ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

うさぎ組コミュのフレミッシュジャイアント里親募集(秋田)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。

突然で申し訳ありませんが、
フレミッシュジャイアントの里親募集をしていることを知り
こちらでも紹介できればと思い参りました。

イオンモール秋田のペットシティの小動物コーナーに
2007.9月下旬生まれ・男の子のフレミッシュジャイアントが
98000円で販売されていましたが、
本日より里親を募集することになったそうです。

通常はペットショップの犬猫もそうですが、成長度合いによって
早く飼い主さんが決まるように
生体価格を下げていくものですが、
その子はずっと価格調整がされていませんでした。

うさぎの平均寿命6〜8(10)年を考えても問題だと思い、
ペットシティに連絡したところ
その子はイオン秋田店のオープンのとき他の店舗から移動してきた・・とか何かで
本社は事態を把握できてなかったとのことでした。

結局忘れられていたということなので、
命を扱っているのに、それもどうかと思いますが、
昨日すぐ金額を外して、里親募集して頂けることになりました。

とにかくできるだけ早くお家が決まって貰いたいと思い、
こちらでも紹介できたらと思いました。

私は県外に住んでいて写真などないのですが、
実際に見たときは白くて可愛い子でした。
店員さんにも可愛がられていたようです。

秋田やお近くにお住まいの方は直接会いに行くことができると思いますが、
他県の方も全国のイオンのペットシティにお話頂ければ、
写真や動画で確認できて、店舗間で移動して頂けるんじゃないかと思います。

私は猫や障害をもつ犬などを飼っていて、
残念ながらウサギを飼うことができません。

飼い主さんの元で幸せになってもらいたいので
他のコミュニティや日記など転載して頂くとチャンスが増えると思います。

是非ヨロシクお願いいたします。




コメント(35)

はじめましてわーい(嬉しい顔)

フレンチをお迎えした経験があるので、フレミッシュジャイアント君のこのお迎えのことをみてさきほど、お店に電話しました冷や汗

店間での移動は出来ないらしく直接お迎えに行ける方でないと……とのことでした…。


残念ですがまん顔がまん顔
フレミッシュは、その種ゆえの寿命は約5年です。
10年生きた個体の話は聞いた事がありません。
秋田は大型うさぎの飼育が盛んな土地柄なので、その関係で仕入れたのかもしれませんが・・・2007年生まれと言う事は、余生を過ごせる年数もそれなり、と理解した上で里親さんが見つかると良いのですが。

首都圏のマンション住まいで里親にはなれませんが、近隣で良い里親さんが見つかる事を祈っています。
行く度にずっと居たジャイアントうさぎでした。白いうさぎ♪
いつ売れるのかなーって数年心配していましたが、早く飼い主さんが見つかるとよいですね。
うちはミニウサギが居るので買うことは無理ですががく〜(落胆した顔)
直接お迎えに行ける方でないと駄目らしいので遠くてお力になれませんが、せめて応援あげだけでも…。
フレミッシュくんに早く良いご縁がありますようにクローバー
お迎えしてくれる家族がみつかりますようにクローバー
みなさん、コメントや応援あげ有難うございますクローバー

移動は無理なんですね・・。
正直、生体価格のこともありますが
3年くらい秋田のペットシティに居るのに決まってないですし
秋田で決まるのは難しいと思っていたので、
凄く心配になってしまいましたたらーっ(汗)

まるみさんがおっしゃっているように
秋田では大型うさぎは、もっと安価で手に入るので
ずっと98000円は決まらないハズですよね・・。

私はウサギに関しては全く無知だったので、
寿命が5年ほどとは知りませんでした涙
私は1年前には会っていたので、
もっと早く連絡していたら・・・
早く店側に言う勇気があったらと、今とても後悔&反省しています涙

とにかく早く決まるように
里親ポスターなどペットシティで作ってもらえないか連絡してみます。

寿命を考えると理解して飼って頂ける方は少ないかもしれませんが
何とか決まってほしいですクローバー

動物病院などに里親のチラシを置いたりはできないですか?
うちのかかりつけは、里親探しに積極的に動いてくれるので、そういう獣医さんが県内にいるのでは…と思いました。

早く見つかるといいのですが…
ツイッターで、こちらのトピのことを書いてみました。
フレミッシュ君が素敵な里親さんと巡り会えますように!
市内在住です。今までよく会いに行ってました。
最近ご無沙汰だったので今日見に行った所、今年の春よりだいぶ痩せており眠そうにしていたので心配です<一瞬別のウサギかと思う程
自分もフレミッシュの寿命が短い事は知りませんでしたが、里親が見つかるまで大丈夫かなぁ…と思いコメントさせて頂きました。

人懐こく、大人しいうさぎさんです。どうか出会いに恵まれるよう…!
よい お家が 見つかります様に。 遠いので、力になれずごめんなさい。あげて おきます。
涼しくなるくらいの、あと二ヶ月くらいをメドに、お迎えに行ける範囲の方どなたかにとりあえずお預かりしていただいて、その後であれば最悪空輸も可能ではないでしょうか?

寿命が短いのなら尚更、少しでも早く引取りして「家庭」の温かさを感じさせてあげたい…

遠方なので実際動けなくてごめんなさい。
秋田に住んでおります。
彼氏や友人と去年からほぼ毎月遊びに行っていました。
部屋んぽやお外に出たいって思ってるんじゃないかなぁといつも話していました涙
とても穏やかで人なつっこく、本当に可愛い子です揺れるハート

まさかフレミッシュジャイアントの寿命が5年ほどなんて知りもしませんでした。
セイ(アナログ)さんがおっしゃるとおり、去年より少し小さくなった気がします。
そういうことだったのですね・・・。
なんだかとても悲しい気持ちと申し訳ない気持ちです。

私も彼もミニウサギとロップイヤーを飼っているため難しいです・・・。
無力で申し訳ないですが、周りの友人などにもこの話を広めていきます。

どうか素敵な飼い主さんに出会えますように。
みなさん、色々なところで紹介して頂いたり、あげて頂いたりと
ご協力、本当にありがとうございます涙

病院などにポスターをと私も考えましたが、
問題はペットシティがオッケーするかだと思いますあせあせ(飛び散る汗)

自分たちのミス・・しかも単純ミスで、この子の存在を忘れていたので、
それをできるだけおおっぴらに公表したくない感じで
本社の担当の方は電話で私に何度か
「○○さんに里親になって頂けるようであれば・・」と薦めていました。

正直「早くどうにかしたい」という感じで、
(え・・押しつけようとしてるの?)とビックリしました。

「お恥ずかしい話で・・」と何度か言っていましたが
フレミッシュジャイアントに対して申し訳ないとか、可哀想だった・・など
思いやるような言葉は一切ありませんでした。

(そうじゃないだろ)と、ムカっとして
店長もスタッフも3年も見てきてるのに
「問題意識がなかったのですか」と聞いてしまいました。

私のような素人はウサギの寿命も曖昧にしか知らず、
品種別の寿命も分かりませんが、
お店のスタッフはプロですので知識として知っていてほしかったです。
というか
知っていたのに、何もしていなかったようにも思えます。

『平均寿命を含む飼養管理に関わる情報』を
説明する義務がありますし、
フレミッシュジャイアントの紹介カードにも寿命は4~6年と書いてあったと思います。
それを見て、私が「え?」と思ったわけなので。

同じようなことがあっては絶対にいけないですし、
ペットシティは126店舗もあり、中国にも2店舗あるので
他の小動物を扱っている店舗は大丈夫なのかと聞いたところ
「小動物は縮小してきているので」と言われただけで、
「確認します」という言葉はなく、心配になりましたたらーっ(汗)

大手のペットシティでさえ、こんなことが起こっているということは
他のホームセンターなどはもっと酷いかもしれないと思ってしまいました。

セイ(アナログ)さんなどご覧になった方が
「小さくなった気がする」とおっしゃっていて
悲しくなり、心配です涙
でも教えて頂いて、ありがとうございます。
私は他県に住んでいて、今の状態が分からないので。

まりぴょんさんのように特に秋田に住んでいらっしゃる皆さんに、
この話を広めて頂けると助かりますが、
年齢のことも考え、できるだけ早くお家に行ってもらいたいので
美月さんやぽっぽさんがおっしゃっていたように、
里親さん希望が他県にいらっしゃるようであれば
一度引き取って、個人で移動することも考えないといけないと思います。

私は他県に住んでいて、すぐ写真が撮れないためあせあせ(飛び散る汗)
イオン秋田のペットシティに行くことができる方がいらっしゃいましたら
フレミッシュジャイアントの写真を撮って
このコミュニティにでも、他の所にでもアップして頂けると有り難いです。
(写真を撮るのはオッケーのはずです)
写真でも見てもらうとチャンスが広がると思うので。

もし2週間ほどしても、近隣での里親さんが決まらないようであれば
私が他県でも里親さん希望の所へ届けたいと考えています。

是非、みなさまご検討ヨロシクお願いいたしますクローバー





ゆずさん、秋田に住んでいるのに何もできず申し訳ございません。

写真を載せることすっかり忘れていました。
先月撮った写真がありましたので、あげさせていただきます。
近くによると、寄ってきてくれますぴかぴか(新しい)

店長さんの対応にもがっかりしました。
プロの方のはずですので、もう少し勉強していただきたいです。
知識も思いやりもないなんてあんまりです。


悲観的な意見が続いてしまうようで申し訳ありません。
フレミッシュは、みなさん知っての通り、とても大型で体重も相当あるうさぎです。
ここで話題になっている子の健康状態が悪いとは思っていませんが、一般的にフレミッシュが5〜6年程度で寿命を終えてしまうのは、体重があるため心臓や脚に負担がかかってしまうからです。
特に心臓への負担を考えると、健康な子うさぎならともかく、ある程度の大人の大型うさぎは空輸に向いていないと思います。
また、その体重からソアホックにとてもなりやすい種でもありますので、もし様子を見にいける方がいれば、見える範囲で足裏などチェックされると良いと思います。

それと・・・
私もお迎えは無理で何もできない状態なので里親さんが見つかるのを切に願っているんですが、フレミッシュを飼育するのは簡単ではありません。
食事代も飼育スペースも、私たちが一般に飼っている小型のうさぎさんとは桁が違います。
もし周囲に興味を持たれている方や、ご友人にオススメしている方がいらっしゃるなら、この辺のことが無責任な結果にならないように配慮していただきたいなぁと思います。
せっかく家庭に迎えられても、飼育しきれないという事態があっては悲しすぎるので・・・。
苦言ばかりで申し訳ないです。
見に行った時ちょうど寝転がっていて、両後ろ足は特になんとも無かったですよ。
…ただ、いつもは近づくと寄ってくるのに、今回は来ませんでした。単なる夏バテであれば良いのですがね。
ペットショップの人に可愛がられてた…

なら早めに店員が気づくべきですよねちっ(怒った顔)

なんでも小型が流行りのいま、この大型のうさぎちゃんの里親さんが簡単には見つからないのでは…と心配になりますが。

九州なもので、何もできないかもしれませんが、見つかることを信じてアゲ右斜め上ます。
やはりイオンは命を軽視してる会社ですね、
いつもイオンに行く度に
なでなでしてあげてましたほっとした顔ぴかぴか(新しい)
とても大人しくて人懐っこい可愛い子でするんるん

家はミニウサギを飼っておりますが
まだ引き取り手が居ないのなら
家族と話し合い
家族に迎えたいと思ってますほっとした顔ぴかぴか(新しい)

秋田に居ながら情報知りませんでした冷や汗
ありがとうございましたるんるん
じゅんさん

遠くながら心配してました。
ご家族が賛成していただけるなら、家族として迎えていただけるとすごく嬉しいです。
フレミッシュは大きいし、場所も食事等も普通のうさぎさんよりかかると思いますが、よろしくお願いします。
素敵な報告が聞けますように…
本社が把握してなくても、普通店員さんなら気づくのではexclamation & question
それにそんなペットショップでは病気になっても対処してくれない気がして心配です…
こちら愛知&既にヤキモチ姫がいるのでお迎えは出来ませんが、一刻もはやくステキな飼い主様に出会えるように祈っておりますぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
皆さん、コメントや応援アリガトウございますクローバー
まりぴょんさん、写真アップして頂いてアリガトウございました。
しばらく見れてなかったのでわーい(嬉しい顔)

じゅんさんのお家でお話が良い方へ進むと嬉しいですクローバー
ですが、ミニウサギちゃんや寿命の問題もあるので、
ご家族としっかり相談して決めて頂ければと思います。

皆さんがおっしゃているように、他のウサギより飼育に関しても難しい所があるようなので、
決して無理せず判断して下さいね。

私も寿命は短いだろうと言われている水頭症のチワワを飼っています。

最初から分かっていて飼いましたが、
やはり心配だったり不安を感じていました。

ですが、
この子が自分の家に来たのは深い縁と何か理由があると思っています。

良い報告、お待ちしてます。
夕方ペットシティ秋田店に連絡したところ、
フレミッシュジャイアントの里親が27日に決まってお家に行ったそうですクローバー

皆さん、色々とご意見やアドバイスありがとうございましたわーい(嬉しい顔)

素敵な里親さんに可愛いがってもらって、幸せになってもらえるよう祈りたいと思いますクローバー

私は以前ペットショップで店長をしていたのですが、
その仕事をする前から生体販売は禁止すべきだと考えています。

犬猫だけでなくウサギやハムスター、モンキーなどの扱いは、
もっと慎重にすべきであって、物のように扱っている今の状態は今すぐ改善してもらいたいです。

今回のフレミッシュのように、忘れられるなんてことが起きては
絶対にいけないのに事実、よくある話だったりします。

ペットショップは空輸や輸送の負担の大き過ぎて着いた時点で弱っていたり、
移動のストレスや疲れで免疫が下がり、そこから感染症が発症・蔓延して
店の動物が次々死んでしまうこともあります。

店で亡くなった動物は冷凍庫に入れておいて、
クール宅急便で本社に送ったりもしました。

業界の裏側は酷い現実が多いですし
また環境省でパブコメを募集するようなので、
沢山の声を届けて頂けたら有り難いです。

長々と失礼いたしました。

本当にご協力、アリガトウございましたわーい(嬉しい顔)
よかったです。
ほんとによかったです(^-^)

忘れられる動物がいない世の中になりますように♪
里親さん決まったのですね。
本当によかったです。

フレミッシュくんたくさん可愛がってもらえるといいですね。
幸せになってほしいです。

ゆずさん今回はありがとうございました。
そしてお疲れ様でした。
数日書き込みがなかったので気になってましたが、里親さんにお迎えされてましたか!
良かった良かった〜ぴかぴか(新しい)
フレミッシュくんが新しい家族の元で幸せになりますようにクローバー
最後まで可愛がってもらえますように!
良かったですね、本当に!
フレミッシュの里親探しは、正直難しいと思ってました。
でも良かった!!
優しい里親さんの元で、元気に広いところで伸び伸びと過ごしてもらいたいですね〜。(^_^)
皆さん、ご心配頂き、
また沢山応援を頂いてアリガトウございましたわーい(嬉しい顔)

里親さんはどなたに決まったのかは分かりませんでしたが、
心優しい方に出会えたと…そう願っていますクローバー

皆さんの想いも、今回の結果に繋がってくれたんだと思います。

ペットショップ会社に連絡したり、問い合わせしたり…何か行動を起こすのは
私にとって勇気がいることでした。
でも、もっと早く(私がフレッシュのことを知ったのは一年前)
私が行動していれば、幸せな時間がもっと長かったんだな…と後悔しています。

皆さんの近くのペットショップやホームセンターにも、
存在を忘れられたウサギやハムスターなどの小動物や、
大きくなった犬や猫が狭いケージに入ったまま、
しかもずっと一頭だけで淋しい思いをしているかもしれません。

「ペットショップで可愛がられていた」といっても
私も働いていましたが、
運動させる時間や遊んであげられる暇はありません。

スタッフは愛情をもって世話をしていますが、
やはりそれは動物にとって本当の幸せではありません。

動物は言葉を話すことはできませんし、
日本にはレスキューしてくれるようなアニマルポリスはありません。

今は私たちが気づいてあげるしか方法がない、ということです。

もし皆さんの近くで不幸な動物がいたら、
勇気をもって声を上げてあげて下さい。

私のように後悔するようなことがないよう、是非お願いしたいです。

皆さんの応援が、私の力になりましたクローバー

本当にアリガトウございましたわーい(嬉しい顔)

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

うさぎ組 更新情報

うさぎ組のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。