、大切なわが子を失うなんてありえないですもんね。
貴重なご意見ありがとうございます。
>ゅゅさん
ご返信ありがとうございます!

やはりオイルヒーターは電気代すごくかかるのですね。
ちょっと購入は待ったしてみようと思いますあせあせ(飛び散る汗)
でも付けっぱなしでも安全なのはどうしても魅力的に感じます。

品種によって抵抗力が違うというのは初めて知りました。
ミニウサギは比較的寒さに強いのですね。
うちの子はたぶん純血種のネザーなので気をつけないといけませんね。
貴重なご意見ありがとうございます。

今ケージの上に少し大きめのダンボール置いているのでその上から布かけてあげればかじられる心配もなさそうです。
パネルヒーターもウサギではなく爬虫類用の方が大きいのですね!
ちょっと検索してみたいと思います。
ありがとうございますぴかぴか(新しい)
>バキさん

ご返信ありがとうございます!

お写真まで載せていただいてとても参考になります。
いらなくなった遮断カーテンとは、思いつきませんでした!
それなら暖かさも保てそうですね。
たしか押入れにあった気がするので探してみます

コタツという手もありますね!
うさぎをお迎えするのにお部屋を片付けて少しスペースがあるのでちょっと検討してみますわーい(嬉しい顔)
電気代も少し高いけどその位なら助かりますよね。
ありがとうございます。
> 櫻希@pinoさん

私も黒いうさぎさん飼いですウッシッシ【雑種ですが…】
皆様寒さ対策いろいろコメント見させていただきましたわーい(嬉しい顔)私的にもうさぎさんは寒さに強いから家の中ならある程度大丈夫だと思いますがあせあせ(飛び散る汗)地方にもよりますよねあせあせ(飛び散る汗)うちは茨城南部で雪も降ること無いし余りぐりぐり暖かくしなくても大丈夫なんですがあせあせ旦那が甘やかしでエアコンかけっぱですよ泣き顔夏も冷房にうるさくて人間よりもVIP待遇ですぷっくっくな顔暖房の他に運動させたりしてうさぎさんの体温を上げてあげたりわーい(嬉しい顔)毛布とかを置いておくと自分から潜って行きますよわーい(嬉しい顔)かわいいですハートうさぎさんが健康に冬を乗り越えられますようにグッド(上向き矢印)

あまり参考にならなくてゴメンナサイがく〜(落胆した顔)
>もこもこさん

ご返信ありがとうございます!

トップの画像見せていただきました!
もこもこさんのうさちゃんは真っ黒なんですね。
カッコいいですぴかぴか(新しい)
茨城の南部だと昨年の地震すごかったんじゃないですか?
まだまだ寒くなりますし、うさぎの暖房は気が抜けないですがまん顔
夏はもう確実に冷房ないとやばいのですが、夏までに直るかどうか…
最近ネットで買ったあったかうさもうふっていうのが気に入ってくれたみたいで、サークルに出して遊ばせたら何度も潜って遊んでて可愛かったですハート達(複数ハート)
なんとか冬を乗り切ってもらえるよう精一杯努力しなくてはいけませんね!

お答えいただいただけでもとても嬉しいです!
貴重なご意見ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
>>お返事くれた皆様へ

私の急な質問にお返事くださって本当にありがとうございます!
もうこのトピ見てるか分かりませんが、一応ご報告させていただきます。

皆様からのアドバイスを参考に、マルチパネルヒーターを購入することに決めましたぴかぴか(新しい)
やはり中に入れるタイプはかじられるのが怖いので、パネルヒーターを外付けし、毛布を被せて様子を見てみます。
人間の暖房はコタツを購入予定ですわーい(嬉しい顔)

一応エアコンの件についても大家さんに問い合わせて見ることになりました。
夏にクーラー効かなかったら本当に困るのであせあせ(飛び散る汗)

ご相談にのっていただき、貴重なご意見をいただき、感謝してもしきれない程ですクローバー
改めて素敵なコミュに入って良かったと実感しました!!
本当はお一人お一人にお礼したかったのですが、この場でお礼させていただきます事をお許しください。
本当にありがとうございましたぴかぴか(新しい)

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

うさぎ組 更新情報

うさぎ組のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。