ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

おしゃれな保育士・幼稚園教諭コミュのピアノを克服したい

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初、トピたてさせていただきます。<(_ _)>
ピアノが弾けるようになる、いい本、アドバイス電球、おすすめのピアノ教室を教えてください。
ちなみに私のレベルはひよこ
1楽譜にドレミを書かないと(順番に数えてです)弾けません。がく〜(落胆した顔)
2弾けても右手を弾くのが精一杯です。両手なら練習して右手と同じものを左手を引くくらい。弾き歌い、子供の顔を見ながらテンポを合わせるなんてできませんがく〜(落胆した顔)
3リズム感も微妙がく〜(落胆した顔)
4音楽は小学校から苦手で、いつも男の子と居残り練習(リコーダー、ピアニカ、など)がく〜(落胆した顔)

 以前、帰りの会の歌「おかえりのうた」を練習して右手のメロディーだけ実際やってみましたが、ちょっと子供たちも歌いにくそうで、交代で帰る先生が、できてないのに見かねて代わりにしてくれました。たらーっ(汗)
その時買った本はナツメ社「すぐ弾ける 子どもの歌 ピアノ伴奏115」です。すごく迷って選んだのがこれですが、初心者には難しいですか?

 今の仕事先では、ピアノを弾くことはないのですが、いつ弾くことになるかわからないし、将来ちゃんとした認可保育園に就職することになれば、必ず必要になるはずなので、指使いとか上手にできるようになりたいです。
 憧れは、フレーズを聞いただけで、なんとなくで弾ける人目がハートぴかぴか(新しい)
もちろん、弾き歌いもできるようになりたいです。
  できれば、ピアノ教室は広島にある所をご存知でしたらお願いします。

コメント(13)

どちらにしても とりあえず 毎日ピアノに 決まった時間向かうことだと思いますぴかぴか(新しい)

私の園 でも何人も自己流だけど同じような段階から克服しましたよ指でOK

頑張ってください。
かんちゃん さん コメントありがとうございます。

やっぱり、「習うより慣れろ」ということなんですかね。日々の積み重ねが大事ということなんですね。
一人暮らしなので、ピアノではなく、今はちょっと小さめのキーボードですが、少しずつ頑張ってみます。わーい(嬉しい顔)
わたしもピアノ苦手ですがく〜(落胆した顔)ダッシュ(走り出す様)
でも!かならず弾かなきゃならない時はやってくる!
克服を!と新人のときにピアノ教室に通いましたるんるん

自分の好きな曲(難しくても、弾けるようになると嬉しくなってピアノ楽しくなりますぴかぴか(新しい))を練習するうちに、少しずつ苦手を克服しましたっ!

もし好きな曲や歌があったら、練習するのもいいかもしれませんよわーい(嬉しい顔)わたしは【トップオブザワールド】を伴奏付きで弾けるようになりました!!
がんばってくださいるんるん
努力次第だと思います。
毎日毎日弾いていればピアノとも仲良くなれますハート
課題曲を決めて練習し、誰かに聞いてもらったりするのはどうでしょう?目標あれば頑張れるし、幅広くやりすぎるより課題があったほうが乗り越えた時に自信になりますよねぴかぴか(新しい)



こどもと一緒に歌えるとより楽しくて、どんどん弾きたくなると思いますexclamation頑張って下さいほっとした顔
私もピアノが苦手です
しかし、今月から働きだした幼稚園でピアノを弾かなくてはいけなくなりました
しかも、親もいる前で、2曲も!
来月なので焦ってます
指使いが微妙です
「きのこ」と「拍手をプレゼント」です
こつこつ練習あるのみ!ですよね!
私も子供時代、音楽の授業が苦痛な子でしたあせあせ(飛び散る汗)
大学でもピアノが必修のため、大人になってからピアノを習い始めましたあせあせ(飛び散る汗)

でも保育士になって子供たちと一緒に弾き歌いするのは楽しいだろうなって
想像してピアノを練習中ですムード

ピアノの先生との相性がいいので、それを励みにがんばっています。
苦手だけどピアノは好きですハート達(複数ハート)

ピアノは苦手だけど好きexclamation ×2って思えるようになるといいですね。
子供たちのために、共にがんばりましょうぴかぴか(新しい)
私もピアノが苦手で、短大時代は授業眼鏡ぴかぴか(新しい)が苦痛で仕方がなかったですあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
矢印(左)同じように譜面にるんるんドレミ書かなきゃ読めなかったし…左手なんて動かせないしバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)
弾きやすそうな楽譜探しても結局ダメでげっそりげっそりげっそりげっそりげっそり挫折してバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)

どんなに簡単な楽譜探しても、練習し続けなきゃ弾けないって学びましたよあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
それから努力して
今は……今の園はピアノ弾ける先生がほとんどいないせいか…数少ないピアノ弾ける先生になってます(笑)
左手は楽譜通りじゃなくても、自分で簡単にして弾けますexclamation ×2歌えますexclamation ×2exclamation ×2

長々となりましたが、練習頑張ってくださいね力こぶぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)やれば必ずできますからexclamation ×2exclamation ×2
私も、アメリさんとピアノは同じレベルです。

私の場合は、学校の授業でバイエルとオリジナルの童謡集を使ってレッスンしてます。
勿論、テストも有りますが!
良ければ、励まし合いながら挫けない様前に一歩でも半歩でも前に進みましょう。!
 皆さんコメントありがとうございます。わーい(嬉しい顔)
本当は一人一人に返事のコメントを書きたいのですが、PCパソコンのタイピングも遅くて、せっかく書いたのに変なところあたって消してしまったり、、、ふらふらすみませんがまとめて書かさせていただきます。<(_ _)>

 うちは異年齢保育で託児をしています。私の出勤は夕方、週末勤務です。いいのか悪いのか、ピアノを弾く時間帯ではない勤務時間で、資格をまだ持っていない私は、補助の仕事です。
 嫌いな曲よりは好きな曲や弾きたいと思った曲のほうが頑張れますねウッシッシ
 行事の曲よりは弾く機会の多そうな「おかたづけ」や「おかえりのうた」あたりを弾けるように頑張ってみます。わーい(嬉しい顔)あれこれ欲張らず、1曲ずつ確実にexclamation ×2
まずは、両手で引けるようになることexclamation ×2次に暗譜exclamation & questionそれとも弾き歌いexclamation & questionどっちが先なんですか?目そして、相性のいい先生の居るピアノ教室も探してみます。わーい(嬉しい顔)

 くぅさん来月までもう1カ月切っていますが、2曲無事弾けることを、祈っています。頑張ってくださいね。ウインク指でOK
>ちゃーきん

 私は7年目の保育士ですがピアノが苦手ですあせあせ 今年は、1歳児なので保育中はアカペラで歌っています。 でもピアノをどうしても弾かなければいけなくなると必死で練習しますよわーい(嬉しい顔)

新人の頃ピアノで悩んでいると先輩の先生から旋律を正しく弾いて左手は和音でもいいようれしい顔といってもらってから少しピアノが楽になりましたグッド(上向き矢印) 

楽譜通りに弾くのも大切だと思いますが、自分が子ども達と楽しみながら弾けるほうが子ども達も乗ってきてくれるしいいと思いますよわーい(嬉しい顔)

 長文になってしまいましたが、お互い頑張りましょうね手(チョキ)
ちゃーきん さん

ありがとうございます。わーい(嬉しい顔)
楽しみながら弾くことって本当に大切ですね。

練習は家でして、弾けるようになるまでは、仕事中はCDやアカペラ、ほかの先生のピアノ演奏に合わせて子どもたちが、楽しく歌えるようにしてしていってあげたいです。わーい(嬉しい顔)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

おしゃれな保育士・幼稚園教諭 更新情報

おしゃれな保育士・幼稚園教諭のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング