ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

・・・コミュの◎09.03.16【依頼】児童向けミステリー全集のブラウン神父もの.《解決》09/4/14『青い十字架のひみつ 』

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
mixiバトンを答えている最中に気になったので、お尋ねします。

児童向けのミステリー全集で、G・K・チェスタトンの「青い十字架」と「奇妙な足音」が一緒に入っていた書籍は、なかったでしょうか?

ハードカバーで、同じシリーズに、アガサ・クリスティの「火曜クラブ」の一部が入っていたように思います。

読んだ年は、1983年〜1988年。
読んだ場所は、新設の小学校の図書館(私たちの学年が最初の入学生だった)でした。

同時期に、金の星社の少女・世界推理名作選集や、ポプラ社の南洋一郎さん訳の怪盗ルパンものや、同じくポプラ社の名探偵ホームズ、江戸川乱歩の少年探偵団のシリーズを読んでいた記憶があります。
(全てハードカバーで、ルパンものとかは、旧版って呼ばれているやつだと思います)

もし、これじゃないと思われる書籍があれば、宜しくお願いします。

コメント(11)

ブラウン神父!
懐かしいです〜


あかね書房から、
『少年少女世界推理文学全集』
というのが出ていて、こちらの5巻が「ふしぎな足音」という表題でチェスタトンの作品集になっている様です。
収録作品が

青い十字架
ふしぎな足音
飛ぶ星
スマートさんの金魚
霧の中に消えたグラス氏
古城のなぞ


となってます。
如何でしょうか。
> いしゅか@無趣味さん

それっぽいような気もするのですが、そのシリーズの他作品が覚えがないので、違うような気もするし、他にないなら間違いないんでしょうけど。
あやふやですみません。
いえいえ…

このシリーズだと、クリスティ作品が「ABC怪事件」「恐怖の旅客機」となっているので、別の出版な気が私もしてきました(駄目じゃん)


ポプラ社のルパンは私も小学生の頃読んでいたので、系列で幾つか他の推理小説はどうだったかしらと考えると、自分はこういうハードカバーの全集ではなく、ポーやクイーンは文庫で読んでいた事を思い出してみたり。。。

当時の学校図書館の棚をもう一度思い出してみます(>_<)
> いしゅか@無趣味さん
いえいえ、クリスティはもしかすると別個に読んだかも知れないので。

ただ、置いてある、興味を引いたのは(ミステリー系)片っ端から読んだ気がするのですよ(学校に全巻揃っていた保障はないんですが)

きっぱり言えるのは、「恐怖の旅客機」(雲をもつかむ死)は、この頃は読んでないですね。
創元推理文庫の“ブラウン神父の童心”じゃないでしょうか?
レビューを読むと「青い十字架」と「奇妙な足音」の作品名も書いてありました。

出版社:東京創元社 (1982/02)
ISBN-10:4488110010
ISBN-13:978-4488110017
発売日:1982/02

http://www.amazon.co.jp/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%B3%E7%A5%9E%E7%88%B6%E3%81%AE%E7%AB%A5%E5%BF%83-%E5%89%B5%E5%85%83%E6%8E%A8%E7%90%86%E6%96%87%E5%BA%AB-G%E3%83%BBK%E3%83%BB%E3%83%81%E3%82%A7%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%88%E3%83%B3/dp/4488110010/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1239686146&sr=1-1
> マシュマロさん
お考えくださって、ありがとうございます。

でも、訳が児童向けでもなければ、ハードカバーでもないので、違います。


大人になって、創元版の5冊を読んで、小学生の頃読んだののちゃんとしたのが、これだったんだと思いました。
では、こちらではないですか?
シリーズ名が児童向けのように思えます。
違ってたらすみません。

書名:青い十字架のひみつ
シリーズ名:名探偵・なぞをとく
著者名:チェスタートン/作
出版社:岩崎書店
出版年:1985
ページ数等:158p
大きさ:22cm
ISBN:4-265-00810-0
001のいしゅかさんが教えて下さったのか、007のましゅまろさんの教えて下さったのか、どちらかのようです。

図書館で確認したいと思います。
>>あおいさま

 乱入できなくて、ごめんなさい。
 お探しの本、見つかりますように。

 またご報告をお待ちしております。
> マシュマロさん
遅くなりましたが、7番の岩崎書店のものでした。

同じシリーズにクリスティのマープルおばさんもありました。

懐かしかったです。

改めてありがとうございました。
>>あおいさま

 ご報告ありがとうございます★
 懐かしい本と、また出会えてよかったです〜。

 初めて読んだ時の、わくわく感も思い出せそうですね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

・・・ 更新情報

・・・のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング