ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

・・・コミュの☆ソラリスの陽のもとに

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
のぼちゃんからの依頼によりスタニスワフ・レムの作品のなかから取り上げました。


☆ソラリスの陽のもとに / スタニスワフ・レム/著
      飯田規和/訳   早川書房

ほぼ全域を海に覆われた惑星ソラリス。その謎を解明すべく研究ステーションに乗り込んだ心理学者ケルビン。眠りから目覚めた彼のもとには、今は亡き恋人ハリーの似姿が出現していた……。「生きている海」をめぐって人間という存在の極限を描き、移住のために調査をしていた惑星の海そのものが実は単一の生命体でそのソラリスで調査をしている研究者の一人から、ケルビンももとへソラリスに来てほしいと連絡が入る。ケルビンはソラリスに向かった。そこにいたのは、3人の学者だけではなかった。タルコフスキーによる映画化され、ハリウッドでも2003年にはソダーバーグ版「惑星ソラリス」も公開されました。結末が原作とは少しちがっております。

◎スタニスワフ・レム氏のほかの作品も載せておきましょう
 
 スタニスワフ・レムは、1921年生まれ旧ポーランド領ルヴフ(現在ウクライナ領)に生まれる。クラクフのヤギェウォ大学で医学を学び、在学中から雑誌に詩や小説を発表し始め、1950年に長編『失われざる時』三部作を完成(第一部が『変身病棟』)させる。氏はポーランドが生んだ20世紀SF最大の巨匠の一人であり自然科学から人文社会まであらゆる分野に精通した桁外れの知性と、共産主義も資本主義も笑い飛ばす強靭な諧謔の精神、そして魂の奥底までえぐる透徹した鋭い人間観察力を持った作家とよんでもけっして大げさではない。

作品群

高い城・文学エッセイ スタニスワフ・レム/著 沼野充義/[ほか]訳
出版社: 国書刊行会
価格: 2,940円(税込)
発行年月: 2004年12月

ソラリス スタニスワフ・レム/著 沼野充義/訳
出版社: 国書刊行会
価格: 2,520円(税込)
発行年月: 2004年9月

完全な真空 スタニスワフ・レム/著 沼野充義/[ほか]訳
出版社: 国書刊行会
価格: 2,100円(税込)
発行年月: 1989年11月

エデン スタニスワフ・レム/著 小原雅俊/訳
出版社: 早川書房
価格: 612円(税込)
発行年月: 1987年11月

泰平ヨンの未来学会議 スタニスワフ・レム/著 深見弾/訳
出版社: 集英社
価格: 1,470円(税込)
発行年月: 1984年6月

泰平ヨンの現場検証 スタニスワフ・レム/著 深見弾/訳
出版社: 早川書房
価格: 546円(税込)
発行年月: 1983年11月

浴槽で発見された手記 スタニスワフ・レム/著 村手義治/訳
出版社: サンリオ
価格: 567円(税込)
発行年月: 1983年7月

天の声 スタニスワフ・レム/著 深見弾/訳
出版社: サンリオ
価格: 504円(税込)
発行年月: 1982年6月

ロボット物語 スタニスワフ・レム/著 深見弾/訳
出版社: 早川書房
価格: 273円(税込)
発行年月: 1982年3月

泰平ヨンの回想記 スタニスワフ・レム/著 深見弾/訳
出版社: 早川書房
価格: 315円(税込)
発行年月: 1981年11月

金星応答なし スタニスワフ・レム/著 沼野充義/訳
出版社: 早川書房
価格: 714円(税込)
発行年月: 1981年1月

宇宙飛行士ピルクス物語 スタニスワフ・レム/著 深見弾/訳
出版社: 早川書房
価格: 1,890円(税込)
発行年月: 1980年12月

浴槽で発見された日記 スタニスワフ・レム/著 深見弾/訳
出版社: 集英社
価格: 1,260円(税込)
発行年月: 1980年9月

泰平ヨンの航星日記 スタニスワフ・レム/著 深見弾/訳
出版社: 早川書房
価格: 525円(税込)
発行年月: 1980年2月

エデン スタニスワフ・レム/著 小原雅俊/訳
出版社: 早川書房
価格: 1,260円(税込)
発行年月: 1980年1月

星からの帰還 スタニスワフ・レム/著 吉上昭三/訳
出版社: 集英社
価格: 1,365円(税込)
発行年月: 1980年

枯草熱 スタニスワフ・レム/著 吉上昭三/訳 沼野充義/訳
出版社: サンリオ
価格: 357円(税込)
発行年月: 1979年9月

捜査 スタニスワフ・レム/著 深見弾/訳
出版社: 早川書房
価格: 609円(税込)
発行年月: 1978年8月

宇宙創世記ロボットの旅 スタニスワフ・レム/著 吉上昭三/訳 村手義治/訳
出版社: 早川書房
価格: 428円(税込)
発行年月: 1978年

虚数 スタニスワフ・レム/著 長谷見一雄/[ほか]訳
出版社: 国書刊行会
価格: 2,520円(税込)


コメント(5)

さっそくの記事、ありがとうございます。
こんなにたくさん作品があるとは驚きました。

アルムオンジさんっていったい何者なんですか?
すごい情報量をお持ちですね。

なんか、感動すら覚えますよ。他の作品も今度さがして読んでみます。

ありがとうございました!
「ソラリスの陽のもとに」の一番記憶に残ってるシーンは、、、ケルビンが死んだはずの昔の恋人が何度も何度も目の前に現れるので、自分が狂ったんじゃないかと思い、それを検証するために、宇宙ステーションの軌道上の位置を手計算するところです。
まずコンピューターにも計算させて、出てきたデーターを見ないで引き出しにしまいます。
それから、今度は自分で手計算で計算する。その計算には膨大な情報が必要なので、何時間もかかってしまう。
ケルビンは心理学者です。彼の推理はこうです。
もし、、、あれ、、、どうでしたっけ?

忘れてしまった! 

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

・・・ 更新情報

・・・のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング