ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

和歌山県立那賀高等学校コミュのなつかしのALT先生方

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
何かトピックがないと皆も書くことないかなと思いトピックを挙げてみました。

私は国際科だったのでALTの先生方にはお世話になったし思い入れも多々あります。

歴代のALT先生方との思い出のある方、あの先生曲者だったなぁとか、印象深いな、また会いたいななどあったらこの場で語ってください。

ちなみに私の一番スキだった先生はリチャードホワイト先生です。授業はいつも楽しかったし、授業以外でも交流があって印象深い人です。今ではもう連絡をとってないのがそれが残念で。。誰かもし!連絡をとってる人がいたら教えてください!

皆さん、よければ参加してくださいね。

コメント(21)

なつかしいリチャード(*´ -`)
あと誰がいたかなぁ…
セクシー路線のルーシーとシャロンは印象に残ってるなぁ☆
うんうん。覚えてる。どっちもに習ったからね。

シャロンは特にあのミニスカートがセクシー過ぎて、男子は授業に集中できたのかしら。。
ルーシーは話すのがゆっくりで、一度授業中かなりうるさくて泣かせてしまったことがある。。思い出だ。
あたしはマット!!あのキャラクターは忘れられないよ(笑)
強烈すぎて。。
中学の時、体験学習で初めて会って話しかけられた。目がなんていうか、ギラギラしててちょっと怖かった。香水も過剰につけてて、授業のとき正直辛かった(笑)
今はどーしてるんだろう?
やっぱマットだね。ほんとすごい存在感だった。。
ちょっと男子にセクハラ的なとこもあったよね。
危険。。
あーたんは入学前から会ってたのか。それって運命的。
でもほんと今なにしてるんだろうね。結婚とも結びつかないし。子どもにも好かれなさそう。
お!現在27歳、今年28歳。
国際科卒業生、missaです。

>ゆうこさんへ、
リチャードかぁ・・・
呑みに行ったりもしたんだけど。。。連絡先ねぇ・・・
んー、もし分ければお知らせします。
すぐにはムリだろうけど。

>あーたんさんへ、
マットねぇ(笑)
どうしてるんだろうね。
missa、色んなALT見てきたけど、あの人はなんと言うか
強烈な個性の持ち主であった事は確かです。ハイ。
どーも、国際科5期生です。
マットはやばいかったね、確かに。
授業中話聞いてなかったら、チョーク飛ばしてくるは、気に入った男子生徒にモーションかけてくるは‥
一度、普通科の男子生徒が耳たぶさわられたって噂をきいた事あるし。
まず学校に稲垣悟郎のバッジ付け来ること事態間違ってる気がする。

ここだけの話。高2の時、朝6:00に岩出駅の前を男と自転車2人乗りしてるのを目撃した事がある。後ろにのってた高校生のボーイフレンドが自転車こいでるマットの腰に手まわしてしがみついてた。あれはキモかった。
>だんだんさん
あなたの名前に聞き覚えがあります。
私が1年のとき,ヒロキという先輩がいたもので。。
高校で豪州に留学してないですか?
》あーたんさん

あなたの知っているヒロキは、クラスメートのY ひろき君の方ですね。彼、高2のときクリスチャンカレッジに長期留学してたから。
偶然下の名前が一緒だったという話です。
私達2人とも推薦入学で那高国際科にはいり、卒業後は海外の大学へ入学しました。だから経歴ある意味似てるかもね。
ちなみにY君は中国の山東大学にいったはず…

ALTの話で余談ですが、2、3年内に妻を日本に連れて行こうかと検討中。日本語まったくはなせないから1、2年ALTをやって日本語学べればバイリンガルの子供育てやすいだろうというアイデア。これで赴任先が那高にでもなろうもんなら大笑いで
す。
>だんだんさん
失礼しました。そういえば,彼は中国の大学でした(笑)
なんせ高1のときの話なもんで。。なんだか遠い昔のような気がします。

ALTってなるのに試験とかあるんですかね?
バイリンガルかぁ,羨ましい☆お子さんの将来が楽しみですね。
うちの子は2歳ですが,see you!などの簡単な挨拶程度ならしゃべれますよ。子供は覚えるのが早いので,教えるのも面白いですw
>あーたんさん、だんだんさん

なんだかヒ○キの話題になってるし…。
私は彼の兄と同級生ですよ。
>missaさん
ひろきはちょっとした有名人でしたから(笑)
にしても,こんな所で共通の人物の話が出来るなんて。
不思議な感じです。
>missaさんへ

リチャードの連絡先がわかったら、是非!教えてくださいね。私としては、「あの人は今!?」的な感じで、今会いたい人No.1です。よろしくお願いします。

>あやへ
ほんと、ひろきとか懐かしいね。今どうしてるんだう。園先輩とかも懐かしい。覚えてる??マスオさん。あの学年とはほんと結構仲良かったよね。留学生が来る度にやってたパーティーとかにも参加したりさ。ひろきと言えば、あおのカーリーヘアーの・・名前忘れた。彼の彼女だったオージーガール。エリンか!ほんと、那校ではいろんな人に会ったなぁ。
>だんだんさんへ

今シアトルに住んでらっしゃるんですね。私は国際科時代、Stanwoodに行きました!懐かしいです。もうホストとも連絡を取ってないのですが、いつかまたあの土地を訪れたい!と思ってます。地理的にはよくわかってないのですが、市内からどの方角に何時間くらいなのでしょうか??

自力で行こうと思うとバスとかあるんでしょうか。やはり車がいるのかなぁ。免許無しな私は難しいですよね。
>あーたんさんへ
あ、そうなんですね(笑)
あの兄弟は目立ってました。(笑)


>ゆうこさんへ

了解です。
何のアテも今は無いのですけど。。。そのうち何とか。
ワタシも会いたいのですよ。
(こんなんでごめんなさい。)

ちなみにエリンとは繋がってますよ。
・・・といってもたまーにメールするくらいですけど。。。
>ゆうこさん

私達の次の学年から国際科が2クラスになったので1年の海外研修は Mt. Si と Arlington 以外どこの学校になったかと思っていたら、私が今住んでるMt. Vernon の隣町の Stanwood とSedro Woolleyだったんですね。妻が偶然こちら出身でここに越してきたんですが、偶然にも高校時代に来た場所で再び生活してるなんてとても不思議な感覚です。
Stanwoodには妻の姉の家族が住んでいるのでよくいきますよ。良い所ですね。

空港からはI-5 Freewayでまっすぐ北に30分いけば着きますよ。迷う事はまずないでしょう。なんせまっすぐ北に行くだけなので。車がなくてもバス出てるとおもいますよ。再びホストファミリー訪問ができるといいですね。

>あーたんさん

ALTになるには書類審査と面接が必要だそうです。応募資格は国籍が英語圏でBachelor Degree (四大卒)をもっているとの事です。

>missaさん

》あの兄弟は目立ってました。(笑)
そうですね、でもある意味、伊○先輩も目立ってたような気がする。
>ゆうこ
エリン!懐かしい名前。一緒にカラオケとか♪家にも遊びに行ったよね〜。楽しかったなぁ,ほんと。
マスオさん,ゆうこに言われるまで名前出てこなかったわ。エガちゃんやったかなぁとか思ったり(笑)全然ちゃうし。。あはは。
>missaさん
poohとお知り合いですか?!あたし,彼女と同級生ですよ!同じクラスでした☆
>missaさんへ

ありがというございます!いい知らせを待ってます!

>だんだんさんへ

Sedro Woolleyは知らないですが、私たちの時は、MtVernonを含めた Mt. Siと Arlingtonの四校でしたよ。今度シアトルに行った折は絶対Stanwoodに行きたいです。ありがとうございました。北にまっすぐですね。
>mamirinさん
あらら、私の事ご存知ですか?私はまったく目立たない生徒だったのでちょっとびっくりですね。同じ町出身、なんかうれしいですね。


>ゆうこさん

あれれ?マウントバーナン高校の方だったんですか?私の聞き間違いですね。
うちの家内が丁度Mount Vernon High schoolの出身です。ますます奇遇。もしかしたら今年の1年生今ごろここにきてるのかな?高校家から近いから覗きにいこうかな〜♪
たぶんやらないけど…
つい最近、MIXIを始めた97年卒です。
皆さんにとっては今更な話かもしれませんが、
かれこれ10年ほど前にELTしてたリチャード、
私、未だに連絡とってます。

・・・というか、一時中断してたのが
最近になって連絡再開したというか。

私の方から本人の了解無しで
連絡先をお渡しする訳にはいきませんが、
もしリチャードと連絡を取りたいと思ってる方、
お名前とリチャードが知ってるであろう
目立ってた特徴などを教えていただければ、
本人に連絡してみますよ☆

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

和歌山県立那賀高等学校 更新情報

和歌山県立那賀高等学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング