ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

福岡 ソフトバンクホークスコミュの引退・戦力外速報 確定

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2008年シーズンも終わりを告げようとしています。

そして、残念なニュースを聞くことにもなります。
引退・戦力外。

これまで同じチームとして戦ってくれた選手が、
去っていくのは寂しいことですが、これがプロの世界。

そんな選手情報をこちらで集めて見ましょう。

ホークス中心ですが、他球団の情報もお願いします。



※アルビレオさんより情報提供頂きました。

【2008年 引退・戦力外選手】

[巨人]
投手:姜(右投右打、23歳)、野口(左投左打、34歳)、加登脇(右投左打、21歳)、三木(右投右打、26歳、育成)、鈴木誠(左投左打、 23歳、育成)、川口(右投右打、21歳、育成)、深沢(左投左打、25歳)、深町(右投右打、24歳)、吉武(右投右打、33歳)
捕手:
内野手:
外野手:梅田(右投右打、24歳)、山本(右投右打、24歳、育成)
引退:村田善

[中日]
投手:高江洲(右投右打、21歳)
捕手:
内野手:T・ウッズ(右投右打、39歳)、森岡(右投左打、24歳)
外野手:
引退:上田
小山→ブルペン捕手、普久原→スコアラー

[阪神]
投手:正田(左投左打、26歳)、伊代野(右投右打、27歳)
捕手:
内野手:
外野手:山田(右投右打、29歳)
引退:

[横浜]
投手:染田(右投右打、26歳)、土肥(左投左打、32歳)、入来(右投右打、36歳)、橋本(右投右打、22歳)
捕手:
内野手:石井琢(右投左打、38歳)
外野手:河野(右投左打、27歳)、小関(左投左打、32歳)、西崎(右投右打、26歳)
引退:川村、鈴木尚

[広島]
投手:丸木(右投右打、22歳)、金城(左投左打、22歳)
捕手:
内野手:大須賀(右投右打、28歳)、甲斐(右投右打、26歳)
外野手:
引退:

[ヤクルト]
投手:遠藤(右投右打、36歳)、伊藤(右投右打、26歳)、上原(右投右打、25歳)、ダグラス(右投右打、29歳)、ゴンザレス(右投右打、29歳)
捕手:
内野手:大原(右投右打、24歳)、ウィルソン(右投右打、30歳)
外野手:
引退:真中、度会、河端、小野

[日本ハム]
投手:歌藤(左投左打、30歳)、中村泰(左投左打、30歳)、金澤(右投右打、29歳)、内山(右投右打、24歳)
捕手:小山(右投右打、27歳)
内野手:
外野手:
引退:三木、駒居

[ロッテ]
投手:浅間(左投左打、24歳)、三島(右投右打、22歳)、木興(左投両打、22歳)、末永(右投右打、21歳)、田中良(右投右打、25歳)
捕手:
内野手:柳田(左投左打、21歳)、ズレータ(右投右打、33歳)
外野手:
引退:代田

[ソフトバンク]
投手:山田秋(右投右打、30歳)、スタンドリッジ(右投右打、29歳)、ニコースキー(左投左打、35歳)、ガトームソン(右投右打、31 歳)、パウエル(右投右打、32歳)、川頭(右投右打、23歳)、大西(左投左打、21歳)、山村(右投右打、29歳)、竹岡(右投右打、33歳)
捕手:加藤(右投右打、26歳)
内野手:吉本(右投右打、28歳)
外野手:レストビッチ(右投右打、29歳)
引退:的山、星野

[楽天]
投手:佐藤宏(左投左打、31歳)、戸部(右投右打、34歳)、インチェ(左投左打、27歳)
捕手:木村(右投右打、30歳)
内野手:吉岡(右投右打、37歳)、沖原(右投右打、36歳)、山下(右投右打、31歳)
外野手:森谷(右投両打、28歳)、鷹野(右投右打、35歳)、高波(右投右打、32歳)
引退:小倉

[西武]
投手:東(右投右打、26歳)、西川(左投左打、25歳)、藤原虹(右投右打、22歳)
捕手:
内野手:種田(右投右打、37歳)
外野手:貝塚(右投左打、33歳)
引退:高木

[オリックス]
投手:ヤング(右投右打、31歳)、吉川(右投右打、31歳)、ユウキ(右投右打、29歳)、康介(左投左打、30歳)、オルティズ(右投右打、35歳)、コロンカ(左投左打、28歳)
捕手:
内野手:裕次郎(右投左打、24歳)
外野手:吉良(左投左打、22歳)、平下(右投左打、30歳)
引退:清原
牧田→フロント入り

コメント(1000)

ここでベテランを取るよりも、ルーキーの台頭や藤岡、高橋、久米の成長に期待したい。
ベテランばっかり取ってたら、新生ホークスって感じがしないので。
テストして、内容が良ければ現役で採用、駄目でもコーチ補佐でもスタッフでも何でもいいから採用してほしい。
小久保が戻れたのはある意味吉武のおかげ。
とにかくホークスの人間として戻る事を希望します。
この金融危機をつかってメジャー球団の年俸に不満をもった選手が絶対いると思う!!!カブスとか球団を売りに出してるとこ

そういう選手が少しでも日本球団に興味を示してくれればいいんだけど…
本来なら真太郎を出す事はなかった(不可解な無償トレードで小久保が出され、戻った際に真太郎を出さないといけなかったので)んだから、何等かの形で戻してあげたいよね。

トライアウトか…
ただで渡した小久保を取り返したら一番脂の乗ってる時期の吉武を取られた挙げ句、2年適当な使い方して戦力外。補償金銭で良かったじゃないですか…

ちょっと彼処の球団誰か何とかして下さい
吉武さんは今日、横須賀でトライアウトを受けるようですね。
問題なければ再契約して欲しいなぁ。
34番も空いてるし。

石井琢朗さんはカープが関心を示している模様。
ホークスもスーパーサブで欲しいところだが、本間マンがいるし。
なんと、吉武が戦力外なんですか!?吉武がかわいそう・・・巨人に行ってあまり投げさせてもらえずに戦力外だなんて・・・2年間間がありますが、まだいけそうならとってもらいたいですexclamation ×2関係ないけど、豊田も巨人以外にいけばまだまだ活躍できたと思いますあせあせ
トライアウト情報(打者4人と対戦)

竹岡
3つの内野ゴロと被安打1 打球は全てゴロ

山村
奪三振2個を含むパーフェクト

川頭
奪三振3 四球1

大西
奪三振1 フライアウト1 被安打1

みんな頑張ってる
吉本の1打席目は川頭からの四球みたいです

大野は凡退した後の守備で、2塁悪送球で走者を3塁まで進塁させた模様…
トライアウト。

元ホークス戦士たちみんな、がんばってほしいですね。
E・ホークさん>
トライアウト情報ありがとうございます
トライアウトの結果なんてなかなか分からないのでありがたいですヽ(゜∀゜)ノ
現地にでも行かれてるんでしょうか?
また新しい情報期待してます!
おつかれさまです
昼休み利用して掲示板見てるだけですw

吉本の2打席目は初球に手を出しての併殺打らしい…何という貫禄…
山村選手も頑張ってるみたいですねわーい(嬉しい顔)

元鷹選手っていうフレーズは何か寂しいですけど

頑張ってもらいたいですぴかぴか(新しい)
吉武が 再び ホークスの一員と

なることを 心より 祈ってます!
巨人最低ですね!!
あの球団の首脳陣はどうかしてんじゃないですかね

小久保を無償でトレードしてあげたのに返すときになって人的補償だの何だの言って吉武奪っていってそれで使えないと判断したらすぐにポイですか!?

ホークスにはなんとしてでも取り返してもらいたいですな
じゃないと吉武が本当にかわいそう・・・
なんか勘違いしているひとが多いみたいですね。
小久保は厳密に言うと無償じゃないです。

巨人側の提案は年棒1億1000万。移籍金1億(当時の小久保の年棒は2億1000万だった)
それを当時の中内オーナーは移籍金の受け取りを拒否し小久保の年棒にそのままプラスされ、小久保は実質現状維持で巨人に移籍したんです。

補償ほ放棄したのはホークス側です。
だから実質無償トレードとして扱われているだけです。
広島市民球場なら昨年なら行けたが、どうなりますかね…

今の支配下選手登録の空き枠は確か5?新外人何人連れてくるんだろうか…そうでなくても育成枠分で1〜2は確保するだろうから、最大1かなあ…

二軍の試合もほとんどポジション掛け持ちだったし。秋山さんはそれを目指しているみたいだが、野手の補強は欲しい。そして真太郎…
トライアウトでの吉武は、打者4人に対して被安打1 四球1 奪三振1の内容みたいですね

ちなみに吉本は3打数1安打2四球1三振1併殺打、ヒットは当たり損ないのポテンヒットだそうな

大野は5打数2安打2三振1失策、ヒットは2本共にクリーンヒット

吉本と大野はちょっと厳しいかな…次回の活躍次第でしょうか
ざっと見たけどトライアウトなのに四球出す投手が多すぎますねえ
あれだけ入れ替え激しい球団ですから、吉武の戦力外は仕方ないかと思います。
生え抜き選手でもないし、活躍してないし。

当時のあの記事が事実なら二岡より悪いことしてますしね。
ホークスから漏れたのもそのせいだと当時は思ってましたが、どうなんだろ?
巨人に行くと皆駄目になりますな。
そのうち、西武の若獅子達も強奪されそう。
俺も吉武さん復帰マジで願ってますexclamation
お願いだから獲得してお願い
すみません、吉武の成績訂正します

吉武は打数4人に対して、被安打0 四球1 奪三振1 の内容です

ログインすると、残り975件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

福岡 ソフトバンクホークス 更新情報

福岡 ソフトバンクホークスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。