ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

料理作るの大好き☆コミュのカリフォルニアロールの作り方

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
カリフォルニアロールは、アメリカで人気のまき寿司です。おすし屋さんに行くと必ずありますし、また、スーパーとかにも売ってたりなんかします。アボカドが入っていて、日本人には、ちょっと奇妙な感じのお寿司かもしれませんが、食べてみると、アボカドが口の中でとろける感じなのでおいしいですよ。日本でもカリフォルニアロールがあるみたいですが、私は日本では食べたことがないので、どういった感じのカリフォルニアロールか分かりませんので、もしかしたら、日本のカリフォルニアロールと違ってしまうかもしれませんけど、アメリカのカリフォルニアロールは下のレシピみたいな感じです♪

(材料)
寿司用のご飯、または普通のご飯(2合)
酢(大さじ3)
砂糖(大さじ2)
塩(小さじ1/2)
のり(4枚位)

かにかま(5〜6本くらい)
きゅうり(日本のきゅうりを使ったことがないので、ちょっと分からないですけど、でも、たぶん、1〜2本くらいで大丈夫だと思います)
それなりに熟したアボカド(1個)
白ゴマ (またはお好みで飛び子)

(作り方)

1. まず、最初にご飯をたきます(昆布があったら、昆布と一緒に炊いてみてください)。そして、ご飯を炊いている間に、寿司酢(酢、砂糖、塩が入った酢)を作ります。小さな鍋に、酢と塩をいれて、弱火で煮ます。塩がとけたら、砂糖をいれて、火を消し、砂糖をよくかき混ぜて、完全に砂糖が、酢と、塩にまざったら、寿司酢の出来上がりです。また、寿司酢が作るのが、面倒でしたらすしの子を使ってみてください。それから、好みで、寿司酢の量を増やしたり、減らしたりしてみてください。

2. 炊き上がったご飯を、あったら寿司桶にいれて、もし、なかったら、ボールにいれて、それから、寿司酢をご飯の上にかけて、しゃもじで、ご飯を切るようにして、混ぜます。誰かいたら、ご飯をまぜている間に、うちわであおいでもらってください。それで、ご飯を冷ませます。ご飯は、あまり混ぜすぎないように注意です。混ぜすぎると、べたべたになってしまいますので。

3. ご飯を冷ましている間に、かにかま、きゅうり、アボカドを切ります。アボカドは、まず、縦に半分包丁で切れ目をいれます。あぼかどは、真ん中に大きな種がありますので、注意をして切り目を入れてください。それから、右手、左手で、アボカドの切り目のところを、くるっとまわす感じで、アボカドを半分にします。そうすると、アボカドの半分に、種があり、もう半分には、種がないアボカドになっています。それから、アボカドを大きなさじを使ってくりぬきます。くりぬくときは、ただ、さじを、皮にそって、おさじをいれて、それで、くりぬくといった感じです。それから、種を取り除く場合は、包丁を種につきさし、それから、突き刺さった包丁をちょっと、右手、左手に回すと、ぽろっと種がとれるはずです。それから、包丁に突き刺さった種を取り除くとき、突き刺さった種をまな板にこすりつけると、ぽろっととれます。それから、アボカドは、縦に切っていきます。太さは、3ミリ程度でしょうか。それから、きゅうりとかにかまですが、きゅうりは、短冊切りにし、それから、かにかまは、縦半分にきります。または、かにかまは、切らないでそのままでもいいです。

4. 巻き簾(まきす)にサランラップをかけて、その上にのりをのせます。その上に、ご飯をひろげます。それで、ご飯がのった海苔をひっくり返します。それから、裏側に切ったかにかま、きゅうり、アボカドをのせて、それから、巻き簾でまきます。中身がでないように、最後に、巻き簾をはじにずらして、はじっこを整えます。それから、白ゴマ、または、飛び子をかけて、ぬらした包丁で、まき寿司を切ります。包丁で切るときは、まず、真ん中を切り、それから、2列にして、4つ縦に切って、出来上がりです。

*お好みで、マヨネーズやわさびなどもいれてみてください。

コメント(3)

今度挑戦してみます♪
みんなで集まるときとか、自慢できそうな1品です♪
以前、見よう見まねで作ってみましたが失敗したので、
何となぁく苦手〜なんて思ってましたが、もう一度作ってみたくなりました!
何度か練習して、次のホームパーティーにでもデビューさせたいです^^
>あっちゃんさん

是非是非、試してみてください。

>オリーブさん

私も失敗したこと結構あります。得にお寿司を巻く所が、私には難しくて、なかなか、ぎゅっとした感じに巻けなくて。。。しかも、最初は裏巻きとか出来なかったんですけど、でも、何度が練習したら、出来るようになりました。一番簡単なのは、やっぱりお寿司を四角に巻いちゃうことです(笑)でも、ひとによっては、三角に巻いてたひともいたので、びっくりしたこともあるんですけどね。でも、まあ、アメリカでは、スーパーなどで売ってるやつとかは、四角く売ってやつが多いんで、それで、まあ、四角く巻くようになりました。

私もこちらのパーティーで、お寿司が大丈夫なひとが集まるときは、カリフォルニアロールを作っていきます。お寿司というだけで、アメリカ人は、「豪華〜」って言ってくれますので(笑)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

料理作るの大好き☆ 更新情報

料理作るの大好き☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング