ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

うさぎ組コミュの脱毛しています。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
うちの子は、今年の春に警察署に拾われてきて、飼い主が見つからないということで、私が知人から頼まれ引き取って育てています。

だから種類や年齢がいまひとつ分からりませんが、一度ペットショップで見ていただいたところ、たぶんネザー、♂年齢は5才以上ということでした。

今日初めて気が付いたのですが

顎下首付近に直径5ミリ大に毛がなくなっていて円形脱毛症みたいになっていました…

ピンクの皮膚が露出していて。。

大人になって拾われた子だからか、抱っこは大嫌いで暴れるので、なかなか確認できずに少し顎をあげた時に少し見ることができたのですが…

これって毛の生え変わりのひとつなのでしょうか?

それともやはり皮膚病を疑ったほうがいいのでしょうか?

過去に実家でウサギを飼っていたときにはこんなことなかったのであわてています。。

ご意見いただければと思い、トピたてさせていただきました。

コメント(11)

うちのこもそんなふうになったことがありました。病院にいったら、ダニがついてました(; ̄ェ ̄)薬ぬってもらったら、すぐなおりましたよ(⌒▽⌒)
ストレス、もしくは水を飲む際にたれて濡れたのが気になって舐めたり過度な毛繕いをしているかもしれません。
うちの元気も、1年位前そうでした。
皮膚が炎症を起こすといけないので、抗生剤をもらっていました。
臭腺があるから分泌も多いし、お肌も敏感な所なんですよね。

ストレス思い当たるふしありますか?
皮膚が心配なので、病院に行った方がいいですよ。
> milkymabuU・x・U さん

ダニですかぁ。。ありがとうございます!明日病院につれて行ってみますほっとした顔
> †mama†さん


ありがとうございます。
参考になります(>_<)

いきなり見つけたので慌てていました。
ストレスですか…共働きだから、あまりかまってあげてない上に、毛が生え代わりの時期のせいでゲージが毛だらけなので掃除機を頻繁にかけてしまっていることくらいです。。。

確かに、お水飲んだあと、口元と首付近が濡れていてよく毛繕いしていますがまん顔

ありがとぅございました!明日にでも病院につれて行ってみますほっとした顔
うちの高齢うさぎ(11歳)が胸というか喉元の脱毛をしていて獣医に行ったところ、8歳から患っている心臓肥大が悪化していたということがつい先日ありました。
神経質な子だと具合の悪い臓器に近いところを気にしてむしってしまうこともあるらしいのでうさぎを診れるお医者さんできちっと診ていただいたほうが良いと思いますよ。
> つゆり らんさん
コメありがとうございます。
そんなことがあるんですか。。今日も見てみたらなんだか大きくなっている気がして…
心配で…ウンチも食欲も落ちていないし…

とにかくウサギをよく見てくれるとこ探します!
ものすごく単純な質問ですが 臭腺周りが濡れて禿げているように感じている訳じゃないんですよね?
> ごえもんさん

臭腺って、あごの下喉元ですか?(無知ですみません…)
たぶんそこです。
濡れていて、完全にはげちゃっていますもうやだ〜(悲しい顔)
病院ではストレスか首もとの汚れでかゆくてかな?

なんて言われました。

軟膏リンデロンAを処方されました。
なんとか塗ってあげるのですが、すぐに舐めまくってしまうんですもうやだ〜(悲しい顔)
今日、再度ペットショップ併設の病院に連れて行ったところ、
歯の伸びすぎ(奥歯)によって唾液が出すぎてしまい、唾液により、喉元が気になり、毛繕いしすぎでハゲたことがわかりました。
ハゲている部分も炎症はなく、周囲の毛を検査してくれました。
ダニなどはいないことがわかり、

30日に歯を削るオペを受けることになりました(>_<)全身麻酔をするそぅなので、心配ではありますが、
これ以上の悪化を放置するわけにもいかないのでオペを決意しました。
オペまで飲み薬で頑張っています。


コメしてくださった皆様ありがとうございました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

うさぎ組 更新情報

うさぎ組のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。