ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

おしゃれな保育士・幼稚園教諭コミュの幼稚園の福利厚生などについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちはわーい(嬉しい顔)晴れ

先日、ある幼稚園から
採用通知をいただきましたぴかぴか(新しい)


夢だった幼稚園の先生になれると思うと、
すごく嬉しいですクローバー


ここでちょっと
お尋ねしたいことが
あるんですが…たらーっ(汗)



採用通知書と一緒に

契約書と制約書も
同封されていましたメモ

就業規約に殉ずるか…など


しかし、殉ずるもなにも
規約は同封されていないので
分かりませんふらふらたらーっ(汗)


教員募集時にも
福利厚生は明かされず、
今も分からないままがまん顔


何も分からないまま
サインしていいものでしょうか冷や汗


電話で問い合わせたところ
就業規約は持ち出しなので
園まで行けば見せてもらえるらしいのですががまん顔



この幼稚園は
3つの園を経営してる
わりと大きめの学校法人なので
大丈夫かなとは思うんですが

なんか怖いです冷や汗


ブラックかな?と
思ってしまったり…


それとも、これが幼稚園の
普通なんでしょうかふらふら


長文ですみませんがまん顔
ご意見お願いしますあせあせ(飛び散る汗)

コメント(3)

行けば見せてもらえるなら見に行った方がいいと思いますがうまい!電球


むしろ見せてくださいって言って断る所の方が怪しいと思いますむふっ電球


雇う側としては見せるべきだし、働く身として知っとかなければいけないと思いますよ晴れ
私も以前学校法人の幼稚園で働いていてかなり大きかったですが、就業規則を見せられずその場で印鑑押しましたがあとで色々え?!と思うことが出てきたので見せて頂けるなら見た方が良いと思います。例えば見学に行った時とかに。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

おしゃれな保育士・幼稚園教諭 更新情報

おしゃれな保育士・幼稚園教諭のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。