ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

*パッチワーク同好会*コミュの 今年のパートナーシップキルト ○ ● ◎ ・・・・・丸です(*^_^*)  

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
取り急ぎ〜〜〜〜

2013年1月開催予定の 

 東京国際キルトフェスティバル 〜布と針と糸の祭典2013〜
  
  「パートナーシップキルト」募集のお知らせをする季節になりました。


本すてきにハンドメイド 2012年6月号が発売され・・・・

今回のテーマは 「○ ● ◎・・・」 丸 だそうです。

「丸」から生まれる ハッピーキルト  上田葉子さんが担当です。

 TVテレビ放送は

6月7日(木)  NHK Eテレ3CH PM 9:30  〜 9:55

6月13日(水)   〃      AM 11:30 〜 11:55

6月14日(木) NHK 総合1CH   AM 10:15 〜 10:40


テキストには、
オレンジピールやヨーヨーキルト、ドレスデンプレートやドランカーズパス、
アップリケの可愛いパターンも・・・・・

・・・・以上 とあるページをコピペ!させてもらいまして〜CD満月野球時計晴れサッカー (^_^;)。


募集要項:

20cm角
1〜1.5cmの縫い代をつける。(その縫い代の 表 右下部分に名前を!)
キルティングはしない。

今年から変わった事は

展示位置を知りたい人 割引券が必要な人は 
クリップ宛名に自分の住所氏名を書き入れた郵便はがきを同封しなければいけないクリップ そうです。


締め切りは 8月31日必着

あて先は・・・・ちょっとお待ちください(^_^;)。

皆さんで 情報 書いていきましょう。

ご協力 おねがいします。

コメント(87)

みっちゃんさん

  間に合いましたね指でOK、 
  お子さんも!おめでとうござます。 忙しい中、むずかしいパターン(*^^)v  
>>[48]
ありがとうございます(^-^)v
去年1番のキルトで嬉しかったので、てを抜かず頑張りました。
毎年テキストは発売日に買ってるのに作って送るのは一週間前。
今年はヨーヨーリースにしました。

幸せの青い鳥も飛ばせました。ハガキつけたので番号楽しみです。もう着いてるはずです


約2週間前に、引越があったりして、ようやく作り上げる事が、出来ました。
さっき投函してきました!間に合うかな?
結局ヨーヨー2個だけになっちゃいました・・・
今日ポストにはがきが届いていました――!
34番とのことです。
ご無沙汰しています(@^^)。
寒くなりましたね。

るいじさん、お知らせ 早速 ありがとうございます。

うちにも きのう、来ました!

私は 2番です。


縫い繋いでくださったたくさんの方、
本当に ありがとうございました(*^^)。
1月24日から・・・・・ 見にいけるといいな、 楽しみですね。


今日、ウチにもハガキが届きました〜わーい(嬉しい顔)
かわいい86番です。
配色を考えて、縫って、
いろいろお世話になった方に、お礼が言いたいですね。

東京ドーム、日曜日は、かなり混むのでしょうね。
名古屋から出掛けて行くのは、難しいから、
放送が楽しみですTV
まぁ!どうしましょ♪♪(笑)
リンドバァグさんと同じ?ですぅ〜わーい(嬉しい顔)指でOK

とってもうれしいキモチになりました!!
るいじさん、私も同じく34番でしたぴかぴか(新しい) 私のは[42]でコメントさせていただいたマリナーズコンパスです。

お隣だったりして・・・るんるん

すごく楽しみですハート達(複数ハート)
私は59番できました。ハートのリースに幸せの青い鳥を縫ってあります
私は73番で きました。ヨーヨ―キルトで クリスマスツリーを 作りました。
ドームへ 見に行くのが 楽しみです。わーい(嬉しい顔)
今年の放送を楽しみにしています(*´∇`*)

ここ数年見逃しているので今年こそは
録画してゆっくりみたいです♪

放送日お分かりの方近くなったら
TVで流れると思いますが教えてください!
よろしくお願いしますm(__)m
ぴかぴか(新しい)あけまして  おめでとう ございますぴかぴか(新しい)
 
 年の暮れから 年が明けても ことのほか 寒さ厳しいですね。
 今年も よろしくお願いします。

たくさんの方が キルトの番号 載せてくださっていたのですね。
ありがとうございます。

ドームの ページが ありましたよ。↓
 (もうご存知かもしれませんが)
 http://www.tokyo-dome.co.jp/quilt/12th/partner/index.html
・・・11500枚を超える作品が集まり89枚の大きなキルトができていると・・・(*^^)

多くの方が チクチク、縫って仕上げてくださった、 感謝ですね。


サツキ。。。さん
放送は・・・このところ、長尺の実況が ないような・・・・
お気づきの方、教えてくださいね。  
1/17の夜9時半からの教育テレビ『すてきにハンドメイド』に小関鈴子さんがでるので、番組内でBSチャンネルの番組案内がでるかもしれないですよ。毎年そこでチェックしてま〜す
キルト博・・・もうじき ですね。

見所 として ボストン夫人のキルトが!! と。
http://www.tokyo-dome.co.jp/quilt/12th/midokoro/index.html

私は こういう企画があると知らず
去年11月ころから 
図書館で ボストン夫人の絵本を借りたのをきっかけに
『ボストン夫人のパッチワーク』という本も見つけ 借りていたのです。
高齢にもかかわらず 細かく創造的!!
当時 老眼鏡は 十分だったのかしら なんて ね。

なんて 偶然かしら!(@^^) と 延長に延長を重ね 今も借りています。
本物が見られるわけで 楽しみです。

遅れましたが 
>>[44] MiwMiwさん
 私と同じ 2番!
 きっと 「大きなドランカーズパス」で一緒にしてくださったのでしょうね。
 楽しみです。

私は 25日を予定しています。
そうそう、体調、ですね、(@^^)。
今年はドーム開催のBS2での放送はなさそうです。

昨日『素敵にハンドメイド』みたけど、案内ありませんでした。
いよいよドーム開催されますね!!

遅くなりましたが私の番号は87番です。
テレビの情報は今のところないようですね?
私は初日に行く予定です。
見所満載なので今からわくわくですハート
皆さんの作品もしっかり見てきたいと思ってます。
行かれるかた体調整えて楽しんで来てくださいねぴかぴか(新しい)
桜かたつむりさん

ありましたか、放送。毎年放送時間を『すてきにハンドメイド』の番組内で紹介してるのに今回は紹介がなかったから放映しないんだなと思ってました。

情報ありがとうございました顔(願)
あと二日後にせまったキルトフェス。
私のは、89枚中の89番のキルトに入っているそうです。

インフルやノロとか流行っているので、マスク着用で、楽しんで行きたいと思います。
みなさんも、体調整えて、楽しんで行きましょうるんるん
>>[67]

TVBS3、 ありがとうございます。

あれれ〜、きのうから セキが〜、治らなくちゃ〜(^_^;)。 
私も、34番でした。
34番のかたが何人かいらっしゃいましたね。

写真を撮りましたが、まだ開催期間中なので、終わって必要がありそうなら、アップしますね♪
>>[64]

私もボストン夫人の作品見るの楽しみにしてます。私はリンドバァグさん と逆パターンで、図書館で『ボストン夫人のパッチワーク』を見つけてから児童文学の方を読みました。絵本もあるんですね?今度探してみたいと思います。
ドーム、明日混み合うと思いますが行きます。




いやはや〜というか
私は23日 セキが・・・と書き込みしてから
午前中悪寒が始まり 午後には 一気に高熱に、
インフルエンザと判定、
25日のドームの予定もふいになり
絶不調でした(+_+)。
今朝からやっと気分良くなり 家事もちょっと、パソコンも開いてみました。
こんな事って ねぇ。

流行ってきてますねぇ、みなさんも くれぐれも ご注意ください。

来週、行けるかな、行きたいな、どうかな・・・。
さて これから テレビ見ますね!

yumimiさん、ボストン夫人の、 
      すみません、絵本じゃなく 児童書でしたね、
      グリーン ノウ!
>>[74]
ルーシー・ボストンさん、80歳過ぎてなお精力的に縫い物をしていたとのこと。ターシャさんもすごいし。最強の二人!!シンプルなパターンでも工夫があって素敵でした。ベッチンの布と平織りの布を組み合わせていたり、布が貴重な時には雑巾までも使って…。
私も今日はインフルエンザ対策でマスクをばっちりして見てきました。来週見に行けるといいですね。お大事に。
このトピのおかげで見逃すことなく放送見られました!
どうもありがとうございます。

>>[47] みっちゃんさん
これ、どどーーんと映っていましたね!!!

るいじさん

るいじさん、ありがとうございます!マイミクさんにダビングして送ってくださることになりました。始めは、見なくてもいいかな、と思っていたのですが、結構写っていたそうなので、知り合い何人かに聞いて、送ってもらえました。お知らせありがとうございました。

るいじさんも確か、34番でしたね。明日もう一度ドームに行くので、見ておきますね。
>>[75]

60を超えてから
物資の少ない時に 貴重な布で カーテン、ベッドキルトなどなど
柄の合わせ方で まったく違って見えるよう工夫したり
針目が細かかったり
お手本にしなければ と思うことがたくさんの ボストン夫人ですが
あの本を訳したのが なんと林望先生!
若い時に あのマナーハウスに下宿していた人だった なんて 縁とは 不思議な物・・・(@^^)。
みっちゃんさん、るいじさん。34番の写真です。(一部分でスミマセン・・・)
みっちゃんさんのとご近所でした。私のはみっちゃんさんの下の段の3列左にある黄色いマリナーズコンパスです。 るいじさんのも写ってるといいな。
・・・BS録画予約したのに撮れてなかった・・・泣き顔
いやはや〜〜〜。

結局  開催期間中、
インフルエンザと その後のセキなどで 不調が続き
今年は ザンネン、ドームには行けませんでしたが
テレビ放送と お友達が撮ってくれた写真で  雰囲気を味わって・・・。

20cmの世界で
1年、楽しみにできるって 幸せなことですね。

また次回を楽しみにしたいと思います。








ノッチさん☆
私も87番でした。私も写真撮ってきたのですが全体のは撮れなかったのでUP
して頂きうれしいですわーい(嬉しい顔)
小さな作品がこんな素敵な作品にまとまるなんて本当に様々な方に感謝ですね!

リンドバァグさん☆
インフルから咳と大変でしたね…

今回もいろいろと協力ありがとうございました。
多くの方にも盛り上げていただきとても感謝しています。
また今年も時期がきたら協力のほどよろしくお願いしますぴかぴか(新しい)
ドームに行って写真を載せてくれた皆さんどうもありがとうございました。
たくさんの日記やブログを見せていただき行けなかった私も、頑張ろうと元気をいただきました。

すてきにハンドメイドキルト写真アップされてます。

http://www.nhk.or.jp/kurashi/hand/quilt/index.html
>>[85]
東京ドームには行けず、BSは見逃して涙

だけど「すてきにハンドメイド」では全作品UPされていたのですね。
自分のを見つけて目わ〜いって嬉しくなりましたわーい(嬉しい顔)
ご紹介下さって、ありがとうございました。
また、来年も挑戦したいと思っています。

少し暖かな日差しになって来ました今日この頃。
何か春らしい物に挑戦しようかなチューリップ
>>[85]

全作品のUP、 教えてくださって ありがとうございます。

次回のテーマは なんでしょうね(@^^)。

ログインすると、残り53件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

*パッチワーク同好会* 更新情報

*パッチワーク同好会*のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング