ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

*パッチワーク同好会*コミュの🌎今年もお知らせ🌍 パートナーシップキルト募集 

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
第20 回
「パートナーシップキルト」募集のおしらせ
「すてきにハンドメイド」で紹介する
「地球だいすき!」をテーマにしたキルトトップを作って
お送りください。
キルト作家・キャシー 中島さんがレイアウトし、
2メートル大のキルトに仕立てます。
完成したキルトは、
東京ドームにて開催予定の
「第20回東京国際キルトフェスティ バル」に展示。
自由な発想で「地球だいすき!」を表現してください。

地球 応募方法
• 制作したトップに「応募者カード」を添えて、郵便でお送りください。
• 応募は、おひとりにつき 1 枚のみです。
• グループで応募する場合には、制作者全員分の応募者カードを同封してください。
• トップがどのキルトにレイアウトされたかをお知りになりたい方は、
必要事項を記入した 63 円はがき
(郵便局が販売しているもので、 裏面に何も印刷されていないもの。私製は不可)を同封してくださ い。
12 月中旬に、キルトの番号を印刷して返送します。
なお、このはがきは
「第 20 回東京国際キルトフェスティバルの入場割引券」 としてもご利用いただけます。

地球注意事項
• キルティングせず、トップのみお送りください。
• 規定のサイズより大きすぎるもの、
小さすぎるものは受付いたしかねることがあります。
• グループで応募されても、同じキルトにレイアウトされない場合があります。
• キルトトップの外周部分には、
なるべく、布をはぎあわせないよう
にしてください。
トップ同士を縫い合わせるときに厚みが出すぎて
縫製が困難になることがあります。

地球問い合わせ
パートナーシップキルト事務局(株式会社 NHKエデュケーショナル内) TEL 03(3462 )8133 FAX 03(3462)1560

地球 送付先
〒 150‒8001 東京都渋谷区神南 2‒2‒1
NHK すてきにハンドメイド「パートナーシップキルト」係


地球 ハガキ
*郵送先の郵便番号・住所・氏名
※必ず「様」を つけてください。
※印刷の都合により、下記のはがきは受付できません。
私製はがき、往復はがき、切手やシールを貼ったはがき
⃝裏面に絵柄や文字の入っているはがき

地球 サイズ
仕上がりサイズは 15cm × 15cm です。
• 各辺に 1〜 2.5cm の縫いしろをつけた、
「最大20cm 角」のトップ を制作してお送りください。
• トップの右下に、
油性ペン等で お名前を明記 してください。

地球 しめきり
2020 年 7月 31日(金) 消印有効

コメント(77)

ハガキ届きました。
とりあえずは12月末頃、作品になってTV、ネットを通して見れそうなので安心しました。
再来年は再びドームで開催されることを願うばかりです。
キルトに仕上げて頂くのも大変だと思いますが、返送作業、費用も大変そうなので、そのままキルトにして貰います。
こんな思いがけない事態の中、
より良いように みんなで工夫、
ですね。

テレビ、ネットでの発表を
楽しみにします(^∇^)❣



洋輔さんのブログです。


https://ameblo.jp/yousuke-katsuno/entry-12628515476.html?__from=mixi
>>[41]

ありがとうございます。

集まったのがなんと
約4500枚!
・・・なんですね。
やっぱりすごい数!
配置・組み合わせをしてくださってる様子も
見られて 感謝ですね。


昨夜の満月の輝かしい光に
コロナを滅菌する力があったらな
と 思いました。

https://ameblo.jp/kathy-nakajima/entry-12628731861.html

洋輔さんのその後に
キャシー先生のブログにも
パートナーシップキルトの事が書かれていました。
私は悩んだ末に
返却をお願いしました。
自分で他のパターンと合わせてミニキルトにしようと思います。
(いつになるか…ですが)

キルトナンバーのお知らせハガキが届きました。30枚のキルトにしていただけたそうです。
>>[46] 葉書届きました 私は20番でしたので来週の土曜日に見れそうです。こんな形でもTVで観れるのはありがたいですよね! 再来年はドームで開催されるのを願うばかりです。
昨日、録画して、先程、見ました。
私は返却してもらう方を選んだのですが、
こうやって観れるのも、
1枚ずつキャシーさんに紹介してもらえるの
いいですね。
保存版です。
テレビで
今 やってますね(^^)!

気がついたのが 今で〜、
再放送があるかな〜。

これが再放送??

送った方、
良かったですね〜!
>>[49] NHKプラスでも見られますよ。
どうやってレイアウトしているのか、キルトにまとめる裏方の方々の様子も見せて貰えて良かったです。
今回、私のはキルトのセンターに配置されてましたが、それは位置だけでしっかり脇役を務めていました顔(笑)
>>[50]

ありがとうございます。
27日に 無事
テレビ、録画して見ました!!

すてきにハンドメイドでも
全作品 見られますね、
良かったですね!
新年あけましておめでとうございます門松

平穏な年
安心して暮らせる日々に
なるよう 願うばかりですねクローバー

キルトフェスも
再開できますようにクローバー
>>[52]
あけましておめでとうございます門松
今年もよろしくお願い致します。

コロナ禍で本当に先行きが全く見えないですが、1日も早く普通の日々に戻れるといいですよね!

来年こそはドームでキルト展開催されることを私も願ってます。
すてきにハンドメイドからパートナーシップキルト応募の記念としてポストカードが送られて来ました。
今回は特別な思いもあったので主催者側や関わってくれた全ての方に感謝の気持ちでいっぱいになりました。

TVの放映には3年前ドームへ行った時の映像が再び映っていてビックリでした(笑)

来年のパートナーシップキルトもどうなるのか・・。
発表を待つしかないですよね。
>>[54]

ハガキ、
嬉しい記念になりそうですね。

キルトフェスティバルは来年以降もなく、終了というウワサを聞いています。
キャシーさんのインスタでちょっと触れられていたようで…。

何らかの発表があればいいのですが…。
>>[54]

ハガキに!
うれしい心遣いですね〜❣
>>[55]

まぁ
そんな話が ね〜涙

コロナ・・・
しばらくは (何年かは)
催しや 海外旅行、
むずかしいですね〜。
私もパートナーシップキルトの応募記念のポストカードをいただきました。
私と娘で2枚です。自分のキルトが縫ってあるので嬉しいです。
コロナが終息した頃にキルト展が開催されるといいですね^_^
>>[58]

良かったですね。
娘さんと二人で
送られたんですね!

ステキなプレゼントプレゼントですよね。

コロナ、
いろんな影響がありますよね〜🤨。
キナイさん
情報ありがとうございます。

やはり終了となってしまったんですね。
19回、というのが悲しいですね。
このコロナ禍がなければ、第20回は、盛大に、素晴らしい企画でもって行われていたんだろうなぁ、と思うと
本当に残念です。

このコミュで知り合った人とは
マイミクをこえて友人となり、
一緒にキルトフェスティバルに行ったりもしました。
毎年キルトフェスティバルで会うのが楽しみでした。

みなさんの応募されたキルトを捜すのも楽しみでした。

リンドバァグさんともお会いしましたね。

私も、ささやかながら手作りは続けていきます。
いつかどこかで、また、こういうイベントがあれば、参加したいなぁ、と思っています。
毎年ボランティアとしてお手伝いされてた方にその情報を聴きました。本当なのかと信じられない思いでいっぱいでした。
NHKさんや素敵にハンドメイドの誌面にもなにも伝えられることなく、本当にこんな終わり方ってあるのかなぁと・・。
パッチワークの仲間達もここのマイミクさん達も同じ思いですよね!

またいつかは、期待できないでしょうが
数々のの思い出を胸に、これからもコツコツと針を動かして行きたいと思っています。
皆さま、これからも作品作り頑張ってくださいね。
そして、どんな小さな作品、大作、見せていただけることを楽しみにしています。
どうぞよろしくお願い致します🤲
久しぶりに
こちらに来ました!

コメント
ありがとうございます。

ドームの終わり。
本当に残念ですね。

私も
みなさんと同じ思いです。

参加することに意義ありと
応募し、
大きなパワーを感じ、
たくさんの刺激をもらっていました。

コロナ、
今もなお、ますますの 脅威!!

また きっと いつか
おまつりぴかぴか(新しい) が できるでしょう。

私も
ささやかに チクチクします。

この同好会に 発表していきましょうね❣


https://event.tokyo-dome.co.jp/handmade/
パッチワーク仲間が情報を送って来てくれました。昨年のパートナーシップキルトを見れる機会を作ってくれて嬉しいと同時にデルタ株の勢いが増しているので、その時の状況をみて行くかどうか決めることにしようと考えてます。
お知らせのハガキが届きましたので、こちらにも転載させていただきますね。
宣言延長で、お出かけ自粛の折ですが、いちおうお知らせまで…
>>[68] 私の所にもハガキが届きました!短い期間なので行けるかどうか決めかねているところです。でもこのような機会を開催していただけるのは嬉しいですよね顔(笑)
できれば開催地を増やして欲しいですね!
>>[68]

ハガキ
きたんですね!
ありがとうございます。
>>[69]

大変な中ですが
開催されるのですね。
感謝ですね。

>>[71] 本当に感謝ですexclamation ×2
本音を言えばもう少し開催期間が長けれぼなぁと。
今日行く予定でしたが台風の影響で諦めました冷や汗
キャシーさんのブログで見つけました。

「でも、日本キルト協会が来年の2月に、東京キルトショーを開催することになりました!!」

とのこと。

どんな規模かわからないですけれど、
コロナ禍が収まっていますように!
Quilt DiaryのInstagramの動画で
ハンドメイドフェスの会場が紹介されています。
初日の松山敦子先生、若山雅子先生のインスタライブもアーカイブ(というのかな?)で見れます。
今日の小関先生のももう少ししたら見れるかな?(ライブ自体は終わっています)
行ってきました。
見てきました。
買ってきました。

そして、久しぶりにめっちゃ刺激受けました!
>>[73] 私も、その文章見つけて、めっちゃ嬉しくなりました!

ログインすると、残り43件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

*パッチワーク同好会* 更新情報

*パッチワーク同好会*のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング